
離乳食の時間と場所についての相談です。授乳タイミングに合わせた時間で大丈夫でしょうか?離乳食はテーブルの前であげたほうがいいですか?午前か午後を決めています。
離乳食の時間と場所について。
来月から離乳食スタートします。いまは子が泣いたら授乳するようにしているので授乳タイミングがバラバラなんですが、離乳食も授乳タイミングに合わせてざっくりした時間で大丈夫なんでしょうか?
午前か午後くらいは決めておくつもりなのですが🤔
また、いつも子供用マットの上で座らせてミルクをあげてるんですが、離乳食は最初からテーブルの前であげたほうがいいですか?
- 焼き肉大好き(5歳7ヶ月)
コメント

ruby
最初はざっくりで大丈夫みたいですよ😊そう、午前か午後か、くらいでOKのようです。
わたしは、9:00〜11:00であげてました。離乳食が進んでいくと、自然とペースが安定してきました。
ここはご飯食べるところって、覚えてもらいたくて、離乳食はテーブルの前であげてます😊ベビーチェアを用意しました。
焼き肉大好き
コメントありがとうございます。
そうなんですね、私も9~11時台に一回授乳するタイミングがあるのでそこに合わそうと思ってました。
ベビーチェアは腰がしっかりしてから使うと聞いたんですが離乳食初期から使ってましたか?もしテーブルの前に座らせるなら最初は私の膝の上に乗せようかなあと考えてました🤔
ruby
5ヵ月のとき、まだ完全には腰すわってなかったんですけど、少し安定し始めてたので、使っちゃいました。
わたしも最初、膝の上であげようとしたんですけど、うまくできなくて😅ベビーチェアに座らせた方が断然あげやすくて。
膝の上でも上手に食べれる子いるので、焼き肉大好きさんの娘さんは大丈夫かもしれないですよ😊💕
焼き肉大好き
コメントありがとうございます。
そうなんですか、ベビーチェアはいずれ買うつもりでいたので早めに買っておくのもありかもしれませんね🙄