
旦那って悪気ないけどすぐにマイナス発言するのにイラ!そしてお気楽…来…
旦那って悪気ないけどすぐにマイナス発言するのにイラ!そしてお気楽…
来週から上の子が園へ通うのが再開します!
「楽しみだねー」と子供と話していると
旦那「みんな〇〇(息子の名前)のこと覚えてるかな?」
息子「…。」
割と繊細な性格だし、せっかく楽しみにしてるのになんでこういう言い方…普段からすぐマイナスのこと言うんです😊毎回私がフォロー😅
子どもは給食もありなので、
旦那「ご飯作るの楽になるねーママが園始まって一番嬉しいんじゃないの?楽になるし」
私 「下の子と、パパのご飯作らなきゃいけないから何も変わらないんだけど…」
旦那在宅勤務がまだ続きます。自分じゃ何にもしないので毎食用意してあげててこの言い方…
何ってあなたがいるから量いるんですけど、
子供と2人だったらホントにちょっとでいいのに😭
はぁ在宅もーこっちが限界です…
- なつ(7歳, 10歳)
コメント

まみむめもみじ
「(息子くん)のこと覚えてるといいね😀」みたいなニュアンスだったらわかる気がします。
「(息子くん)のこと覚えてるのかなぁ…(忘れてるだろうけどね)」みたいなニュアンスだと、後ろからバチコーン!したくなりす💦
うちの旦那も言い方がマイナスでいらいらします…

ママリん🔰
何それ!あなたも職場で忘れられてるかも知れないよ😂!我が身を考えな笑!
息子くんのご飯作る方が楽だよー🤭大人のご飯ほど面倒なものはないね!私はあなたの親でもないのに😂
と、私だったらご主人に言っちゃいそうです。
言われて怒ったら、そもそもあなたの発言が無意識に人を傷つけてるってことだから😂!余計なことを言わなきゃ言われなかったんだよ!って。。
悪気はないんでしょうけどね💦
うちの人もあります、なんでそんなナナメから来るの?って時が。。。
-
なつ
ホントですね!!その返し最高です!笑
うちもホント悪気ないのとよく考えずに言葉にするところにイライラします!
悪気ないのが一番ダメですよねー🙅♀️
そして子供っぽい発言…話す気をなくします😅- 5月29日
なつ
わかっていただけて嬉しいです😭
子どもはワクワクもあると思うけど、久しぶりの登園でドキドキもしてると思うんです!無神経だなぁと思ってしまいました💦