コメント
はじめてのママリ
フルタイムで働いてます〜
はじめてのママリ🔰
働いてますよ〜〜🤔!
ただ子どもを後回しにしてるっていう感覚は無く、私の場合は24時間子どもと一緒だと気が狂いそうになるので、お互いのために少し離れるという目的で働きに出ているのもあります、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 8月25日
のん
働いてますよ!
正社員で働いてできるだけ投資して資産運用が軌道に乗ってから在宅ワークに転職しました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 8月25日
りりり
子育て優先と自分の過去自分がキャパオーバーになったので扶養内勤務です!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 8月25日
はじめてのママリ🔰
仕事してますー!
在宅で今は下の子自宅保育してるので、扶養内ですが業務委託してます(フリーランス)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 8月25日
退会ユーザー
正社員時短ですが、10月よりフルタイムに戻ります!
自宅保育=子育て優先
な考えでもないので、子どもの社会的成長と経済的余裕、親の片方に何かあった時に備えたリスク分散を考えても夫婦で働く一択でした!
-
はじめてのママリ🔰
自宅保育が子育て優先というか、
子どもといる時間を優先して貯金でやりくりしているかを聞きました。- 8月25日
退会ユーザー
働いてます💦
掛け持ちして朝から晩まで家に居ません🍀
-
はじめてのママリ🔰
朝から晩までお疲れ様です🙇♀️
ありがとうございます- 8月25日
ままん
時短勤務正社員でしたが、土日休みではなかったので子供ともっと一緒に居たかったくて土日祝休みの扶養内パートになりました🙌身体的にもキツくなく、子供との時間も確保できて子供に当たることなく今がちょうどいいです🥹貯金は崩してないけど、貯金は微々たるものしかできません🥲🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
お金も大事ですが、時間や環境も大事ですよね!ありがとうございます
- 8月25日
な
生活できなくはないんですが貯金に回せるお金を増やしたく、フルタイムです!扶養内が1番自分にあってましたがお金のためと思ってやってますが働かなくていいなら辞めたいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの給料で生活できない方に聞いています
- 8月25日
はじめてのママリ🔰
貯金で何とかやってます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 8月25日
ゆき
ゆるいとこで働いてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 8月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます