
福岡市の幼稚園が来週から分散登園。6月から通常登園。他の保護者は登園するか悩んでいる。私は専業主婦でコロナ第二波が心配。来週の登園は休ませて、6月から登園させるか悩んでいる。皆さんはどうするか教えてください。
福岡市です
幼稚園が来週分散登園
6月から通常登園と連絡きました
同じようなところ多いかと思いますが
みなさん登園させますか?
私は専業主婦なので子どもと過ごすことができます
まだ解除されたばかりだし
コロナ第二波怖いしで悩んでます💦
来週は一度だけの登園なのですが、そこは休ませて、6月から登園させるか。
分散登園から行かせるか。
分散登園休ませて、6月も自主休園するか…。
皆さんはどのようにされるか
参考までに教えてください🙇♀️
ちなみに結構なマンモス園です…。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はらぺこ
福岡市ではないですが近隣地域の幼稚園に通ってます!
同じく専業主婦です。
うちの幼稚園も今週来週は分散登園で6月から通常と連絡来ました!
昨日が初日で悩みましたが短保育ということもあり登園させました😣
とりあえず今の状況が続くようならこのまま通わせようかなとは思ってます‥が何が正しいか答えもないので悩みまくりますよね😭

みつき
うちは神奈川県ですが、6月から1クラス45人くらいで始まる予定です。
私も、密が起これば第2波も必然的に起こると予想できるので、急を要さないし、午前保育の6月終わるころまで様子見ながら自宅保育しようかと思っています。同じようなママがいてホッとしました。
-
はじめてのママリ🔰
45人!!😭
それは確実に密ですね😢😭
私も同じようなママがいて安心しました😢
ありがとうございます🙇♀️- 5月22日

*アヒル*
うちも同じような感じです。
5月いっぱいは休んでも欠席扱いしないとのことでしたが、、、
うちの子は初めての幼稚園なので、休ませるといきなり平常保育になってしまうので…子どもの負担大きいと可哀想なので、通わせています💦
午前保育なので2時間程度ですし、マスクは付けて行ってます😃
-
はじめてのママリ🔰
お子さんどちらも同級生ですね😊
うちも初めての幼稚園です😭
福岡市に越してきて半年で、プレとかにも行ってなかったので💦
悩みに悩みましたが…
とりあえず分散登園は行かせることにしました😭
少ない人数で、短時間の時に体験させようと思って😫
6月からは福岡市のコロナ感染の状況や幼稚園の感染対策の様子見つつ、行かせようかなと…
幼稚園にも電話して人数も多くて不安なことを伝え、休ませたり、行かせたりしても大丈夫か確認しましたら、「全然大丈夫ですよ」と言ってもらえました😭
同じような方がいて本当に安心しました😢
コメントありがとうございます🙇♀️- 5月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!😭
そうなんです…もうどうしたらいいのか悩みますよね😭
分散登園の1クラスあたりの人数、何人くらいだったか聞いても大丈夫ですか?
うちは10人くらいになるみたいなんです…
旦那は行かせていいんじゃない?って感じなんですが、私が踏み切れなくて😭
はらぺこ
うちは年少々入園なので元々の一クラスあたりの人数自体少なくて恐らく10人ちょっとです!
特別マンモス園でも無いんですが‥不安はあまりす😭
はじめてのママリ🔰
やはり不安はつきものですよね…😭
今は行かせるか行かせないか気持ち半々って感じです😫
ありがとうございます🙇♀️