※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
家族・旦那

離婚?再構築?長いですがアドバイスいただけると嬉しいです。夫との関係…

離婚?再構築?
長いですがアドバイスいただけると嬉しいです。

夫との関係に悩んでいます。
産後、初めての経験ばかりなのと、ホルモンバランスのせいなのか、精神的にも不安定で、自分が自分じゃないような状況に陥り、とても辛い思いをしました。

夫との3人での楽しい生活を夢見ていましたが、
ホルモンによるものなのか、不安になったり、子どもがいなくなったらどうしようと思ったり、楽しい生活とは程遠く、それにもまた落ち込んでしまいました。

実家が遠方なのと新生児をお世話するには難しい構造の家なので、産後は母が来てくれたのですが、その母に対する態度にもイラッ。

そんな夫との3人の生活に不安で、1ヶ月母が来てくれましたが、母帰宅後すぐに私が子どもと里帰りしました。
里帰り中に喧嘩し、離婚だと言われました。

もともと、自分の家族を大切にしたいと夫は言っていました。
私も同じだったので、相手の家族をとても大切にしました。
でも、そう言っていた本人の母に対する態度、私の兄弟に対する態度に幻滅。
実家が遠方で精神的に不安定になる私を両親に代わってよく会いに来てくれる兄弟に対してもイヤな顔をするようになりました。
夫が仕事でいない昼間などにして、家で休まらない状況にはしなかったのに。
この件で喧嘩もしましたが、子どもが1歳になった今でもこれは改善していません。


夫婦の時は目をつぶっていられたことも、今後の教育に影響のあることには言っていかないとダメだと思い、事あるごとに「こうして欲しい」と言うと、それに対しても嫌悪感満載。

育休で家にいるくせに洗濯してないのかよ、と言わんばかりの態度。
ため息。



もう夫には期待しないで生活しよう。
そう思って、半年ほど生活していました。
その間、何度も何度もイラっとしたけど、我慢しました。
子どもの相手もしてくれるし、イライラしつつも家事もしてくれるし、上見たらキリがないと思って、相手も私に対して不満はあるだろうと思っていました。



そしたら、突然、
私と距離をおきたいと言われました。
子どもが生まれてからの喧嘩を、そのときどう言う気持ちで発したのか、それを全て話し合いたいと。
それによっては、離婚になるかもと。


確かに、産後ホルモンバランスの影響で、傷つけることを言ったのかもしれません。でも、そんな状況で夫は離婚だと言った。
生後1ヶ月の子がいるのに。

正直、父親としての自覚がなさすぎでは?と思いました。
そして過去の喧嘩全て話し合うとか、理解できません。
自分のことしか考えてないんだなと。


と同時に、この先何年も、何かあると過去の揉めたこと、洗いざらい話し合わなきゃいけないのかと思うとゾッとします。


でも、ちゃんと仕事をしているし、マイホームもあるし、
家事育児しないわけではないし、DVするわけでもない。
上みたらキリがない精神で
私は我慢して再構築するべきでしょうか。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
まとまりのない文章ですみません。
もっと書きたいことがあるはずなのに、うまく書けませんでした。



コメント

deleted user

わたし的にですが
この文を見る限りでしか分かりませんがお互い様かなあと思いました。

おまめさんはホルモンバランスのせいにしすぎて少し悲観的になってるように感じました。
夫に寄り添う事を少し疎かにしてしまっているように見えます。
きっと旦那さんは産後、妻が子供にかかりっきりで実家に帰ってしまったり、
おまめさんの親、兄弟に妻とお子さんを取られてるような気持ちになったりしてすごく寂しかったのかなと感じました。
寂しいが憎しみになり心の無い発言もしてしまったのかな、と。
そんなメンタルで喧嘩してお互い心ない言葉を投げ合い、離婚も考えるくらい思い詰めてしまったのかも知れません。
お互い、心のすれ違いだと思います。

きっと、旦那さんが話し合いがしたいと仰られているのは
喧嘩した時の言葉がどうしても忘れれなくて
なぜそういう風に言ったのか?
を聞きたいのだと思います。

夫には期待しないで生活しよう。

↑きっと旦那さんはおまめさんにこう思われている事が分かっているのだと思います。

でも旦那さんはおまめさんと話し合いがしたいと言いましたね。
再構築、前向きに考えられているように思います。


まだまだお子さんも小さく手もかかるため
お互い、なぜやってくれないの?
と。期待しないと言ってもやはり
イライラしてしまう事あると思います。

そこをお二人共気持ち良くするには
どうすれば良いか、改善点を話し合えば上手くいくような気がします☺️

お忙しいかとは思いますが、
お子さんが寝静まった後は家事を明日にしたりして
夫婦でお酒を飲んだり
まったりしながら2人きりでお話する時間を設けると
心のすれ違いを防げるかと思います☺️

  • おまめ

    おまめ

    厳しいご意見ありがとうございます。
    私はホルモンバランスを理由にはしていません。客観的に見ると、ホルモンバランスがそうさせてしまっているのかもしれないが、と思うだけで、私の態度はどんな理由にせよ、原因があるせよ、私自身のせいなので、それは悪いと思ってきました。

    産後も夫と協力して育児をするつもりでした。でも、帰宅すぐため息をつく、機嫌が悪い、などで、床上げも終わっていない中、旦那のご機嫌とりをしたり、初めての育児で不安も押し寄せてくる、もう、いっぱいいっぱいでした。

    ただ、取られた気分になって寂しかったのはあると思います。
    でも、自分(夫)が甥っ子が生まれた時そうだったように、私の兄弟も子どもが生まれて可愛いから会いに来てくれているだけなのに、なんで文句言われるんだろうと思ってしまいました。

