※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いお
家族・旦那

とても優しい旦那ですが…仕事から帰って来て疲れてるのも承知してます。…

とても優しい旦那ですが…

仕事から帰って来て疲れてるのも承知してます。
ただ、寝不足が続いてる中で私の余裕もありません。
私が夜泣きの対応してる中、夜中から朝方までゲームしてて、同じように眠たいと言われます。
夜泣き対応してくれてての「眠たい」なら、何とか寝れる時間を作ってあげようと頑張れますが、ゲームしてての眠たいは自業自得なのでは…?としか思えません。

しばらく子どもが5時間ほど連続で寝てくれていて助かっていましたが、先々週から長くても3時間ほどしか連続で寝てくれず寝不足が続いていました。
私の情緒も追いつかず、一昨日の夜中に旦那と喧嘩のような感じになり、少し泣いてしまいました。
帰って来てすぐに「少し寝てくる?」と聞いてくれてとても嬉しく思いましたが、子どもの授乳時間がすぐだったこと、自分たちの夕食、子どものお風呂、、、など考えて気持ちだけ頂くことにしました。
そして寝かしつけのあと、おやすみ〜の後にニコッと笑い(何か意味のあるような笑顔に見えました)「今日はゆっくり寝てね」と言ってくれました。
もしかして夜泣きの対応を代わってくれる気なのかもしれない…!と淡い期待を抱いて就寝。
子どもは3時間半で起床しましたが、いつも通り私が対応しました…。その後寝たり起きたりが激しく、結局私はam3:00から起きたままです。
あの意味深な言葉はなんだったんだ?
優しい言葉をかけられて、寝れるかも!なんて期待してしまった私がバカだったのか…
期待してしまった分、寝れなかったショックも大きい😢

ゲームをすることは仕事で疲れたストレス発散にもなっているようです。
元々ゲームがとても好きなことは知っているので、自己責任の範囲内で楽しむ分には何も言わないでおこうとは思っています。
が、子どもが産まれた後に友人たちと海に行ったり、飲み会やBBQ、家でもゲームでほぼワンオペになった時は少し控えて欲しいと伝えましたが大きな改善は無く…何度も話し合いました。
その際に「あれもこれも遊ぶのダメなら、どうすればいいの?!!」と言われた事もあります。
いや、私だって何も出来てないよ。子育てしてよ…と思いましたが、あまりにも切羽詰まった感じで言われたので咄嗟に何も言えませんでした。

最近はコロナの影響もあり、仕事後の飲み会は一切無く、直帰してます。
帰宅後に洗濯の間などは子どもと遊んでくれていますので、とても助かってはいます。

飲み会に行かず直帰してくれているだけ良いのでしょうか。夜中のゲームで起きているなら夜泣きの対応たまには代わってよと思うのは心が狭いのでしょうか。

コメント

再登録♪

毎日お疲れ様です。
夜泣きの対応変わってもらいましょう、1〜2時間でも良いので。
経験しないと大変さも分からないと思います。
旦那さまは遊んでくれるそうですが、お風呂や寝かしつけはされていますか?
お世話の部分を参加させて、それからでもゲームする時間ぐらいあると思いますよ。
うちは生後1ヶ月であかん!てなって、夜ゴソゴソしている旦那に任せました。
寝かしつけて、自分のことしてって、うまいことやってましたよ😅

  • いお

    いお

    労いのお言葉まで、ありがとうございます。
    一通りのお世話は関わってくれていますが、主で動いてくれるって感じではなく…
    でも伝えて、やってくれるなら十分ですよね。

    自分で気づかない内に察して欲しい気持ちが強くなっていたようです。
    男の人には通じないって言いますもんね、、しっかり伝えて代わってもらいます!
    ありがとうございます!!

    • 5月22日
とんとん

ゲーム好きな旦那さん、、、
子育てしてての寝不足とはさすがに中身が違いすぎます。わたしなら怒りものです!!

