
コメント

安田
産休、育休後は復帰前提ですよね?
今は社保加入されてますよね。復帰後は社保抜けて扶養に入りたいわけではないですよね?
扶養とは、税法上の配偶者控除を指してますか?

のん
税法上の扶養だと今年一年の収入が103万未満なら配偶者控除、103〜201万までなら配偶者特別控除を年末調整時に記入します。
社会保険の扶養は入れませんが、そもそも育休中免除なので不要ですよね。
産休は標準報酬額なので社保保険料から逆算できます。
育休は直近6ヶ月の平均日額です。
-
mama
あと半年で稼ぎが201万以内なら確定申告で控除を申し込めるのですね!
6ヶ月バリバリ働けばいいってことになりますね😂- 5月28日
mama
はい!税法上です!