
コメント

ぱた*
えっ…、無理に成長した姿を見せようと頑張らなくても、ありのままを見てもらえばいいんじゃないんですかね(>_<)🌀
お子さまは親の見栄のためにいるのではないので…、
と思いつつ、身長・体重が小さいから…ということなら心配ですよね😵💦
我が子は2歳半くらいのころは2語文の種類?が増えていました!*
でも一番仲良しの、一日違いのお友だちはまだ2語文がたまに出るくらいでした。
性別や成長過程・環境(うちの子は保育園に通っていたのでわりと早かったかと思います)にもよるかと思いますので、最初に申した通り「ありのまま」を見てもらえばいいかと思います!
yokomama
頑張り過ぎない&無理にはとは思ってます
゚+。(o・ω-人)・.。
ぱあたまん*さんが思ってる程、気にしてないですd(-_^)good!!