ゲームをするのは自由だと思いますが、家事や育児より優先するものではないと思います。
ゲームをする時間イコールゆあママさんの自由時間であるべきです。
いくら仕事で疲れていたとしても、ゆあママさんが育児に追われてなくてもう寝れる状態になってから、です。
せめて夜中ゲームしたとしても、そのぶん、寝不足でのわがままは言わないで欲しいですし、夜泣きの対応をしないのであれば、昼間にゆあママさんのお休み時間を作るべきです。
そこまでやれてなら、ゲームはいいと思います。
言葉だけでは足りません。
ゆあママさんの休む時間をどれだけ作ってもらえるか、そこが大事だと、思います。

  • いお

    いお

    今までどこにも愚痴れず、1人でモヤモヤしてたので一緒に怒ってくれているようで、なんだか嬉しいです。ありがとうございます。

    旦那の時間=私の自由時間
    なんて思いつきもしませんでした。目からウロコです…
    そうですよね、もう少し自由時間もらってもバチは当たらないですよね😢

    今より少しでもいいので長くお休み時間を作ってもらえるように話し合ってみます☺️

    • 5月22日
  • とんとん

    とんとん

    ママである前に、1人の女性、人間ですからね✨
    1人時間や物理的に少しでも育児と離れる時間が大事だと思います。
    わたしは子どもが1歳くらいの時に旦那がそのことに気づいてくれて、たまーーにですが、週末に2時間くらいカフェでも行っておいでよ、って外に出してくれます。
    乳児のうちは子どもを見る自信がなかったようですが、1歳くらいになったら歩いたり、一緒に遊べるようになったりして、子どもをみることへのハードルが下がったみたいです。
    ママの自由時間はしばらくの間、とても大事なことだと思うので、話し合って時間を作ってもらってくださいね😊✨

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

曜日によって分担決めたりしてはどうですか?
そもそも旦那さんに「ミルクお願〜い」「今日寝かしつけ頼むね」ってお願いできてますか?
男の人って言わないと分からないのでゆあママさんがしんどくても勝手に動いてやっちゃってたらいつまで経っても「やらないでいいのかぁ」って解釈されてやらないと思います。

しっかりハッキリお願いしちゃって自分は手を出さないのをまずしてみるといいですよ。少し泣いてても旦那がやるまで待つとか。

ゲームそれだけしてて眠たいのは自業自得ですから。

  • いお

    いお

    最初の頃は色々とお願いしていましたが、考えてみると、最近はすっかり自分で動いてしまってました。
    そりゃあ、やらなくていいのかともなるかも、、ですね。
    それに関しては私も自業自得でした😢

    改めて、素直に色々とお願いしてみたいと思います。

    最後の一行、言い切ってもらえてスッキリしました!
    ありがとうございます!

    • 5月22日
しおり

うちも夜泣きの対応してくれたことないです。
夫は朝方まで飲みながらテレビ見たりネットサーフィンしたりです。
でも、5ヶ月、6ヶ月とだんだん夜泣きがひどくなり、7ヶ月には2時間おきにおき、寝るときもラッコ抱きしてないと寝ない。わたしも寝不足で限界でした。
夫と相談し、ネントレ&夜間断乳をすることにしました。1週間と決めてその間夜中の対応は夫にしてもらいました。
対応と言っても、「おやすみ」と言って頭ポンポンするだけなのですが。
5日目までは2時間おきに起きていましたが、夫が声をかけるとすぐ寝たようで、それも嬉しかったようです。
6日目からは朝ま寝るようになりました。

代わってくれればそれでも良かったのですが、娘が夜眠れるならその方がいいし、3人とも誰も損しないので、やって良かったです。

  • いお

    いお

    いま子どもが7ヶ月なんですが確かに少しずつ夜泣きがひどくなってる気がします。

    2時間おきのラッコ抱き、、本当に大変でしたよね…お疲れ様でした😢

    ネントレと夜間断乳、考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 5月22日