
産後6日目で、母乳が足りずミルクを与えています。母乳を増やすためにミルクを足し続けても大丈夫でしょうか?体重計がないので心配です。毎回ミルクを足すべきでしょうか?
産後6日目です☺️
経産婦ですが産後4日で哺乳量25でした💦
ミルクを足していくよう助産師さんに言われましたが、毎回足し続けてしまって母乳がちゃんと増えるのでしょうか?
できれば完母へ移行したいのですが。
今は授乳して寝てしまえばそのまま、足らない反応をしたらミルクを与えるやり方をしています。
体重計がなく哺乳量は測れないので栄養面で心配はありますが、毎回ミルクを足した方がいいでしょうか?
- ママリ(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

まい
足りなそうにしてたらミルク足す、でいいと思いますよ💡
ある程度体重が増えないと赤ちゃんも吸う力が強くならないので、体重が増える程度には足した方がいいよって意味だと思います。
ママリ
そうですね☺️!飲み終わったあともポタポタ母乳がたくさん出るのでもっと飲んでくれたらミルクいらないのになーと思ったのですが、本人がたくさん飲む力がまだ無いって事でしたね!
力がつくまではミルクでお腹いっぱいにさせるのも仕方ないですね!