
このくらいの月齢のお子様がいる家庭は旦那様の休みの日って何をして過…
このくらいの月齢のお子様がいる家庭は旦那様の休みの日って何をして過ごしてますか?
毎週休みになると無理やり予定を入れて遊びに行く旦那
にイライラしてこの間喧嘩しました
そして、今日休みだった旦那は遊びには行がなかったものの、家には居たのですが、布団から全く動かず、
それはもうつまらなそうに家にいます。私と子供といるのがつまらそうにしてます。
ずっと、ケータイをみたり、ゲーム、アニメ、布団から動きません。
気が向いたら子供と遊んでまたすぐ布団に戻ります。
そんなにつまんなそうにされるとなんだか私も虚しい気持ちになります。
確かに家にいてという言い方をしましたが、
ただ家にいろと言ったわけじゃないんだけどなぁ、
家にいればいいんでしょって感じを出されても、
そうじゃないんだけどなぁ。
そんなにつまんなそうな態度でいられるなら
どこかに行ってて、もらった方がまだマシだなと思ってしまいました。
私が家にいろと言っといて、今度はそんな風に思って、わがままですが、
ふてくされていられる方が、みてるこっちはイライラする。
みなさんは、家族でどうに過ごされていますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

2児ママ
午前中は
家事手伝ってもらう項目伝えて
お昼はみんなで食べて
そのあと子供散歩に行って
それから買い物に行って
夜のお風呂は旦那の担当にさせて
全て一緒に行動させてます!
子供が寝てる時だけ自由時間にしてますね
何も言わないと
うちもずっとゲームやら映画見たりで動かないので
家事やらせないときは
やってる間子供の相手しておいて!とか言ってますね

みき
基本家族で買い物行ったりしてます!家にいる時は散歩とか公園です。

きき
うちも一人目の時はあまり家に居ませんでしたね😅
居ても時間持て余してる感じで。
こっちはやりたい事いっぱいあるのに。
今も好きな様にしてますが、ゆっくり一日居る時もあって昼前に起きます笑
公園には連れて行ってくれるようになりました。
まだどう赤ちゃんと遊ぶかも分からないんじゃないですかね🤔
出産される前からそういった旦那さんならなかなか切り替えられないんだと思います。

mimi
基本出掛けずに家にいますが、特に何もしてくれません😥 赤ちゃん泣いたら少し抱っこするくらいで、ゲームばっかりです💢
家事は自分でやった方が早いので、赤ちゃんを見ててもらいます。

もず
うちはおもちゃを使って遊んだり、私を寝かせてくれて子どもを連れて近所を散歩、子どもがグズグズしていたら泣き続けてもあやしてくれる、絵本を読む、などあれこれしてくれていますよ😊
旦那さん、子どもとの遊び方が分からないんでしょうかね??

すみっコでくらしたい
家事をしたり買い物をしたりしてる間携帯片手に子どもと遊んでます。
たまに子ども片手に寝ようとしてるので起こしますが
ぐずったらちゃんと抱っこしてくれたり
オムツやミルクは普通にやってくれます。
子供が寝てるときは自由時間で
一緒に寝たりYouTube見たりしてますよ。
旦那さん、自分は何もやりたくなくて何も変えたくないんでしょうね。

へも
朝は6〜7時に息子が起きるのでその時間に一緒に起きて、私がきつそうにしてたらミルクあげてくれたりしてます!休みの日はお風呂、トイレ掃除、掃除機、洗濯をしてもらいます🙆♀️🌟この間は起きたらホットケーキまで出来てました笑 昼間は特にすることなければ、ケータイ見たり子供抱っこしてあやしたり!おむつもほとんど変えてもらってます😂最近は夕飯まで作ってくれるので、わたしより色々やってます😂笑
コメント