
コメント

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
いや損しないと思います。。
私は次の子7月26日に生まれる予定ですが
7月なら多分1ヶ月マイナスになりますが。

さくら
私も以前調べたことあるんですが、
手当は、原則として、申請をした月の翌月分からの支給となりますが、出生日が月末に近い場合、申請日が翌月になっても出生日の次の日から数えて15日以内であれば、申請をした月分から支給します。
※申請が遅れると、原則として遅れた月分の手当を受けられなくなりますのでご注意ください。
って内閣府のホームページに書いてるので、明日生まれて6月1日に申請なら6月分から貰えると思います☺️
-
ari
回答ありがとうございます😊
詳しくありがとうございます❗️
助かりました🙇♂️❤️- 5月25日

はじめてのママリ🔰
月末生まれなら、月末特例がありますよ✨
-
ari
回答ありがとうございます😊
月末特例があるんですね❣️- 5月25日

優龍
15日以降の生まれの子は
14日以内に出生届を出せば
翌月になっていても
その月からもらえますよ。
なので、
5月末に生まれ、
6月に出しても
6月分はもらえますよ。
-
ari
回答ありがとうございます😊
わかりやすくありがとうございます❗️
助かりました🙇♂️❤️- 5月25日

退会ユーザー
大丈夫ですよ!
うちの子が28日生まれで出生届が出せたのが1日でした😅児童手当の申請もその日にしました!
なので、1ヶ月損したのかな?と思って市役所で確認したら産まれてから14日以内の申請なので大丈夫ですよ!って言われました❗
-
ari
回答ありがとうございます😊
そうだったんですね❗️❗️
月末だと月越すので心配になりますよね💦
実際のお話ありがとうございます🥰- 5月25日
ari
回答ありがとうございます😊