※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子どもがつきまとってくるのでストレスです。同じような経験をした方、アドバイスありますか?

2歳4ヶ月
とにかくつきまとってくる
朝から晩まで
ご飯の支度中もトイレも行くとこ行くとこついてくる
なぜ
皆さんのお子さんどうですか
かなりストレスで毎日イラついてます

コメント

Hk@vcv/

下の子が後追い中でどこへでも
泣きながらついてきます😅
上の子の経験からまたストーカーか。
って思うぐらいですが🤣
疲れてるとやっぱしんどいですね😥

みき

うちはいまだにベビーゲートもサークルもあるので、ついてきて困る時はサークル入れちゃいます😂

deleted user

2歳半の娘がまさにそうです😓
せめてトイレくらいは来ないで。って思いますが、そんなのおかまいなしで、ずっと付きまとってきます。
すごくイライラしますよね💦

ママ

うちの子今月3歳ですが
未だにトイレまできますよ😂

ママリ

うちの上の息子も全く同じです!
トイレもドアをガチャガチャ開け閉めされたり、トイレくらい落ち着いてさせてーーー!って思いますよね…😭

いつかは、こんな行動が恋しくなるんでしょうけど、今はしんどいわ!!!って思います🤣🤣🤣

ママリ

同じです…0歳?1歳?代の後追いは全くなくて、この子は自立してるねーなんてよく言われていたのですが、2歳前くらいから後追いというのか、くっつきマンというのか…ちょっと洗面所いっただけで走って追いかけてきたり、足元にしがみついていたり、1日中全く離れません!
助けてほしいと思ってます。

もも

もちろんついていきます!
トイレはゆっくりさせて~って思うけど、ついてくるものだと思い込んでいたので、疑問に思うことすらなかったです😳

らむとろ

逆に羨ましいです。でも、常にぴったりだと大変ですよね😓
私のところは、イヤイヤ期始まって少し立った頃から
ママ嫌とよく言われるようになり
気づけばパパっ子になってました。
私はくっついて欲しい派だから少しヤキモチなんですが
パパが困ってます😅
普段から育児非協力者なんで尚更参ってました

ひろ

うちも次男が産まれてから毎日ずっと同じ感じです😭
トイレの中も抱っこで三食私の膝の上…常に半径1m以内にいます…
辛いですよね💦
イライラする気持ちとてもわかります😭
「じゃま!」って言ってしまったこともあります…