
6ヶ月の赤ちゃんが吐いていて心配。病院で診てもらったけど、また吐いてる。何かアドバイスありますか?
6ヶ月の息子が昨日、朝の離乳食後、授乳して
1時間半ほど寝た後
大量に吐きました。
授乳の後に何回かえずいていたので
出そうなんだろうなとは思っていましたが
量にびっくりしました。
機嫌は悪くなかったので
2回目の離乳食はなしにしました。
夜中はいつもはそんなに起きませんが
2回ほど起きたので、授乳しましたが吐きませんでした。
朝離乳食をあげてみて授乳しましたが
またすぐに大量に吐いてしまいました。
2回目だったので病院に行きました。
便秘から胃腸の調子が悪くなって
消化できずに吐いたのだろうということで
浣腸してもらいました。
そのときすぐちょっとだけうんちがでました。
家に帰って、疲れたのか結構昼寝してました。
この週末は離乳食はお休みと病院で言われたので
授乳のみしてますが
お風呂でもえずくし、お風呂上がりの水分補給の後も
えずいています。
生あくびしているようにも見えます。
また吐いたら明日病院に行きますが
えずくだけだとよくわかりません。
このような症状の方はいますか?
私自身、ちょっと嘔吐恐怖症ぎみなので
心配で気が気でありません…
- とも(5歳3ヶ月)
コメント

もず
胃腸炎、もしくはアレルギーの可能性はないですか??
うんちの状態やお熱はどうですか??
とも
浣腸をしたので、ゆるいうんちがでました!お熱は37.3度でいつもよりちょっと高めくらいです。
食べたことのある食材と、昨日今日は初めてブロッコリーを食べましたが、お医者さんにもそれは大丈夫やねと言われました…
昨日豆腐だったのでそれかなと思ったんですが今日あげずでも嘔吐したので、たぶん違いますよね😭
もず
そうなんですね😳
お熱は無いようですが、胃腸炎だと下痢がどんどん酷くなっていくので、もし下痢が酷くなるようなら再度受診された方が良いと思います(><)
ブロッコリーや豆腐ではなさそうですね🤔
えずく理由、胃腸炎以外であれば、お腹がガスで張っていることもありますが、嘔吐ってなるとやっぱり胃腸だとは思うんですが😭
早く良くなると良いですね(><)💕
ちなみにですが、一度下痢になると1ヶ月くらい続くことがあるので、お尻かぶれに気をつけてあげてくださいね😭💕
とも
月曜にまた見せてねとお医者さんに言われてるので、週末離乳食なしで様子見て、受診予定です😣
ガスではっててもえずくんですね!
さっき、ん〜っていいながらおならしてました笑 そのせいもあるかもですね🤔
下痢だと1ヶ月続くこともあるんですか!お尻のケアちゃんとしてあげます!
色々教えていただきありがとうございます😊
もず
そうなんですね😭
早く原因がはっきりすると良いですね( i _ i )
ガス溜まってても苦しいみたいで、うちの子しょっちゅうオナラもゲップもしてるのに、病院行ってレントゲン撮ってもらったらガスだらけだったことがあったんです😂
綿棒浣腸でガス出やすくしてあげてって指導を受けました😊
ともさんの息子さんもガス溜まってるのかもしれないですね😂
いえいえ、お大事に(><)
とも
レントゲンでガスってわかるんですね!
授乳でげっぷせずに寝落ちしてしまうので、ガス溜まってそうです😱
苦しかったのかな😭
おならとうんち出してあげて、スッキリさせてあげたいと思います!!
もず
激しく泣き続けたので救急に行って、レントゲン撮ってもらったらガスでパンパンでした😂
良くなることを願ってます🥰