お金・保険 幼稚園の保育料が無料になるかどうかについて、住民税非課税の場合は無料になりますか? シングルマザーの方におききしたいです! 来年4月に下の子を幼稚園の最年少クラスで入園させます。 2月に離婚し、それまでは専業主婦、現在に至るまで仕事をしていません。 仕事は入園する4月からとなります。 幼稚園からは誕生月の翌月から無償です。といわれたのですが、それまでは保育料かかりますよね? 本年度が住民税非課税の場合、保育料は無料になるんでしょうか? 最終更新:2020年5月29日 お気に入り シングルマザー 幼稚園 無料 保育料 入園 離婚 専業主婦 住民税 a(6歳, 8歳, 8歳) コメント のん 住民税非課税で保育料無償化は保育園のみ対象ですよね💦 保育園の3号か、幼稚園の満3歳なら無料です。 5月29日 a 一応、幼稚園の募集は最年少クラスは満3歳からとなっており、幼稚園に確認すると毎年4月にみなさん入園してしているといわれました。 大阪市のサイトに↓のように書いてあったので💦 これは3歳になった月から無償という意味なんでしょうか?💦 5月29日 のん 満3歳クラスに入園した場合は、3歳になった翌月から保育料無償です。 5月29日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
a
一応、幼稚園の募集は最年少クラスは満3歳からとなっており、幼稚園に確認すると毎年4月にみなさん入園してしているといわれました。
大阪市のサイトに↓のように書いてあったので💦
これは3歳になった月から無償という意味なんでしょうか?💦
のん
満3歳クラスに入園した場合は、3歳になった翌月から保育料無償です。