![きう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中川区の野崎クリニックで出産予約をした28週の妊婦です。先輩ママさんの手出し費用を知りたいです。
中川区の野崎クリニックで検診〜出産した方にご相談です!
現在、28週の妊婦です!職場が名古屋駅にあるので32週までは仕事帰りにそのまま通える職場近くのクリニックに通っていますが、そのクリニックは分娩設備がないので、実家が中川区ということもあり、徒歩圏内という事と出産後の母体の休息がしっかり出来る事、設備や対応が手厚いという3点で野崎クリニックに分娩の予約をしたのですが、色んな方のご質問にある様に費用が高いというのが少しネックです…(´ω`;)
無事に産まれてくれればいい!と思う反面、やはり抑えられるなら費用も抑えたいと思ってしまいます…。
そこで、野崎クリニックでご出産された先輩ママさんに最低〜最高額の手出し費用をお伺いしたいです😢
- きう(4歳5ヶ月)
コメント
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
中川区だと他にも産院ありますが友人の面会などで行ったりしても野崎がいちばん居心地よかったです🤩🤩
部屋でごはん、夜間赤ちゃんを預けれること、病室が広い!パジャマがいらない、
普通分娩で朝4時に分別室はいったのでその分プラスして13万くらいだったかと!
![みーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーん
計画無痛分娩で出産前日夕方〜入院で、部屋も高い部屋しか空いていなかったので、手出しは26万でおつりがくるくらいでした😅
高いってよく言われていますけど、いろいろな点踏まえて満足でした😊✨
-
きう
早速のご回答ありがとうございます😌
なるほど、お部屋のグレード?にもよるんですね!
お部屋は空室から入れられる感じなんでしょうか?
お値段以外は皆さんすごく快適だったというご意見があるので、支払いの時にお値段でびっくりしたくなくて…笑
なんとなく相場も掴めてきたので野崎さんでお世話になろうと思います🙆♀️
ありがとうございます♡- 5月30日
-
みーん
お部屋は空いてる部屋から選ぶことができます😊産後すぐ選ぶ感じでした(笑)
わたしのときは出産混み合っていて、2番目3番目?に高い部屋しか空いてなかったです😅でも広くて綺麗で快適でした✨
わたしも2人目も野崎さんでお世話になる予定です♡- 5月30日
-
きう
産後すぐ選ぶんですね😳笑
多少混んでいてもせめて選択肢があることを祈ります…笑
でも広いお部屋も魅力的ですね♡
一緒の方がいて大変心強いです!🥰- 5月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
計画分娩で日曜日の夕方から入院し
バルーン促進剤を使い月曜日に出産しました。部屋は12000円くらいの部屋でしたが手出し15万円くらいだったと思います😊
-
きう
ご回答ありがとうございます😌
バースプランにもよるかもですが大体皆さま13〜25あたりなんですね🤔参考にさせていただきます、ありがとうございます❣️- 5月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
悩みましたが口コミがよく2.3時間に検診に待った日もありましたが選びました!😭
私の場合普通分娩で、前日のお昼頃から破水し、夕方から入院したのでそこからご飯代も始まっています!!
その日の、夜中から陣痛が本格的に始まり痛さのあまり無痛に変えたいと言いましたが朝になって先生が来ないとむりだと言われて我慢しました笑
実際産んだのは明方5時です!
なので夜勤割り増しもついていると思います😭
産んですぐお部屋選びをして、ランクがA.B.C.D.Eとあったと思いますがAが1番高いです!
説明にもあったのですが空いている部屋にしかもちろん入れず、安いEのお部屋がいいと思っていてももしAしか開いていないと、Aになります😭
私は空いている中で1番安いCのお部屋にしました!
1日9000円くらいだった気がします、、これは曖昧ですがごめんなさい🙇♂️
Cのお部屋はトイレ、シャワーがついて天井も広くかなり広かったです❤️
Eや、Fはトイレはあるけどシャワーがないとかだった思います!
最初に呼ばれる時以外は、授乳はお願いする札を赤ちゃんのところに出しておけば看護師さんがやってくれるので休みたいときは休めます!!
私は空いたかったので7時のも夜の10時のも行きましたがそのよう7日しか休めないので休んでおけばよかったと思いました笑
半分以上の方が特に朝も夜もお願いしますって感じでしたのでお休みしやすいと思います!!
アロママッサージもやってもらえて満足でした!
産む時も看護師さんが優しく相手してくださってまだ名前も覚えています❤️
料金ですが、42万円の補助を引いて支払った金額は17万円でした!
夜勤割り増しもあるからだと思います!
元気な赤ちゃんが生まれますように!❤️
-
ママリ
産む時に下を私は切ってもないのでもしかしたら切っていたらもう少し高くなるかもです!
- 6月4日
-
きう
お返事が遅くなってごめんなさい…😭
そしてとっても詳しく教えてくださってありがとうございます💖💖すごく参考になります😌
やっぱり普通分娩でもお値段するな〜とはまだ思いますが…!笑
皆さんの口コミがいいので信頼出来ますし、野崎さんでお世話になります(b´ω`d)- 6月7日
-
ママリ
参考になってよかったです😭説明が下手くそで申し訳なかったですがまた何かあったら聞いてください😭❤️
私は初めてで沢山検索しましたが値段はどこも変わらないと思い選んでしまいました😭- 6月7日
きう
早速のご回答ありがとうございます!😌
他の産院だと10万あれば…って感じだったので普通分娩でも結構かかりますね😂
ただ、金額に見合った居心地の良さやその他諸々メリットはありますし、満足の声が多いのでこのまま野崎さんでお世話になろうと思います🤔!
ありがとうございます♡
まりも
わたしも2人目も野崎なので一緒にがんばりましょう💛
きう
ありがとうございます!
頑張りましょう💖