※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
妊娠・出産

上司に数日有給を取りたい旨を伝えていたが、産休の日からの休みを言われた。理由がわからず不満を感じている。

きっちり産休の日付からお休みに入られる方は、どのくらいいらっしゃるのでしょうか?

数日有給を使いたい旨を上司に前々から話していたのに、いつもはぐらかされて、今日またその旨を伝えると、産休の日からお休みにしてほしいと言われました…

数日有給を使わせてもらうだけなのに、
なぜだめなのか…

まぁ人数の少ない会社だから仕方ないのか…😔

コメント

ままり

1人めの時、有給使わずにきっちり産休入りました!
産休の実績がない会社だったので産休取れたことが奇跡でした✨

  • ママちゃん

    ママちゃん

    第一号だったわけですね✨
    よかったですね😊

    • 6月1日
あい

私は産休の日からでした‼️
友達に2人、有給消化で1ヶ月ほど早く休みに入ってる子もいますが😆

  • ママちゃん

    ママちゃん

    早く休みに入りたいって思わなかったですか?😔

    • 6月1日
  • あい

    あい

    思ったこともありましたが、タイミング的にちょうど良かったので😅

    • 6月1日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    なるほど😩😩😩

    • 6月1日
  • あい

    あい

    実際、産休に入ったら暇で😅
    私的には、ギリギリまで働いてて良かったと思ってます‼️

    • 6月1日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    そうですか〜😔
    たしかに働いてる方が動くし、生活リズムもしっかりしそうですよね💦
    私もこの際そう思って割り切るしかないですよね〜☹️

    • 6月1日
  • あい

    あい

    無理はしないように…ですね😄

    • 6月1日
めだまやき

私はきっちり働いてから産休に入りました!
人数も余裕がなく、妊娠関係なしに有給を使いにくい職場だったりしませんか?

有給は権利ですから取って悪いと言うことはないと思いますが、その先産休、育休ともっと長い間お休みをさせていただく身なので、あきらめました😅
また、復帰した際に子どもが体調を崩したり、予防接種に行ったり…と使いたいこともあると思うので、その時のために取っておいてあります!

  • ママちゃん

    ママちゃん

    そうです😩有給を取りやすい環境とは言えないです😔

    確かにそうですよね〜
    でもそんな数日休んだところで、どうせ大した仕事もないだろうにケチだなぁと思っちゃうんですよね〜🥱💦
    未来のために貯金?貯休?とでも思っておくことにします…😩

    • 6月1日
miya

私は有給くっつけて32wから休みました!
ダメと言われるの厳しいですね😭

ちなみに産前休暇は必須ではないので、産前休暇の日を有給にあてると産休で休むよりお給料増えますよ〜(会社にもよると思いますが)

有給消化を検討されているならぜひ☻

  • ママちゃん

    ママちゃん

    早く休ませてほしいのに、
    だめだと言われました😭

    なるほど、そういうやり方もあるんですね👍✨✨産休が始まる前日まできっちり働いて、産休にかぶせて有給を使うという解釈あってますか!?🥺

    • 6月1日
  • miya

    miya

    産前休暇の代わりに有給を消化するということです!

    私の場合、出産予定日が3/24で法定の産休は2/14からだったのですが、
    2/1〜2/30を有給にして、産休は3/1〜で会社に申請しました。

    産休の手当は給料の2/3ですが有給だと満額、また2月も働いたことになるのでボーナスも増えます。

    会社によって条件が違うと思いますのでご参考まで☻!

    • 6月1日
ねはやらママ

有給使っちゃうと出産手当金が減るので産休を取れる日から取ります😊
有給使うなら産休取れる日より前に使った方が後々いいかと。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    有給の使わずに、きっちり産休の日からお休みした方が出産手当金が多くなるということですか?💦産休とかぶせて有給使うことも可能なのですね??💦

    すみません、知識がなくてよくわからなくて…😭💦💦

    • 6月1日
  • ねはやらママ

    ねはやらママ

    有給使うより1日の出産手当金の方が多かったので人事の方が計算してくださってそうアドバイスされましたよ😃
    4人めの時、12月13日から産休に入れたんで13日までの公休の日を有給にしてもらい13日からは有給を使ってないです。
    13日以降に有給を使うとその分産後に入る出産手当金がマイナスされますよとゆう説明でした!

    • 6月1日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    ふーむ、なるほど。。
    場合による感じですね。。
    人事の方丁寧ですね✨すごい✨私の会社はそこまで手厚く教えていただけないので、羨ましいです☺️

    詳しくありがとうございます!

    • 6月1日