
コメント

かな
北海道在住ですが
2月から緊急事態で幼稚園休園中です😊💦
6月からやっと幼稚園行けるのかなと思ってます😌
毎日兄妹喧嘩してますね😂❗️
どこにも行けず親とら子供もストレス溜まりますよねー😱
早く幼稚園行って欲しいです💧

ことり♪
私も限界です。
5分に1回繰り広げられる兄弟喧嘩、それに伴って増える下の子の癇癪…、その声でのクレームからの壁ドン。
さらに3月末から在宅勤務になってずーっといる夫。
もうどうにかなりそうです😏
-
ことり♪
最後の絵文字間違いました🤣🤣- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
ご主人がさりげなく混ぜられてますね😂
しんどいですよね〰️
幼稚園来月からはじまるといいですよね。- 5月22日

姉妹ママ😆
早く行ってほしいですよね。
油断は出来ませんが😥
昨日緊急事態宣言解除された県ですが、娘の幼稚園は来週と再来週の月曜日〜木曜日で各週1回午前保育の登園日があります😊
園児が多い幼稚園ですが、各学年4つのグループ分けされて、1グループ9人以下なので来週と再来週行かせます😃
バス通ですが、感覚も十分開けてくれて、幼稚園でも換気など十分配慮してくれるので、心配ですが、先生たちが色々考えてくれてるので、行かせる事に決めました😃
3月3日から長〜い春休み入ってましたしね💦
家では仲良く遊んでくれますが、1日何度も姉妹喧嘩してますしね😥
親も子どももストレス溜まってますよね😱
早く落ち着いて、毎日行ける日が来ますように👏👏👏
-
はじめてのママリ🔰
行ってきてほしいです。こちらも分散の登園なので週二回短時間です。安心だけど
もう毎日行ってきてほしいです。こどもも体力もて余してて、わたしはつきあう気力ないです😭- 5月22日
-
姉妹ママ😆
分散ですよねぇ😃
週2回は良いですね😃👍
時短は安心ですよね😊
確かに体力有り余ってるので、早く毎日行けるようになってほしいですよね💦
県知事が小学校や中学校とかの学生は、15日から通常通り再開予定みたいなので、幼稚園もそうなると良いなぁって思ってます🤣- 5月22日
はじめてのママリ🔰
二月からは長いですね。6月どうなるんだろう。毎日きちんとあればいいんですが。
ほんとはやく行ってほしいです。