※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後9ヶ月で全身のこわばりや関節痛がひどく、病院に行くことを考えています。同じ経験をされた方の治療内容や科について知りたいです。

産後9ヶ月になります。産後1ヶ月あたりから朝起きたら指が動かなくなったりこわばったりしてたのですが、しばらくしたら治るかな…と思って放置していました。
その後朝のこわばり等は分からなくなった代わりに今は全身のこわばりや関節痛が酷いです😭
旦那に言ってもあまり真剣に聞いて貰えず、また言ってるよ…みたいな顔されます😥
さすがに最近階段を昇り降りするのもきつくなってきたので病院に行こうと思ってるのですが、産後9ヶ月くらいになっても同じ様な症状が出てる方いますか??

または同じ様な経験されて病院で治された方、何科に行ってどんな治療されたかも聞きたいです。
最近子供を抱いてても手がこわばって怖いです😭
コロナがあったので病院も行けずじまいでしたがそろそろ行こうと思ってます❗️

コメント

もも

医療従事者です。
リウマチではないでしょうか。症状がかなり典型です。
産後にもよく発症するみたいです。
早めに病院にかかったほうがいいのではないかと思います。何もなければそれでいいですし、、心配です。

リウマチであれば専門は膠原病内科 になります。
近くのクリニックであれば、膠原病内科はないと思うので、内科などにかかって、必要があれば大きい病院に紹介状をかいてもらえるとおもいます。

ご自愛ください。
旦那さんももう少し心配してほしいです。息子さんのためにもお身体を大切に!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リウマチでは無いといいんですが…とりあえず内科に行ってみます!
    こちらの投稿見せたら少しだけ心配してくれたのでとりあえず良しとします😂

    • 6月1日
わんわん

私も読んでいてリウマチかな?と思いましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リウマチじゃないといいのですが…😭💦

    • 6月1日
あんころ餅

こんにちは
同じ症状なのでコメントしました。
その後病院には行かれましたか?
私も病院行きたいのですが、なかなか行けず😭悩んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!コメントありがとうございます😄その後病院に行き、リウマチ検査を2回しました(一回目は軽い検査で微妙な数値だったので)。
    2回目は精密検査でしたが結果リウマチでは無かったです❗
    普通の近所の内科でして貰えたので早めに検査された方がいいと思います。

    結果陰性だったので産後よくある腱鞘炎か何かわかりませんが様子見という事になりました。
    リウマチじゃ無かったというだけでも安心したので1度行ってみることをオススメします🙂

    • 6月26日
あんころ餅

お返事ありがとうございます。
リウマチではなくて良かったですね^ ^
ちなみに、症状はその後軽くなりましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    症状は全く変わらずです。
    病院から痛み止めのお薬(ロキソニン)を頂いたので飲んでしのいでる感じです。
    でもリウマチだったらほっとくと酷くなるみた

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で投稿してしまいました😅
    リウマチだったらほっとくと酷くなるかもなので看護師さんに軽く怒られました💦なので早い方がいいと思います😌

    • 6月26日
あんころ餅

お薬処方してもらったのですね。
リウマチで症状が進むと大変みたいなので、早めに受診行ってきたいと思います。
お互い良くなるといいですね☘️