![3姉妹Mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いい加減心折れそう…元々家に篭るのが無理なタイプです。4年前に旦那の…
いい加減心折れそう…
元々家に篭るのが無理なタイプです。
4年前に旦那の地元に引っ越し(大阪南部から兵庫県西部)片道130キロの距離です。
長女の環境の変化、次女の不妊治療、三女の出産で、早2年。
休職中で保育園も入れなかったので3年間専業してます。
実家も遠く、旦那の親は男の子大好きで露骨に差別で絶縁。
里帰りもせずに一歳差のの年子の育児も長女の学校の行事も役員も、全部やってきました。
四人目の妊娠がわかり、4月から次女三女の保育園が決まってたので4月から出産の8月まで久々のフリータイム!とゆっくり過ごそうと思ってたところコロナ。
で、2月末から長女の学校が休みになり、次女三女の保育園も休みになり3カ月、過去3人よりはるかにキツいつわりに耐え、引きこもりながら消毒除菌予防、神経質になりながら過ごしてきてようやく終わりではないが学校保育園に行けるようになる!!って思ってました。
なにがしんどいって出掛けられないのと、食事です。
給食のありがたみを身に染みて感謝しました。笑
長女が一昨日、久しぶりの登校日でした。
6月から通常登校だと思っていましたが、蜜を避けるために地区ごとに午前と午後で登校を分けるそうです。
給食は7月からだそうです。
もう、なんかボキィィいいって心折られた気がして、涙が出てきたんです笑
7月から給食でも、すぐ夏休みですよね。
4月からの4カ月間で、引っ越ししてから子連れ大変で行ったことのない店やランチ、見たかった映画も全部なくなりました。
8月出産して、一年半また赤ちゃん連れての生活になるんです。
子供達、すっごい可愛いし、幸せです。
でも8月の出産から育児に気合いを入れるために楽しみにしてた数カ月、全部なくなったんです。
モチベーションが…
で、泣きながら仕事中の旦那にライン入れました。
(見る時は見るし見れない時は見れないのでいつも適当にラインしてます)
昼休み、返ってきた返事
「ママファイト!」
のみでした。
ママファイトじゃねーよ
これ以上どうやって頑張るんだよ
毎日毎日引きこもりで体力有り余ってる子供たちに付き合いながら暇つぶし考えて、長女の反抗期と衝突して。
あなたはなんにも生活変わってないもんな。
いいよなー会社終わりに会社の大浴場でだべりながら足伸ばして入れて。
6月区切りの会社なので、また歓迎会送別会あるんでしょうね。
こっちはパンパンのお腹に3人風呂入れて、芋の子洗い状態ですよ。
帰ってきたら一人で携帯眺めながらゆっくりご飯食べて、風呂もご飯も終わった寝るまでの間の子供たちとちょっと遊ぶだけで。
寝かしつけも私。
子供らにおやすみーつて行ったらリビングで一人。
いいよなぁぁぁあ。
だらだら長文すみません、吐き出したかっただけです。
- つわり
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- 不妊治療
- 里帰り
- 食事
- 夏休み
- 行事
- 親
- 学校
- 育児
- 男の子
- 妊娠
- 生活
- 子連れ
- 給食
- 映画
- 出産
- ランチ
- 体
- 反抗期
- パン
- 赤ちゃん連れ
- 会社
- ご飯
- 兵庫県
- 年子
- 引っ越し
- 四人目
- 3姉妹Mama♡(4歳5ヶ月, 6歳, 7歳, 13歳)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
毎日お疲れさまです。
三人の娘さんの子育てができるなんて、尊敬します!本当によく頑張っていていますね。
うちは上の子が高学年なので、だいぶ手がかかりませんが、二人の子育てだけでもいっぱいいっぱいなので、妊娠中で三人育児に家事もされてるのは、本当にすごいと思います。
私も自粛疲れでヘトヘトです。旦那はテレワークしてますが、全く協力できないので、上げ膳据え膳です😢三食全部つくるのがしんどくて、昨夜は食べに行ってしまいました。久々の外食、やっぱりいいですね。一気にストレス発散ができました。
こちらは、6/1から、学校や保育園が再開になります。関西の方だとまだ先になりますかね?手抜きできるところは上手に抜いて、ご自愛くださいね。
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
お疲れ様です。
母親業は本当にしんどいですよね。
私もせっかくの育休なんですが去年の夏から2人育児で4月からもこども園行けず…。来年復帰予定でしたが、なかなか仕事も忙しいのでそれまでに一息つける時間がありますようにと願っています。
ほんとコロナ騒ぎで外食も出来ず、ご飯作りたくない病です。
何も元気になること言ってあげられないですけど、すごく頑張っているんだなぁと思いましたよ!
せめて美味しいものテイクアウトやお取り寄せして癒されて下さい…!
ちなみに男の子、めっちゃ可愛いですよ❤️
-
3姉妹Mama♡
ありがとうございます😊
しょうがないことなんですがなかなかダメージきますよね💦
まだ保育園始まるだけマシなんでしょうけど…
給付金で美味しいもの食べてこっそり豪遊しようと思います!!(一人で笑)- 5月23日
3姉妹Mama♡
ありがとうございます😭
明日から7カ月ですでにお腹パンパンで💦
旦那がいたらいたで、長女は私の連れ子なので超がつくほどマイペースな長女といらちな旦那で衝突するのでそれはそれでイライラするんですけどね💦
学校自体は再開なのですが、給食がまだみたいで短縮登校1カ月続くみたいです。
せめて給食後帰らせて〜って感じです💦
外食、給料もらったらいってきます!!!!!笑