※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぽん
子育て・グッズ

娘がご飯よりブロックで遊びたがり、泣いたが、遊ばせたら落ち着いて食べた。同じ対応で大丈夫でしょうか?

今日夕飯ときの話なんですがブロックで遊びたかった娘が
ご飯だよー!って言っても来なかったので抱っこでイスに座らせたら
ブロックで遊びたかったらしくご飯イヤイヤしてギャン泣きしました!
なのでブロックでまた少し遊ばせてから落ち着いたのか自分でイスに
座ってご機嫌でご飯食べました🍴

また同じようなことが起きたら今日みたいな感じでやってあげれば
大丈夫ですかね🤔?

コメント

deleted user

いいと思います😊
まだ遊びたかったんですよね!
落ち着いてご飯食べてくれたならいいと思います!!

  • はるぽん

    はるぽん

    お返事ありがとうございます🥺

    見守りながら主人と2人で先に食べてたらやってきました🤣
    今度からもそうしてみようと思います!

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お利口さんですね😊
    しかも自分から椅子に座るなんて✨

    • 5月30日
  • はるぽん

    はるぽん

    ありがとうございます🥺
    最近イヤイヤすごいですが🤣

    そうなんです!最近ベビーチェア登れるようになってしまいました😇

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一歳半からもうあるのですね!
    娘は一歳三ヶ月なので覚悟しておきます😂

    登ってるのですか😳凄いですね👏
    勝手に豆イスとかだと思ってました。

    • 5月30日
  • はるぽん

    はるぽん

    完全ではないですが片足突っ込んでますw
    自我の芽生えですね🤣
    1歳3ヶ月なんですね💓

    びっくりですよね🤣
    自分で登りたいらしく登らせようとすると怒ります🤣

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    片足突っ込んでますか😂
    そうですね!いいことですね✨
    こちらは大変ですが😂

    登りたいんですねー!
    運動神経いいですね!

    • 5月30日
エイヤ

自分で気持ちの切り替えができたならお利口さんです☺️

  • はるぽん

    はるぽん

    お返事ありがとうございます🥺

    ありがとうございます🥺最近イヤイヤが増してるのですがまだこんなの序の口だと思って過ごします🤣

    • 5月30日