![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳が苦痛で、母乳を拒まれることに悩んでいます。根気よく続ければ、いつか直母で飲めるようになるでしょうか?夜の授乳が特にしんどいです。
授乳の時間が苦痛になってしまいそうです💦
生後12日で心が折れかけています。
母乳は服から滲みて、毎日布団を濡らしてしまうほど出ているのに、母乳をあげようとすると嫌がって、哺乳瓶のミルクしか飲んでくれません。
生後2日目までは上手にくわえて難なく飲んでいたこともあり、なんで今になってできなくなってしまったんだろう...と悲しくなってしまいました。
自分が完ミで育ったので、生まれる前は「大きくなってくれれば何でもいいや」とは思っていたのですが、まさか母乳を拒まれるのがこんなにつらいこととは...🥺
昼間はなんとか時間をかけて頑張る気力がありますが、夜は「夜の授乳が大事!」って言われてることへのプレッシャーと自分の眠気とで本当にしんどくなってしまいます。
毎日根気よく続ければ、いつか上手に直母で飲めるようになるものなのでしょうか?
- うみ(4歳9ヶ月)
![🐥(ジミン)ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐥(ジミン)ママ
私も今、模索中で乳首に保護器をつけて飲ませてますよ🍼
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もまさに今その状態です💦搾乳して哺乳瓶からだと大人しく飲んでくれるのに、直母だと少し吸って急に顔をゆがめて仰け反って泣いて飲みません😭なので必然的に頻回授乳になってしまって疲れてます。助産師さんいわく、哺乳瓶だと楽に飲めるけどおっぱいだと吸う力が結構いるようで疲れちゃうそうです💦根気強くあげれば息があってくるよといわれたので限界まで頑張ろうと思ってます、が、挫けそうです😭1人目は混合栄養だったので尚更甘えて夜中だけでもミルクにしたい気持ちでいっぱいです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに1人目の子は吸うのもヘタだったのでメデラの乳頭保護器つけて授乳してました!嫌がられたことはありませんでした(^-^)- 5月27日
![syoki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
syoki
しんどいですよね
もしかしたら母乳が出過ぎてて飲みきれないのかもしれません
うちの子がそうでした💦
哺乳瓶だと自分のペースで飲めるのに対して、母乳だとドバドバ出て溺れちゃう感じです
飲みすぎて吐いちゃうしで…
母乳の出も赤ちゃんの飲み方も時間がたてばどちらも解決の方向に向かうことが多いですが、それまでが辛いですよね💦
飲ませる前に少し搾って勢いを無くしてから飲ませたり
落ち着くまで搾乳して哺乳瓶に入れて飲ませたり
哺乳瓶の乳首をおっぱいにあてて、それ経由で飲んでもらったり
と助産師さんに教えてもらい、いろいろ試してました
生後1ヶ月過ぎてから落ち着いてきたように思います
![きょうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょうこ
お気持ち察します。
お辛いですよね。
うちも乳頭混乱で飲んでくれない時ありました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
うちの子の場合はニップルつけたら飲んでくれたりしました!
哺乳瓶は簡単に吸ったら出てくるから楽を覚えてしまうと聞きました!
なので、哺乳瓶を母乳相談室と言う哺乳瓶にしましたよ✧*子どもにとっては飲みにくい乳首だろうと思いますが。
哺乳瓶の金額はちょっとお高いかもしれないです・・・
夜の授乳は大変ですよね・・・
夜の方がおっぱい作られるから大事と言われるのかも??しれないですね。
うちの場合は生後2ヶ月前にはもぅ直母で飲んでましたよ♪
![なっそん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっそん
私は乳首は吸ってくれますが、
ちゃんと飲めているのか謎で
毎回搾乳器で絞った母乳を哺乳瓶であげてます!
絞るのがめんどくさくて、
胸も張ってなければミルクをあげたりもしてます。
私が乳首で母乳を吸っても吸わなくても母乳でもミルクでも何でも飲めてれば良いやって楽観的な考え方なので😅💦💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も入院中乳首が傷だらけになって、退院後に乳首を休めるつもりで搾乳とミルクを哺乳瓶であげた次の日に直で吸ってくれなくなりました!ちゃんと吸えていた分悲しくなりますよね…。
搾乳でもいいけど自分が疲れてしまうと思い、ピジョンの母乳相談室という哺乳瓶を買って飲ませていたら、1週間後に保護機付きですがちゃんと吸ってくれるようになりました!また乳首が切れてしまったので休み休み直で飲ませてますが、もう一度吸ってくれるようになったのは赤ちゃんも力がついたからかな?と思います!参考になればと思います。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
たくさん出てると、噴射して飲みにくいので、あげる前に少し搾乳して勢い落ち着いた状態で咥えさせると飲むことありますよ😊
![りのあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りのあ
私も乳頭混乱で最初は直母ができず、ニップルつけてだと吸ってくれたのでしばらくはそうしてました😣✨
その後急にニップルも拒否するようになり、少しづつ直母できるようになりました‼︎
1日に何度か練習してましたが、ギャン泣きされるし本当にショックですよね😭
哺乳瓶は母乳相談室の乳首を使って訓練してました✨
コメント