※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自衛官の奥さんいらっしゃいますか?自衛官って定年退職までに絶対転勤あ…

自衛官の奥さんいらっしゃいますか?
自衛官って定年退職までに絶対転勤あるんですかね?
私はまだ子供はいませんが転勤になったら付いていこうと思っていますが、見知らぬ地でやっていけるか不安もあります!

コメント

yu(*´ω`*)

主人が自衛官です💡
大体3年~5年ごと、幹部ならもっと短い期間で転勤がありますよ!
意外となんとかなります😊
でも、いつまでついていくか今悩み中です😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!(^_^)
    やっぱり結構頻繁に転勤あるんですね!(^_^;)
    幹部ではなくて、3層です!
    意外となんとかなるのですね!(*^_^*)
    確かに子供居ると、いつまでついていくか悩みますよね!(^_^;)

    • 5月27日
みゆう

こんにちは
うちの夫も自衛官です!
去年はじめての転勤だったのですが
引っ越したら引っ越したでなんとかなってます!
美味しいご飯屋さんを見つけるの楽しいですよ♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!(^_^)
    去年はじめて転勤があったのですね!
    なんとかなってますか!(*^_^*)
    友達というか話し相手とか出来ましたか?

    • 5月27日
  • みゆう

    みゆう

    話し相手いないですー😭
    1年に1度の基地内の納涼祭で自衛官の方とかママさんと話すくらいですね🥺

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し相手いないとちょっと寂しいですよね!(^_^;)
    官舎には住んでいないんですか?(^_^)

    • 5月27日
  • みゆう

    みゆう

    住んでないです…なんか当番がめんどくさいとかで🙁
    みゅみゅさんは官舎ですか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます!(*^_^*)
    私も官舎に住んでません!
    転勤したら官舎だね、って主人と話しています!(^_^;)
    アパートとか探すの大変かな、と思って・・・!

    • 5月28日
  • みゆう

    みゆう

    確かに大変でした😂
    場所に寄っては古かったり、
    今でも旦那の階級によって態度変えてくるおば様とか、たまにいるみたいだから恐いですよね…🤮

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アパート探すの大変だけど、官舎内での人間関係で悩むよりはイイのかな・・・!
    そういうおば様、嫌ですね!
    私達も転勤なったら官舎と決めないで、もうちょっと迷ってみます!(^_^;)

    • 5月28日
mamari

夫が自衛官です☺️
うちは転勤少なく
陸曹であれば、
どこの部隊に行きたい等の強い希望がなければ、退官までに1〜2回程度で3〜6年ほどなので、
そこまで負担にはならないです👍💓
うちはその代わり、海外に何ヶ月やら地方に何ヶ月などの出張がちょこちょこあるので、
実家で息抜きしていますよ🥰笑

普通科なのか、特科なのか、地域は西方部隊なのかなどでも転勤のしやすさは変わります。

幹部自衛官は2〜3年に1度必ずあるので大変そうだなぁ…と思います😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!(^_^)
    しかも詳しく教えていただいて・・・!
    ちなみに陸曹で普通科です!
    確かに出張あるかもしれないですね!(^_^;)
    海外はまだないですが、あったらなんか心配です!(T_T)
    ひまり★さんはもう転勤経験してますか?

    • 5月27日
  • mamari

    mamari

    うちはまだ転勤経験ないです☺️
    1〜3ヶ月の出張は年2回くらいのペースで行ってますね🙇‍♀️

    子供が出来る前でマイホーム購入前なら着いて行こうかなと思いますが、
    その時に小学生の子供がいたり家を持っていたら単身で行ってもらうつもりでいます😔

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます!(*^_^*)
    まだ、経験ないのですね!(^_^;)
    出張、寂しくないですか?
    確かに子供が小学校に通うと転勤大変そうですもんね!
    ちなみに私達はマイホーム購入する予定はありません!(^_^;)

    • 5月28日
にゃんこ

陸自です!
今は陸士、陸曹、幹部関係なく転属あります!
皆さんの言うように何とかなりますよ😊むしろ、いろんな土地に住んで観光出来るし、楽しいですよ(^o^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!(^_^)
    やっぱり転属あるんですね!(^_^;)
    なんとかなるなら、安心しました!
    プラスに考えると楽しい事沢山ありますね!(*^_^*)

    • 5月29日
ひなめ

旦那が自衛官です。

うちのは幹部自衛官なんですが1〜3年毎に転勤してます😂😂
現在は官舎住みですが次は民間のアパートなどが良いな〜と思ってます(。•́︿•̀。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!(^_^)
    幹部自衛官は転勤多いみたいですね!(^_^;)
    やっぱり、官舎は何かと面倒ですか?

    • 5月30日
さーさん

旦那が自衛官です!
早くに陸曹なったのもあり、、、
またいきたい部隊もあったので三年ほど前に転勤しました☺️
転勤先の部隊にもよるかと思うのですがまだまだ次の転勤はなさそうです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!(^_^)
    転勤、経験してるのですね!(^_^;)
    私はまだですが転勤が不安でなりません!(ToT)
    転勤先でお友達出来ましたか?

