
娘が鳥フンを口に入れた可能性がありますが、元気で食欲もあり、熱もないようです。小児科受診の必要性について悩んでいます。
娘が鳥フンを食べたかもしれません。
ベビーカーでお散歩中、
目を離している間に娘の周りに白と茶色が少し混じった吐瀉物のような液体が数カ所ついていました。
娘は手を口に入れていて、手にもその液体がついていました。
発見から10分ほど前にヨーグルトを食べましたが、茶色が混じるようなものではありません。
また2時間前にバナナを食べていますが時間が経ちすぎている気がします。(素人目での憶測ですみません)
半日ほど経ちましたが、娘は変わらず元気に過ごしています。
食欲も熱もいつも通りです。
コロナウイルスが蔓延している中でリスクを負ってでも小児科を受診した方が良いのか迷っています。
- ゆか

よい
心配なら連れていくべきだと思います。
先日ニュースでインタビューされている小児科の先生の話を聞きましたが、コロナが始まってから「もっと早く連れてきてくれていれば」と言うような患者さんがかなり増えたそうです。
「コロナも怖いけど、他の病気も怖い。心配なら車で待ったり対策は取れるだろうから、迷ったら連れてきて欲しい」と話していました。
確かにその通りだと思います。
コロナも怖いけど、本当に鳥糞だったら未知のウイルスとかそれこそ鳥インフルエンザとかも充分怖いです。

ままり
鳥の糞はかなり汚いですし病気も怖いです。
病院に行けるなら連れて行っておいた方が安心だと思います。
うちは集合住宅で階段に鳥の糞が多く落ちてて、チョコチョコ掃除してくれてますが手すりが届かない1歳10ヶ月の娘はどうしても壁に手をついたりしてて、手に物物ができるようになり小児科を受診しました。最初は食べ物?と思ってましたが外出して(数少ない)自分で階段を上がった日だけだとわかったので連れて行きました。
結果、うちは蕁麻疹だと診断を受けました。原因も分かっているので出た時に飲む薬、塗る薬を処方してもらいました。
鳥の糞での病気を私はネットでですがいろいろ調べてみて、やはり危険なと判断して受診しています。私は万が一のことも考えて受診をお勧めします。クリプトコッカスというのが特に怖くてうちは受診しました😅
-
ままり
物物→ぶつぶつです😭
すいません💦
あとうちは酷いと顔や首にも発疹ができてました💦- 5月31日

はじめてのママリ🔰
ここで相談するよりまず病院に電話するべきかと😓
子供を守れるのは親だけです。
心配ならどんな些細な事でも電話して聞いた方がいいですよ。
そのための病院です。

かわかづ
コロナもわかりますが、、、今はそれよりも。
鳥のフンを口に入れた可能性があるなら一度病院に電話して、診察していただいた方が安心すると思います。
何かあってからでは手遅れになると思います…。
フンの方で何かあったら?ではないでしょうか??
コロナも恐いですけど、鳥のフンを口に入れていて、何か感染するにも恐いですよ。

退会ユーザー
鳥の糞は
どこについていたんですか?
娘さんの周りとは、、??
すみませんが
ベビーカーで散歩中
目を離すのは危ないかと😭
心配なら
♯8000に連絡してみてはどうでしょうか?
コメント