
子供にまとわりつかれて自己嫌悪。早く自分の時間が欲しい。
ママママ言ってまとわりついてくる子供が鬱陶しいと思ってしまいます…。
自分の好きなタイミングで好きなことが1ミリも出来ない…
こんな時期はあっという間に過ぎていくと言われますが
早くすぎて欲しいと思ってます。
母親になりきれてない自分にも自己嫌悪。
- はじめてのママリ🔰

なたでここ
同じですよー笑
割と思ったことある人はいるんじゃないかなぁー😂
トイレしてる時もドア叩いてくるし、旦那がいてもママーってお風呂のドア開けてくるし😅
おまけに下は後追いだし😂
発狂しそうになりまーす🙋♀️笑
心に余裕あるときは可愛く思えるんですけどね💦
共に頑張りましょう🤝

ママリ
すごーくわかります💦
特に女の子は4歳くらいになると
おしゃべりが凄いですよね😭
うちもちょっとママに聞いて
欲しいことがあるんだけど
って言ってなんやかんや
話しかけてきます。
私は自宅で仕事してるので
ママお仕事中だからと
言って逃げてます😅

寂しがり屋のひとり好き
わかります💦
私は4歳の娘がずっとべたべた私のうでを触ってきてすごくイライラしてしまいます。
最低だなと思うけど今日みたいに雨の日で1日家の日はほんとだめです😰

まー
多分、思った事ないママなんて居ないんじゃないですかね😧😧笑
「まま〜」
「なぁに、私の愛しい子💕」
…なんて365日出来る親が居たら、その方が逆にサイボーグみたいで怖いですよ🤣
親にだって感情はあるし、子どもにだって感情があるし、そういう人間らしい関わりの積み重ねで、信頼や愛着が築かれていく物だと思っています✨
余裕がない時はそれなりで、余裕がある時はめいっぱい抱き締めてあげて、毎日過ごしていきましょう!
世の中のママ、今日もよく頑張りました!
お疲れ様自分!!🙌💕

ママ
思い出します…ママ連呼😅
ホントは1日何回ママと呼ばれたか…
その時はもうママって言わなくていいからーとか思ってたと思います😑
話も右から左だったり…
女の子ってよく喋りますからね😂今も毎日話してばっかですよー( ˊᵕˋ ;)💦
コメント