![ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の子供が野菜を食べない悩み。食事が進まず、野菜不足を気にしています。離乳食の進め方に不安があり、固形の野菜を食べる機会を作りたいとのことです。
1歳5ヶ月、野菜不足が気になります💦
今まで野菜はほぼ味噌汁で食べてましたが
ここ1ヶ月味噌汁拒否です😂
汁は飲みますが
野菜が口に入るとべーします😅
みじん切りで
ハンバーグ
チャーハン
ピラフ等に入れれば食べることもありますが
そもそも食べムラも酷いので
食事自体すすまないことも多いですし
食べたとしてもたかが知れてる量・・・
かと思えば、煮物の人参や大根を
フォークでブスッとして
食べることもあるし・・・
もう完全に振り回されてます😩😩
保育園(慣らし保育のみ行った)でも
野菜サラダ系やマヨネーズ味のものは
一口も食べず・・・
おやきやお好み焼きは好きじゃないみたいで
これまたべーします😅
唯一食べるのは
ポタージュスープ・・・
でも、ポタージュスープは
半分くらいは牛乳だよなーと思うと
やっぱり野菜足りてない気がします😫💦
果物は好きで、スイカ以外は何でも食べます!
ジュースは飲ませたくないと思いつつ
1日1~2杯(50~150mlくらい)
飲ませちゃってます・・・
食べないと思っても
固形の野菜も出して
食べる機会、見る機会作らないとダメかな・・・
食べなきゃ食べないでいいやーと思いつつ
野菜足りてないって
ずーーーっと頭の片隅で考えしまいます💦
離乳食の進め方間違えたかなー・・・
もっとちゃんと作っていれば
こんなことにはならなかったのかなー・・・
- ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ(6歳)
コメント
![なつお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつお
ジュース好きならスムージーどうですか?
普通のジュースの代わりに、バナナやリンゴベースで、にんじんや小松菜など入れてもおいしいですよ😊
うちの子も3歳くらいまで全く野菜食べませんでしたが、急にたべるようになりました。心配してましたが、どうにでもなるのかな、って開き直りました✋そういう時期だと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べなかった日はカゴメの野菜ジュース飲ませてOKってことにしてます😂
お味噌汁の場合、スープだけでも飲めば栄養あるのでいいと思いますよ!むしろ野菜自体からは栄養出ちゃってるとかも聞きますし🙌
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます🙇♀️✨
それは、わたしも思ってました!壊れてたら意味ないけど、溶け出た分は摂れてるのかな?!と😂- 5月24日
![こけこっこー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけこっこー
進め方ではなく、食べない子は食べないと思いますよ‼️うちは上と下とまったく同じ進め方でやりましたが、上の子は好き嫌いなくなんでも食べるのに対して下の子はやや偏食気味です😂まったく野菜を食べない日があっても、1週間のうちにしっかりとれてる日があればいいと区の保健師さんから言われたことがあります😊野菜ジュースなどもうまく利用して、ママがストレスにならないように気楽にやってたら、そのうちなんとかなるかな❓と思ったりします。無責任に聞こえたらすみません💦
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます🙇♀️✨
進め方の問題じゃないと言ってもらえて、なんだかホッとしました😭😭
食べムラ偏食に拍車がかかり、おにぎりで終わり、うどんだけで終わり、かと思えば野菜しか食べない(質問に書いた煮物の日)とか💦
ただ過ぎ去るのを待つしかないですよね😅
いつか食べてくれることを願います・・・- 5月25日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
うちもやっとこさ最近機嫌いい日は野菜食べてくれるって感じですよ!
食べないのはどーやっても食べないです😅💭
無理に食べさせたり混ぜて食べさせてバレた時その料理自体食べなくなったら嫌なので、野菜ジュレとかで補ってました💦
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます🙇♀️✨
そうなんですよね💦ごはんに混ぜることで、ごはん嫌いになったら嫌だな・・・とか考えてました😥
ジュレとかジュースでもいいですよね・・・!
ちなみに、食べないってわかっていても、野菜のおかずは出してましたか?- 5月25日
-
mamari
野菜ジュレも高いので毎日は出せないですけどね😭😭
納豆は大好きだったのでほぼ毎日食べてました🌟
出してなかったです💦本当は嫌いでも出してあげた方がいいみたいですけどね😱
親戚のおばちゃんに 子どもは野菜嫌いやよな〜しゃーないわ。って言われてたしかに自分も小学校なっても野菜嫌いやったし食べへんかったから、そーゆーもんか。って感じで軽く考えてます😅- 5月25日
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
わたし、ジュレの容器洗って手作り野菜ゼリー入れて飲ませてます😂
衛生的によくないとは思うので、使い回しは1回にしてますが・・・💦
今朝は納豆拒否され、ショックです😭😭たまたまだといいんですが・・・💦
保育園再会したら、周りに触発されて食べるようになることを願います💦💦- 5月25日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
「野菜 食べない」で検索してたどり着きました😂
うちも今まったく同じ状況です!!
野菜はほぼ味噌汁で摂取してたのに、味噌汁すら食べなくなり焦っています😱
本当は食べなくても食卓には出した方がいいと思いつつ、どうせ食べないからいいやと食べそうなものばかり出してます😓
なんの解決策でもなく、すみません。
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます🙇♀️✨
お仲間コメントも嬉しいです!
ほんとに、どーせ食べないんだよな・・・って思うとやる気が削がれますよね😭😭
いつかは終わるんだろうけど・・・いつになるのか💦- 5月25日
なつお
あと、野菜のパンや蒸しパンもよく作りました😊
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます🙇♀️✨
やっぱり、スムージーとかになりますよね💦
食べなくても野菜のおかずとか出してましたか??
なつお
出してましたよ!ひとくちは食べよう、とだけ約束してあとは残してました😊
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
おぉ!なんと聞き分けのいいお子さん・・・
食事が嫌にならない程度に、一口作戦やってみます!✨
なつお
いや、聞き分けなんて‥笑
ごはんにまぜたり、ヒコーキブーーンとか言いながらごまかしたり、とりあえずあの手この手で食べさせました笑笑
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
うちも、スプーン飛行機やります😂
お!お口に入るかな~?!あーんしないとどっか行っちゃうよ~!とか言いながらやったりしますが、私のテンションとは裏腹に、冷静に「いやいやー」って首振りされることも多く、虚しいです😂😂
あまり重く受け止めず、娘も私もごはんが嫌にならないことが1番ですね!🙆✨