
仕事から帰ってきてご飯食べたら毎日のようにゲームしてる旦那息子の面…
仕事から帰ってきてご飯食べたら毎日のようにゲームしてる旦那
息子の面倒もわりとみてくれるし
土日はご飯作ってくれるし、お風呂、オムツも変えてくれる
仕事帰りは買い物もしてきてくれてうちは専業主婦だけど欲しいものとか買ってくれるし、いい旦那だと思うけど
夜はずーっとヘッドフォンつけてゲームで話しかけても返事ない時はあるし、ヘッドフォトとって、なに?って言われる時もある
そんな重要な話なわけでもないからなんでもないです、、ってなっちゃう
旦那についてきたから実家は飛行機で2人ちょいかかるしすぐ帰れるわけじゃないし、こっちには友達も全然いない
さすがに寂しいけど働いてくれてるしゲームやめてって言えない
息子抱っこしながらゲームしてていつもなら泣いたら交代するけど今日は変わらなかったらただ抱っこするだけでトントンとかしないし
流石に変わろうと思ったらいいよってなんかふてくされてる
息子の面倒を見たくないわけじゃない
でも2人の子じゃんってたまに思っちゃう
いつも寝かしつけは私だから
今日は寝かしつけてくるよとか優しく言って欲しかったなあ、、
ただゲームやめて欲しかっただけなんだけど雰囲気悪くなっちゃっただけ
涙出てくる😭
長々と失礼しました🙇♀️
思ってることそのまま書いたので文がぐちゃぐちゃですが気にしないでください🙇♀️
- aaa(生後6ヶ月, 1歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

aiko
ゲームってほんと無駄な時間ですよね。。。
赤ちゃんって今だけの貴重な時間なのにって思います。

ママリ
専業主婦って言い出しづらいですよね💦子育てめちゃくちゃ大変なのに、お金稼いでないと大きく出れないっていうか。
でもまだ、本当に大変な時期なのでゲームしてる場合じゃないですよ旦那さん!!
そのゲームクリアしたら終わりね😉と言ってみてはどうでしょう。
-
aaa
すごい言いづらいです!!😭
全くなにもしてくれないわけじゃないので余計に😭
友達とやってるので言えないんです😭- 5月26日

あやこ
たまにはゲームくらいよいのではと思ってしまうのはなんでか?
息抜きも必要かなって思います。
-
あやこ
うちは!何もしないので、そう思うんだとおもいました!!
- 5月26日
-
aaa
毎日ヘッドフォンされてゲームされるとだんだん悲しくなってきます😭
- 5月26日
-
あやこ
旦那さんにあんまり求めない方がいいですよ。
男は自由時間がひつようです。- 5月26日
-
aaa
求めない気にしないが必要なんですね😅
がんばります😳- 5月26日

ジュニアまま
ちゃんとお話しないと伝わらないと思います。
絶対にゲームしないで!っていうわけじゃなくてちゃんと赤ちゃんと向き合って寝かしつけて欲しい、が本当の思いですよね?
夜泣きが始まったりどんどん大変になっていくと思うので話し合いをしっかりするべきかと思います。
不機嫌になるから、面倒だからと話し合わないと解決しないんでは?と思ってしまいました。
涙が出てくるぐらい大変な思いをされてるならちゃんと甘えて欲しいです😭
我慢ばかりしないでください😭😭
-
aaa
ちゃんと話さないとと思ってもなかなか言いたいことが言えず、、😭
結局寝かしつけはしてくれたのですが不機嫌はあまり変わりませんでした。
がんばります😭
ありがとうございます🙇♀️- 5月26日
aaa
たまにならいいんですけどヘッドフォンつけて友達とわいわいしてるとほんとになにも言えなくて😭
ほんとそれです、、
毎日毎日成長してるのにちゃんと見て欲しいです😭