※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maimaima
お仕事

妊娠中の自転車やバイクの振動が赤ちゃんに影響するか心配。上司に報告し、乗るのを控えたい。この時期に乗っても大丈夫でしょうか?

初めての妊娠で、いま7w4dです。
今日、上司に報告する予定です。
自転車バイク車を頻繁に乗る仕事で、バイクになるべく乗らないようにってしてもらえるのかなと…
振動で赤ちゃんに影響ないかなと、もしコケたらなんて考えるとドキドキしながら運転しています。

この時期に乗ってても平気なものですか?
#初マタ#7w4d#乗り物

コメント

p...

妊娠おめでとうございます♡
絶対乗ってはダメ!という訳ではないですが、妊娠初期の大きな振動は赤ちゃんにいいものではありません(´・_・`)
私も車の運転でなるべく振動の少ない道を選んで走ってました😔
本当に転んだりしたら大変ですし、バイクは乗らないようにできたらいいですね💦

  • maimaima

    maimaima

    ありがとうございます!
    まだ家族にしか話をしてないので、結構不安が多いです( ´-` )笑
    可能な範囲でお願いしてみようと思います!!

    • 6月15日
mi♡

自転車もあまり乗らない方がいいですょ!
転んだら大変ですし、振動が良くないみたいですょ(´・_・`)
あとペダルを漕ぐ時に子宮に圧がかかるので…(*´>д<)

  • maimaima

    maimaima

    ありがとうございます!
    自転車は極力避けるようにします( ´-` )
    すぐ近くなら自転車でって、つい乗ってしまいそうですが(^^;;笑
    気をつけます!

    • 6月15日
  • mi♡

    mi♡

    無理なさらず、仕事頑張って下さい♡

    • 6月15日
  • maimaima

    maimaima

    ほんとにありがとうございます!
    眠い時も多く、こっくりしてる時もたまにありますが…
    程々に頑張ります!!

    • 6月15日
pekori

仕事の都合で超山道の田舎に住んで妊婦だった時、スーパーのある市街地まで1時間の距離が心配だったのでお医者さんに聞くと、僕の経験では車の長時間の運転してると流産につながりやすい。振動と同じ姿勢なのがまずよくない。もし出血したりしたときは車に乗ると振動で進行しちゃうから絶対乗らずにお家で様子を見ることと言われました。
仕方なく別居してた旦那に迎えに来てもらい、助席で買い物には行ってましたが心配でした。
なので、なるべく避けた方がいいと思います( ¨̮ )

  • maimaima

    maimaima

    お返事遅くなりました。
    長時間運転するということはないですが、極力避けられるようにお願いしてみようと思います!
    自分でも体の中のことが分からないから、小さなことでも気をつけてみます!
    ありがとうございました!

    • 6月16日