![てて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
婦人科からの紹介状で、1ヶ月後の病院受診予定。血液検査や子宮頸がん検診がまだできておらず、不安。待っていていいでしょうか?
分娩を扱っていない婦人科から紹介状をもらい、別の病院に1ヶ月後受診予定です。
今まで通っていた病院では経膣エコーと腹部エコーのみで血液検査や子宮頸がん検診などはまだしていません。
1ヶ月後の12週まで待っていていいのでしょうか?😣
1人間の時も風疹の抗体がないことや貧血のことは血液検査をしてわかったし、子宮頸がん検診もひっかかりました😣
なのでこんなに先まで待ってていいのか不安です😭
1ヶ月は長いーー😣
- てて(4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
12週ならまだ大丈夫だと思います。
風疹の抗体は妊娠してからはどうしようも無いので、感染予防、周りの人に予防接種を受けてもらう、きになるなら貧血も食べ物やサプリで予防するしかないと思います。というか、妊婦さんはみんなそんな感じじゃないのかな?
私も1人目の時貧血ありましたが、自覚症状が出るほどの貧血だったら急いで受診した方がいいと思いますが、ないなら分かりようがないので🤔
子宮頸癌は定期検診もしっかり受けていたり、自覚症状もないなら、受診日を待ってていいと思いますよ。
1人目の時のことがあると、また同じになるかもと思いますよね😅
不安になると思いますが、でも1人目がいたから経験を活かせると思います。
![てて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てて
回答ありがとうございます☺️
確かにその通りですね🥺
ほんとに、1人目の時もはじめてのことだらけで不安だったのに2人目だと1人目の時のことかあったからこその不安があります😣
あまり考えすぎないで気楽に受診日を待ちたいと思います☺️
てて
すみません💦
回答場所間違えてしまいました😣
ほむら
一度の妊娠出産経験が全てになってしまって、また同じことが起きる…って思ってしまうのわかります!
でも、分かりようのないことまで不安になってると疲れちゃうだけなので、その都度対処するしかないですね🤔
私も今同じくらいの週数なので、検診から検診までが長くて不安になることもありますよ。