
給料で生活可能だが貯金が少ない。正社員復帰か専業主婦か悩み中。体調不良で働くのが怖い。周囲に迷惑をかけたくない。皆さんはどんな気持ちで仕事していますか?
お金にそこまでキツキツではなく
旦那の給料だけでも生活できますが
貯金は数万円くらいしかできない。多分1万とか2万。
今は賃貸暮らし、いずれ家を買う。
今までずっと正社員で働いてきた、
子供が生まれた、
正社員に戻る??
専業主婦する??
パートで時短勤務する??
正社員で時短勤務する??
今は正社員で戻ることを考えています。
慣らし保育とかも終えて、(コロナで勤務再開が6月からになってしまいました)
時々通ったり休んだりしています。
4月末からずっと体調不良で。。
これからももちろんそういうことがふえてきますよね?
もちろんそれはわかってますが、
職場的にお休みがでるとカバーがしづらく、
私は事務を1人でやってます。
他に誰もできる人がおらず、、
かと言って旦那が何かあれば迎えに行く事はなかなかできず、、。両親も働いており無理です。。
これから、働くのが怖いです。
電話が怖いです。
娘も心配だけど、仕事に穴を開けたくない
周りに迷惑をかけたくない、
そう思ってしまいます😭😭
皆さんどう言った気持ちでお仕事されてますか??
- はじめてのままり

p
わたしも旦那の給料だけで生活できるけど貯金ができないって感じでパートで働いてます!
今も絶賛下の子の体調不良で休んでて、木金休みもらって治ると思ったら治らず今日もお休みもらいました😱
たぶん月曜日は行けます!とか言ってたので電話しずらかったです😂
幸いパート先は大手チェーン店で、マニュアルにも子持ちの人への配慮が書いてあるぐらいで理解があるので、気にせず休めてます!!
わたしは子供が小学生とかになるまで正社員は無理だなぁと思ってます😭

ちゅんた
正社員で働くなら病児保育があったり近所に親が住んでて病気の日は見てくれたりがないと無理だと思います…あと旦那さんが休みやすい職場とか…
私は旦那が仕事抜けれず全て私で近所に両親もおらず、休んでばかりで、職場に申し訳なくなりました
パート時短(扶養外)にしたら気が楽です。でも、お迎えコールとか復職したばかりで欠勤ばかりでしょげてます。

退会ユーザー
うちは旦那の給料だけでは生活していけないので、正社員で働き続けるのは必須です。時短を取っています。
病児保育を使ったり、休んだりして何とかやっています。
どうしようもないときは、遠方の実母に頼んで来てもらいます。

ママ
私は、自分の自由になるお金が欲しい。
子供と少し離れてイキイキとした時間が欲しい。
この2点が主な理由で正社員として時短で働いています。
もともと穴を開けられない事務仕事をしていましたが、妊娠出産で1度休んだことで代わりの人が入り、今ではみんなの補助的な仕事をもらってやってます。
休みが続くと申し訳ないなぁとは思いますが、そこは割り切って子供第1。仕事は次!って思ってないと正社員は辛いかもです。
意外と休んでも仕事は回ります!
むしろ回らないのは会社の組織としておかしいです。
上司に全て一度相談してみては?
正社員でいたいこと
保育園から呼ばれたら私しか対応できないこと
長期の休みを取る可能性があること
理解してくれる職場なら正社員で頑張ります⭐️
コメント