
住民税が0円なのは、育休中やパートへの切り替えが影響している可能性があります。育休明けで住民税が高くなることもあるので、詳細を確認してみてください。
住民税について質問です。
休業中の会社から給料明細と住民税の書類が届きました。
住民税の月割額のところ全て0円となっています。
なぜでしょうか?
2月に正社員のまま復帰、4月からはパートになりました。
また3月分の給料明細の住民税は6千円引かれていて、今回もらった給料明細は7,500円引かれています。
なのに、なぜ書類には0円となっているんでしょうか?
今までは引かれる金額が毎月分書いてありました。
昨年は育休中だったからなのか、パートになったからなのか分かりません😭
育休明けで住民税って高くなるんですか?
どなたかわかる方、コメントお願いします。
- ミニぶた(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
去年育休とってて収入なかったからだと思います

退会ユーザー
前年度の収入に対しての住民税なので前年度収入が無かったら税金もないってことじゃないですか???😓
-
ミニぶた
そうなんですね、今回の給料明細は7,500円引かれています、なぜでしょうか😭?
- 5月25日
-
退会ユーザー
住民税って6月〜翌年5月までを一年としてみるので、
その7500円は一昨年の収入に対しての税金かと思われます!
通知書見たら6月始まりでは無いですか😳?- 5月25日
-
ミニぶた
6月始まりでした💦
ですが昨年納めてたのは6千円です
最後の月だけ高くなるんですかね?
去年もらった住民税の書類ないので確認できませんが💦- 5月25日
-
退会ユーザー
私の場合6月が7900円で以降6800円でした😓
住んでいる市とかによっても変わるのかな?
そこら辺についてはよく分からないですね😅ごめんなさい🙇- 5月25日
-
ミニぶた
私の市も最初の月だけ金額が違ったんですが、今回のパターンは初めてで🧀
- 5月25日
-
退会ユーザー
会計事務所に務めてた旦那に聞いたら12ヶ月分を割ると割り切れない人が殆どで
6月分のところに端数がプラスされているので最初の所だけ金額が違うみたいです!勉強になりました😀- 5月25日

ぽん
去年の収入に応じた住民税なので、去年収入がなければ、住民税は請求されませんよー‼️
-
ミニぶた
育休だったので収入は0です!
住民税の書類の0円は納得できました!- 5月25日

のん
2019年の収入に対する住民税は、2020年の6月から2021年の5月まで徴収するんですよね。
なので、2019年に収入がほぼなければ、画像の通り住民税は0です。
今回の給与明細で引かれていた7500円は5月分の給与から引かれていたんだと思うんですが、上記に当てはめると2018年の収入に対する住民税です。
わかりづらいですよね。
-
ミニぶた
育休中だったので収入は0円でした!
2018年はちゃんと1年働いています。
育休は2019年の1月中旬からでした!
最後の月だけ住民税高くなるってことはあるんですかね?- 5月25日
-
のん
通常なら最初の月(6月)に端数の上乗せがあって、以降は定額になるはずなので最後の月だけ高くなることはないです。
なので何かしら税額の変更があったんだと思います。でも、変更される時には変更通知が届くはずなので、書類が届いていたか今一度確認してみてはいかがでしょうか?
無ければ、市町村の税金の部署に問い合わせてみれば教えてくれますよ。- 5月25日
-
ミニぶた
そうですよね〜、最後の月に金額が高くなるとは…
変更通知は会社からも市役所からも届いていません。
市役所に問い合わせしてみます!ありがとうございます- 5月25日
-
のん
会社の給与担当で通知が止まってる可能性もあるかもしれませんね。
なんにせよ、金額変更の詳細は役所に問い合わせないと分からないので聞くのが早そうです。
モヤモヤが早く晴れるといいですね。- 5月25日
ミニぶた
そうなんですね、だとしたらなぜ給料明細には7,500円引かれてることになってるんですか😭?
はじめてのママリ🔰
安くなるのは6月分からですよ
確か1ヶ月ずれてるので6月までは引かれると思います
ミニぶた
書類見たら6月分からでした💦
ですが、育休中も毎月会社に住民税6千円納めていました。
それが今回引かれたのは7,500円でした
なんで1,500円も多くなったんですかね?
はじめてのママリ🔰
年収あがってて足りたなかったから最後だけ高かったとかですかね?
ミニぶた
そんなことってあるんですかね💦
今までは最初の月だけは金額が少なくてあとは一律でした
タマ子
割り込み失礼します。
住民税は調整月があるので
全部同じ金額だとは限らないです。
ミニぶた
今までは最初の月だけ金額違いましたが今回のパターンは初めてで💦
タマ子
確かに高くなるのは初月ですね。あと考えられるのは税額が変更になったとかかな?
ミニぶた
勝手に変更になるんですかね💦
会社からも市役所からも何もなかったんですが…
市役所に問い合わせしてみようと思います!
はじめてのママリ🔰
年末調整したときに収入増えててとかだと足りないときは増えますよ!なので増えることもあります