
コメント

退会ユーザー
一度いれちゃったのですか?🤔

みるく
連絡先知ってるならおうちの方に言う、知らないor言いにくいなら学校に電話してその子の担任の先生に繋いでもらって話をしてもらう。
その子も悪気がある訳じゃないんだとは思いますが、マナーとかモラルの部分を教えるべきだと思います。
私も学校に勤めていたとき、同じような相談をおうちの方から受けたことがありますよ😅
-
みー
その子のお母さんとは近所だし喋ったりもするのですが遊ぶ時は家の中に居てたぶん気がついてるけど注意してくれない感じです😓
学校行き出したらお友達も増えるしこんなもんじゃ済まないかも知れないですね💦(笑)- 5月28日
-
みるく
お母さん気づいてて放置ですか…🌀
でも迷惑してることはやっぱり伝えるべきでは?
みーさんがストレスで体壊しますよ💦
私だったらその子たち自身に人の家の庭に勝手に入るなと説教しちゃうかも…職業病かもしれませんが笑
でも、窓叩くとかも危ないですしね!!そこはきつく言っても良いんじゃないでしょうか。- 5月28日
-
みー
コロナで学校が休みになってからも毎日外で集まって遊んでいて
仮病使ったりして避けはしたのですが💦自粛したい我が家にはさらにストレスでした…
まずは子供に厳しめに言ってみようと思います!
ありがとうございます😃- 5月28日

3mama
毎日それはストレスですね💦
うちの娘達の従兄弟が週末じじばばの家に来ます。(斜め前)ピンポンしに来て遊べる?と言って来ますが家には入れません。笑笑
庭の窓や勝手口覗いて来るけど、スルーしてます〜
返事しなくて良いんじゃないですか??
-
みー
スルーしたいです!リビングの窓までどんどんするので息子がカーテン開けちゃうんですよね😭
- 5月28日

退会ユーザー
うちも一時期ありました、ピンポン来られるのが恐怖でした😭
二人組で遊びに来ようとしていたのですが、居留守使ったり、今から出掛けるから〜とわざわざ出掛けたり、、
なんか、その子たちは仲間外れというか、他の同学年の子と遊べない子でした。
あとから知った話では、2人とも親が離婚していました。。
人んちに遊びに来たがる子は、訳ありの子が多いと思いますので関わらない方が良いですね💦
-
みー
うちは多いと5人で押しかけてきます💦正直うちの子以外はみんな女の子なのでそのうち遊びも合わなくなり来なくなると願いたいのですが…
やっぱり寂しいとかもあるんですかね?
それをうちにぶつけて来ないで欲しいですね😂- 5月28日

ゆい
私なら、窓を叩いてきたら、「窓が割れるからやめて!」ときつめに言います。
窓にシートか何か貼って、外から見えないようにするとかは難しいですかね?(>_<)
-
みー
シートも貼ってますが1mくらいの高さまでしかなくデッキの上に乗ってきます💦
庭にも勝手に入ってみんなで隠れんぼしたりもうみんなが大きくなってそういう遊びをするのを辞めなきゃ無理かなと思いました😭
この家は中古なのですが買ってそんなに年数経ってないのに手放された理由はこれかな?と思っています💦- 5月28日
みー
一度だけ引っ越して間もない頃入れてしまいました💦