    • 6月1日
  • さーさん

    さーさん

    ずっといた地元なのでほんと嫌でしたが、、、
    仕方ないので😥
    なかなか帰れる距離でもなく😱
    なので、お友達作りました🥰

    わたしは官舎に住んでるのもありお友達できました!
    あとは旦那たちが一緒に遊ぶきっかけを作ってくれてそこから仲良くなった家族がいるので行事とか一緒にいます💓
    あとは土日暇なとき遊んだり公園いったりパーティーしたり🥰
    すごく楽しいです⭐️

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達出来てイイですね!(*^_^*)
    私、お友達作るの苦手なので、転勤しても転勤先で楽しくやっていく自信ありません!(ToT)
    官舎も合う人と合わない人がいるみたいで・・・!
    らんらんらんさんは官舎が合っていたのですね!(^_^)
    羨ましいです!(・∀・)

    • 6月1日
  • さーさん

    さーさん


    官舎は合う合わないありますよね💦
    でもその中でも人とも合う合わないがあります💦
    なので、合う人もいると思います⭐️
    都会だとほんと官舎は安くていいですよー🥰
    全然か変わりない人もいたり、お仕事されてお子さん保育園の人もあまり関わりがないです💦

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合う人もいますかね!(^_^;)
    私、今ど田舎に住んでるので、都会に転勤するの怖いです!
    でも、都会の官舎って安いのですね!(*^_^*)
    転勤の時期はいつもドキドキしてます!(ToT)

    • 6月1日
  • さーさん

    さーさん

    わたしも田舎の方で、、、笑
    はじめ怖く、運転も嫌だったのですが今では全然です☺️
    たくさん遊ぶとこもあるので気に入りました⭐️
    やっぱりいま住んでるとこより高いかもですが、都会の賃貸はほんと高くて💦
    でもエレベーター付の官舎とかに住めたりします💓
    あとは都会とかで手当も増えるので引っ越して前より八万ほど多く貯金もできます🥰
    月々です⭐️そう考えると良かったかなーっと🤔

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に自分に合ってる所に転勤できて良かったですね!(*^_^*)
    官舎も色々あって、キレイな所とそうでない所があるとか!
    エレベーター付きの官舎はイイですね!(^_^)
    うちの主人は大宮に希望出してるみたいなんですが、大宮は人気があるそうで・・・!(^_^;)
    貯金もいっぱい出来て本当良いところに転勤出来たのですね!

    • 6月1日
  • さーさん

    さーさん

    たぶん大宮も地域手当とかあれば増えますよー☺️
    いま田舎の方ならなにも手当がないとこだと思うので💦
    転勤とかわかれば大宮の官舎の情報とかわかると思うし、もしお友達とかほしければ旦那さんに遊ぶのを企画してもらうか、、、
    あとは働いたりしたらですかね🤔?あたしも友達作るの苦手なので支援センターとかでも友達つくってないんです、、わら

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大宮も地域手当とかありますかね!(^_^;)
    今は手当たぶんないですね!
    主人も奥手な方なので、遊ぶのを企画出来るか分かりませんが、もし転勤なったら企画してもらいたいです!(*^_^*)
    気の合うお友達少しは欲しいです!(^_^)
    今の所、当分専業主婦の予定です!

    • 6月1日
  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    横からすみません(^^)
    うちも大宮希望してました笑😂
    3年前に福岡に転勤してきましたが、そろそろ転勤希望です😅
    地域手当結構デカいので遠くの勤務地希望しました😅今はMAX貰ってるんですけどそろそろなくなるのが辛いですね😢

    • 6月1日
  • さーさん

    さーさん

    たぶんあるかと思います☺️
    手当増えると全然違います😥
    うちはいろんな手当が増えて月に10万近く増えました💦

    気の合うお友達が一人でもいたら違いますよー💓

    • 6月1日
  • さーさん

    さーさん

    大宮だったんですね☺️
    地域手当ほんとでかいですよね⭐️
    うちも結構もらってる方だと思います、、、🤔関東で💦

    • 6月1日
  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    地域手当ないと私としたら普通に転勤してもデメリットしかないような気がしてます😅とりあえず今の地域は出たいので、もう他の地域でもいいかなーとか思ったり😂

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万円も?!(・o・)
    全然違いますね!
    転勤したら気の合う友達一人でも作りたいです!(*^_^*)

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大宮希望、一緒ですね!(*^_^*)
    今、福岡なんですか・・・!
    地域手当なんてあるの今日初めて知りました!!(・o・)
    大宮はやっぱり人気なんですね!

    • 6月1日
  • さーさん

    さーさん

    それわかります😂
    転属してわかりました🤣
    できれば手当あるとこの方がいいですよね💓

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試験受けて転属したんですね!(^_^;)
    主人に色々聞いてみます!(*^_^*)

    • 6月1日
  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    福岡は全く知り合い居ないし、観光気分で住んでます😅でも、都会だしそれなりに悪くないですけどやっぱり関東ですね🤩友達もいっぱい住んでるし😭

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    観光気分で住んでいるんですね!(^_^;)
    知り合い居ないの寂しいですよね!(ToT)
    大宮に転属出来るとイイですね!(*^_^*)

    • 6月1日