
美容院で働く女性が、マタハラや過酷な労働環境に悩んでいます。結婚や妊娠に関する店長の発言に不快感を覚え、妊娠報告をためらっています。いつ報告すべきか、マタハラに遭った場合の対処法を知りたいです。
マタハラが怖くて報告ができません。
私は美容院で働いています。
従業員は店長と、私、2人だけの状態です。
今まで、週休2日当たるのは月に2回で、
そのほかは月曜のみ休みでした。
有給などもありませんでした。(本来ありえません)
これからも週休1日だけだと、どんどん体がしんどくなるんじゃないかと思うと辞めたくなります。
現在24歳なのですが、以前から、
「まだ結婚するには早すぎるよね」とか
「子供作るんだけはやめてね」だとか
そんな事を言われてきました。
どうしてそんな事を言われないといけないのでしょう
私は彼と5年と2ヶ月付き合い、結婚はしていないのですが
同棲は3年目で、この妊娠が結婚するいいタイミングになったと思っているのですがおかしい事なのでしょうか?
つわりが来る前に店長に
言っておかなきゃと思うのですが、
今までのかんじからすると
妊娠報告をすると
すごく嫌な顔されるんだろうなとか、
ひどいことを言われそうで悲しい気分になります。
色々と考えてしまい、なかなか言い出せず
毎日プレッシャーを感じ憂鬱です。
いつ頃報告するべきでしょうか。
もしマタハラ発言にあったときはどうすればよいのでしょうか。
- myu(4歳3ヶ月)
コメント

ken
おめでとうございます😄❤️
旦那さんになる人と一緒に報告しに行くってのはできないですか?
怖いですよね!今からでも辞めるべきですよ!!!

退会ユーザー
私の母が美容院を経営しています
そんな会社やめていいと思いますよ!
母の会社は子供ができたら育休、保育園に入るまでお店で預かること可能
子供の用事で抜けることも可能ですしよく実家にスタッフの子供達が遊びに来るくらいフレンドリーな会社です!
もちろん社保完備ですし
そんなマタハラしてくる会社やめたほうがいいと思いますよ☺
旦那さんと一緒にやめに行く話をしに行くのも難しいですか?
-
myu
返信ありがとうございます!
お母さまの美容院は素敵な所なんですね、、羨ましいです😭💗
また彼にも相談してみようとおもいます。ありがとうございました♡- 5月30日

みな
妊娠おめでとうございます!
すぐ報告したほうがいいですよ。
つわりがひどかったりすると休まないといけないときがありますからね😄
マタハラがあったらそんなとこやめて他じゃだめですか?😅
-
myu
返信ありがとうございます
今後休みたい日も出てきますよね、、店長が1人になると店が回らなくなると思うと中々言い出せそうに無いのです😭
またタイミングをみて報告しようとおもいます、、ありがとうございました♡- 5月30日

ママリ
私もボロクソに言われました!
女のオーナーなのにここまでわからないのって感じで💦
私の知り合いは臨月まで仕事した〜とかどうせやめるし仕事なんてどうでもいいんでしょ?みたいなこと言われたり本当に精神的に病みました😭
11月に言って3月まで働いたのにそれからもバイトとして働かせようと考えててもう恐怖でしかなかったです。妊婦なんてどこも雇ってもらえないんだから的な事言われて。
今でも夢に出てくるくらいです。
私の場合就活の時期が過ぎていたためハラスメントがヒートアップしたのでそれより前に言うことをオススメします😭
-
myu
返信ありがとうございます!
うわーーそれは本当に酷いですね、、わたしも全く同じことを言われそうで病みます、、ありえないですね😭
マタハラオーナーには早めに報告した方が、まだ良さそうですね、、ありがとうございました😢- 5月30日

TkG
美容師してます!
そんなお店辞めてしまうのが1番です。
もっと環境のいい職場いくらでもありますよ✨
スタイリストデビューはしてますか?していたら個人事業主でパートで雇ってくれる委託の美容室沢山あるのでそこで働いたらいいんじゃないでしょうか?🥺
一番大事なのはそのマタハラ店長からの体裁ではなく、myuさんの身体とお腹の赤ちゃんですよ!!
委託の美容室だと自分の好きなスケジュールで仕事できるので、体力的に辛くなれば休みも増やせます!
ただ社保に入ったりなどはないのでそこのところの補填さえ自分で出来るのであればそちらがいいと思います(^^)
今一度自身の働いている環境見直しされた方がいいかと思いました😌
-
myu
とても詳しい返信をありがとうございます😭
今いる所が全てではないですよね😢参考にさせていただきます、ありがとうございました♡😊- 5月30日

Maa
その店長さんからすると、まだ早いかもですね。今後のことを旦那さんと話して確実に決まってから報告した方がいいと思います。
喜んで欲しいですが、嫌な顔する可能性あると思いますが、身体が1番ですので、このまましんどくなった時に仕事に行かなくちゃいけなかったり、コロナもありますので接客など心配でしょーから、辞めれるなら辞めるのが1番いいんじゃないでしょうか?
もし、金銭面などで働かなくちゃいけない場合などは、店長さんが相談に乗ってくれるかはわかりませんが、最初に交渉したほうがいいと思います😣💦
-
myu
返信ありがとうございます😭
本当にそうなんです、喜んで欲しいけど酷いことを言われるんだろうと思います😭
もうすこしタイミングを見計らって報告しようと思います、ありがとうございました😢- 5月30日

たくお
録音しるのが1番ですが、いつになに言われたかメモしたりして、労働基準監督所に相談しましょう。
泣き寝入りする必要無いと思います!
やめるにしてもしっかり言えたらいいですね!😢
-
myu
返信ありがとうございます
労働基準監督所に相談すると例えばどうなるのでしょうか?😭
録音も視野に入れていました。ありがとうございました😭- 5月30日

くまのプーさん🧸🍯
妊娠おめでとうございます💓
自分1人の体では無いので不安で怖くなりますよね💦
旦那さんと一緒に行く、労働基準局?に相談しに行くとかしか思いつかないです😵
-
myu
ありがとうございます😣
今日もプレッシャーの中働いてます😭
彼にも相談してみようと思います、ありがとうございました♡- 5月30日
myu
返信ありがとうございます😞
ほんとに怖いです😭彼にも相談してみます。ありがとうございました♡