    喧嘩するたびに、話し合ったきたつもりですが、夫はそうではなかったのですね。
    夫は離婚したいそうです。
    私への気持ちは空っぽだと。そして私の家族に対する気持ちも、嫌悪感しかないと。

    私は産後、寄り添ってもらえなかったことが寂しかった。
    毎日毎日、言葉の通じない子どもを死なせないために、神経研ぎ澄ませて育児をして、実家が遠方で頼れる人がいないからとたまに会いにきてくれる兄弟と話をして。
    やっと一年経って、やっと冷静に落ち着いていろいろ考えられるようになった矢先、夫は一年かけて、離婚を考えていたのかもしれません。

    子どもは本当に夜寝ない子で、寝かしつけて10分もすれば泣き出す。3時間続けて寝ることは今でもありません。
    なのでまったりする時間を作れるのであれば、寝たいくらいなんです。
    それでも、そう言う時間を設けてこなかった私に落ち度があるのでしょうか。

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私もお互い様かな〜って思ってしまいました…
でもお互い様だからこそお互い離婚を少しでも考えてるなら離婚した方がいいと思います。
ストレスを抱えながら我慢しながら過ごす毎日はとても辛いし、いつ限界が来て爆発するかわからないので!

  • おまめ

    おまめ

    客観的なご意見、参考になります。
    お互い離婚を考えるのなら、やり直すのは難しいのでしょうか。

    私にも至らない点が多々あったのだと思います。ただ、子どもの命を守るのに必死で、危険なものを片付けても使ったら出しっぱなし、なぜ片付けたのかを説明しても、繰り返す。私がイライラする。
    初めての注意ではイライラしません。繰り返すからイライラするんです。
    私はそういう不満が溜まる一方でしたが、全ては子どものためなんですよね。
    夫婦二人で生活しているなら、そんなの出しっぱでいいですもん。
    根本的な価値観が違うと言われました。

    • 5月27日
ゆゆ

根本的なことが解決していないからいつまで経ってもお互いイライラしてしまうのかなと思いました。
一緒に生活していくに当たって我慢はある程度必要になってきますが、喧嘩になるほどの我慢はいけないと思います😓爆発すると思ってもないことまで口から出て余計に拗れてしまいますからね😢

私も離婚寸前(別居してから緑の紙を取りに行って今度会ったら書くという話)までいったことがあります。
今考えればお互いいっぱいいっぱいになってしまい思いやることが出来なくなり、更に何で自分ばかり!!という自分のことしか考えなくなってしまったのがダメだったなぁと思っています🤔
それに離婚話になるほどのことでもなかったのに何やってたんだろ🤔と。。

おまめさんは旦那さんと話し合いをされたくないのでしょうか??
とことん話し合いしてお互いスッキリすれば夫婦の仲も良くなっていく可能性だってありますよ?
そこまでする価値がないのなら離婚した方が良いと思います。

私は旦那と離婚したくてたまらなかったんですが(多分睡眠不足からの育児疲れとホルモンバランスの乱れが原因?)沢山旦那と話し合って今はかなり仲良しですよ(´∀`)人(´∀`)旦那Loveです❤

  • おまめ

    おまめ

    確かに、根本的なことが解決していないのかもしれません。
    私の不満は全て子どもに関することで、子どもにとって危険なものから回避したいのに、置きっぱにする、とかそんなことなのです。
    その都度、喧嘩するんじゃなくて、こうして欲しいっていう伝え方をして行こう!と今まで何度も言ってきたのに、そんなの元々赤の他人が一緒に生活してるんだから、いちいち言ってたら生活成り立たない。と言われました。

    ゆゆさんは離婚寸前まで行ったとありましたが、どのように修復されたんですか?

    私は話し合いをしたくないわけではありません。むしろ、いままで何度も話し合いをしたかったのに、話し合いになりませんでした。
    もう済んでしまったことを何回も何回も話すより、これから先やっていくためには親としてどうして行かなきゃならないのか、そこを話すべきだと思っていたので…
    でも、相手が離婚したいと思っているなら過去のことも話さなきゃダメですよね。

    • 5月27日
きりん

正直に感じたのは、旦那様対おまめさん家族になってるのかな?って思いました。

もちろん初めての妊娠・出産・育児で、寝不足にもなるしホルモンバランスも崩れるのは当たり前です。
だけど、お母さんが手伝いに来てくれた時も、里帰りした時も、ご兄弟が来てくれる時も、おまめさんは旦那様にどのくらい協力を求めてますか?
おまめさんがご実家を頼りすぎてて旦那様は少し寂しかったんじゃないでしょうか?

家事も子どもの面倒もみてくれるんですよね!
面倒なら他の人でも見れます。おまめさんは、自分と同じレベルで子育てをして欲しいんではないですか?
だけど、喧嘩になるし旦那様に対して期待をしてない。

旦那様が自分のことしか考えてないように、おまめさんも自分のことだけなのかな…って思いました😅💦
お互い様かな。

【期待=見返り】なのかな?と。
期待するから期待通りにしてくれないと失望する。

そうじゃなくて、協力していかないといけないんじゃないですか。
夫婦というチームとして子育てをする。
おまめさんは、子育てのSOSを旦那様じゃなくて家族にしている。おまめさんの家族も旦那様と2人で乗り越えなさい!と見守って上げることができてない。

再構築するにしてもSOSを出す相手、感謝をする相手、おまめさんが誰とお子さんの成長を見守って喜び合いたいか?じゃないでしょうか。その相手が旦那様ではないなら離婚した方がお子さんの為にもいいと思います。