※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

誰にも頼れない方がいますか?話せない方、親がいない方、どうやって精神を保っていますか?

誰にも頼れない方いますか?親にも旦那にも友達にも。
話すことすらできない方、親が亡くなってたり絶縁してたりで。どうやって精神保ってますか?

コメント

まま

保てません
限界のどん底です
注射打ちました
元気になったような気がします
一時的でも有り難いです 

  • あや

    あや

    やはり保てませんよね💦
    注射は処方されてるんですか??🤔

    • 5月24日
向日葵

私も同じでいろいろなストレスや疲れから今体調に出ています。
頼れないってきっついです。

  • あや

    あや

    でますよね😭
    なんか毎日気を張って疲れました。
    誰にも話せない頼れない、子供は可愛いですが相談できる相手もいない、旦那からは精神が弱いと言われます。

    • 5月24日
hotaru

私も頼る人いないけど、
子供は私しか頼れない…
でなんとか保っています。

でも、本当なら何でも相談出来る人が欲しいです。

  • あや

    あや

    そうですよね。
    私は母が妊娠中に亡くなり頼れる人もいなくなり一人で何もわからないまま子育てしてます。
    旦那はいるけど平日仕事、休みは遊びで家にいない。疲れてしまいました。

    • 5月25日
  • hotaru

    hotaru

    辛いですよね。
    私も両親が他界しておりますので、
    実家に帰ったり、電話で話せることすら羨ましく感じます。
    実家は何年も前ですが被災しており、
    建物すらありません。
    休まる場所がないですよね😢

    他のママさんと話をしていても、
    そこに差を感じてしまいます…

    • 5月25日
  • あや

    あや

    分かります😖
    辛い時も電話で話したりもできず病んでしまいます。
    旦那さんのお母様がいて優しいのですがなかなか素で話すこともできず頼ることもできず孤独です。
    身体も疲れてしまい、何か自分で身体を改善したいです。

    • 5月25日
そら

私も母が10年前に亡くなり、父は昔からアルコール中毒+生活保護でどうしようもなく疎遠で、実家はありません。
身内も付き合いが無く、旦那の親は私や孫の事も良くしてくれるのですが
やはり、実母とは違いますよね。
もう、亡くなって10年になりますが
寂しい気持ち、会いたい、話しを聞いて欲しい気持ちは、ふとした瞬間にでてきます。
考えてもどうしようもないと分かっていても
母が生きていれば…
実家があれば…と、たまに考えては病んでしまいます。

  • あや

    あや

    私もです。
    母と話したいです。
    いないなんて今も信じられなくて。
    毎日一緒にいて仲良しでした。
    辛いですよね。

    • 5月25日