※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなぶ
家族・旦那

先月の24日に実の兄が結婚しました。コロナの影響で結婚式は未定。そし…

こんばんは!
相談させてくださいというか愚痴聞いて下さい😭
先月の24日に実の兄が結婚しました。
コロナの影響で結婚式は未定。
そして籍だけいれました😊
とても嬉しい事なんですが、その報告を
旦那に言うのを忘れてしまって‥
言い訳になりますが、それ以外は逐一
話を出していました!
兄が相手の親に挨拶、両家顔合わせや結納をしたので
結納終わったよって言うてのも旦那には言うていていて
結納終わった。幸せのお裾分けと私の実家から
配送で饅頭が送られてきたのも知っています。
でも、ダイニングテーブルに出してあったのですが
旦那は手をつける事はありませんでしたし、配送してくれたよっと話をふっても、おお。という一言だけでした。
あまり興味がないのかなーと思う感じでした。

その時に結納終わったから5月の月末に籍を
入れるみたいと言うのも話しましたが、
籍を入れたよ。というのをすっかり私が忘れていて‥
それは私が悪かったと思います。
反省してます😭


そして6月に入ったのでお祝いを渡そと思うんやー!
良かったら一緒に渡しに行く?と言うと旦那が激怒!!
「そんな籍入れたの聞いてない。」
これに対しては私が悪いので謝りました。
「それなのにお金の相談だけされても知らん」
「常識ない」「俺には関係ないこと」など‥
ここまで言われる事を私がしたのでしょうか?😭
たしかに籍入れたのを旦那に言うのを忘れていたのは
本当に悪くて申し訳ないと思ってます。
なんだか私のせいなんですがとても悲しい気持ちになってしまいました。

コメント

deleted user

そんなの聞いてない!って、別にお前の許可がないと籍が入れれないわけじゃないだろ!って感じですね(笑)

聞いてないから関係ないって、血のつながりはなくとも一応身内なのに冷たい🥺

いつ頃籍入れる!とかいう話はしてたんですよね?私だったら当日"今日入籍したよよ!"ってわざわざ言わないし、旦那にも義妹のそういう報告はまとめてないです😅

  • みなぶ

    みなぶ

    回答ありがとうございます😭

    ほんとそんな冷たい言い方ってなりました。多分一緒に行く?と言うたのが嫌だったのか‥💦
    なんで俺もいかなあかんの!
    聞いてないのに!って言われましたもん!そこで私ビックリしてしまって😱😱

    いつ頃は言うてました!
    4月から😂笑
    多分来月の月末かなーと!
    私が言うの忘れてしまったの悪いんですが何かとてもイライラしてしまいました。

    • 6月1日
リリ

お兄さんの結婚おめでとうございます☺️

籍を入れたこと言い忘れたのはうっかりしていたな💦とは思いますが、そこまで言うことは無いのになぁと私も思ってしまいす😱
今までのこと(顔合わせや結納)を全く話していなくて、いきなり籍入れたからお祝いを〜とか言われたらそれくらい言われても仕方ないかなぁとは思いますけど、みなぶさんは今までのことちゃんと共有していた訳ですし😢

喜ばしいことなのに😭

  • みなぶ

    みなぶ

    ありがとうございます💕

    ほんと籍入れただけを言うの忘れていてそれ以外は逐一言うてました!
    肝心の籍入れたよ!と言う事を言うの忘れてた自分に嫌気ですが
    そこまで言うんか?と思って質問してしまいました🙇‍♀️💦

    兄の結婚とても嬉しかったんですが悲しい気持ちになりました😭
    回答ありがとうございます😭💕

    • 6月1日
ままり

それは悲しい気持ちになりますよね😭
私からしたらそんなことで激怒するのが理解し難いです😭💦
そもそも旦那さんからすれば義家族だし顔合わせや結納やらを私なら逐一報告もしないと思います🙄笑
私が旦那さんの立場でも、
そーなんじゃ!一緒に行く行く〜
くらいの返事だと思います😂
激怒の意味、、、
価値観や考え方の違いですよね〜😭

  • みなぶ

    みなぶ

    本当籍入れたよの報告を忘れていた自分が嫌になりますがそれ以外は
    逐一報告をしていました!
    結婚すると言うのも旦那は知っていていきなり言うたわけでないのでそこまで怒らんでもと言う気持ちが大きくてイライラしてしまいました😭💦

    私もままんさんと一緒で
    行くよー!お祝いしよー!という感情になります😭💕
    そこまで言うのはやっぱ価値観や考え方なんでしょうかね😭
    気を使っているのが嫌になります😭

    • 6月1日
okome

まずは自分の妻の兄の慶次をちゃんと祝えよって思いました_(:3 」∠)_
入籍報告忘れたとか、そんな気にしなくていいですよ!
もうすぐ入籍するらしいって言ってたんですし。

私も夫の妹と夫の従兄弟がそれぞれ最近結婚しましたが、いつ入籍したかなんか知らないですし、別に知らなくて問題ないです。
近々お祝い渡そうって言われたら、もう入籍したの?式は?って聞くくらいで…。

入籍したの私教えてもらってないよ!って…拗ねる程の事でないですし(ヾノ・ω・`)

そんな些細な事で拗ねて、義理のお兄さんにおめでとうって言えない方が幼稚で常識なくて恥ずかしいです_(:3 」∠)_
(人の旦那様にすみません🙇‍♀️💦)

  • みなぶ

    みなぶ

    ありがとうございます😭
    まさかそんな事でって言ったら
    ダメなんですが怒るなんて思ってなかったのでビックリです💦

    入籍報告ウッカリしてましたがたしかにそうですよね💦
    知らなくて問題ないですよね😂💦

    入籍前に私達が住んでいる家に2人で挨拶してくれました!
    その時旦那は仕事で仕事中に家にお邪魔するのは(旦那抜きで)
    どうかなーと思った私の母が
    旦那に会いに行って(接客業なので)不在やのに挨拶ごめんね。
    実家でみんなで集まったら良いんだけどコロナで集まれないし等の説明までしてくれて気を使っている方なんですが‥
    私が台無しにしてしまったと思うと申し訳ないです😭

    でもそこまで言わんでも!!と
    イライラする気持ちもあります😭

    • 6月2日
  • okome

    okome

    もうちょっと日々の報告に関心持ってる反応だったら怒られるのもちょっとは納得しますけど😥
    普段無関心だったくせに…とか思っちゃいました😂

    挙式とか家族集まってお祝いの席…とかなら予定知りたいですけど_(:3 」∠)_
    入籍日は必要ない情報かなと…。

    気を遣ってくれた家族の事を自分の夫が良く思ってくれないの、嫌ですよね(´。;ω;`)しかも些細なきっかけ…。
    でも、おめでたい事なんですし、そんな幼稚な理由で拗ねるのはどうかと思うので!
    逆ギレしてもいいかと🤔

    「伝え忘れたのは悪かったけど、私の兄のお祝い事なのに祝う気持ちないの!?私の大事な家族の事なのに!」って…。

    • 6月2日