※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^ω^)♩
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の息子が言葉を話さず、発達検査を受ける予定です。療育が必要かどうか気になっています。

もうすぐ2歳6ヶ月の息子、未だに意味ある言葉単語がひとつもでていません。大人の言ってることは理解できてます。6ヶ月過ぎてから発達検査を受ける予定です。やはり療育勧められる可能性高いでしょうか、、

コメント

ゆい

言語発達遅滞の娘がいます。
2歳半で発達検査を受け、すぐに療育を紹介されました。(パパ,ワンワン,アンパンマンだけしか言えてなかったです)
こちらの言ってることはほぼ理解できていました。

deleted user

息子もそのくらいまで単語ひとつも出ていませんでした。1歳半検診の時に検査を受けたり教室に通った方がいいと言われ通おうかなと思っていたところに引っ越ししました。
引越し先の保健師さんに電話でそういう教室ありますか?と、聞いたところもう少し様子見れるようだったら見てみませんか?と、月に一度電話で息子の確認をしてくれていました。担当してくれる方にもよるのかもしれませんがすぐには療育勧められませんでした。大人の言ってることが分かってるなら言葉が頭ではわかってるけど出ないだけだからあと少しかもしれないと言われて毎日悶々としていましたが2ヶ月程で本当少しずつ出てきました!早くおしゃべりしたいなーとかいろいろ不安になりますよね。

ぽつ

こんにちは。うちの子も理解はあるけど言葉でてないので療育通ってます!療育行って楽しそうですよ💓療育に抵抗がありますか?😊

そろそろ体重戻そうかな

うちもひとつも出てません、2歳4ヶ月で検査したら言語は10ヶ月ほどで中等度から重度の遅れでした!
発達支援の教室に通ってますがうちの地域は療育センターは3歳からで一応3歳から通わせるつもりです!今から通わせられたら通わせたかったです😭

ままり

こんにちは。うちはほぼ宇宙語で(少しだけオウム返しあり)…さらに理解が乏しいので療育行きたいなって思ってて近々検査の予約をする予定です🙌