※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のタンパク質量について考慮していないのですが、皆さんは計算しているのでしょうか。

今更ながら、離乳食あげる時タンパク質の量とか考えずにあげてました😭
1週間分を作り置きして、その中から毎回食材が被らないように選んであげたり、たまにヨーグルトあげたり、、、
やっぱりみなさんそういうの計算してあげてるんですかね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

計算してなかったです🥲
それでもスクスク育ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も食べられればオッケー精神であげているので同じ方いて安心しました😭
    ママリの質問見てると割と多くてちょい焦りしました🥹

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

タンパク質摂りすぎたとしても、💩が硬くなるだけですよ〜

タンパク質の量は気にしなくていい、誰かが勝手に線引きして言ってるだけ。たくさんあげる方がいいよ。助産師さんに言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!そんなことも知りませんでした😭とても勉強になります!ありがとうございます!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

たんぱく質だけはあげすぎるとアレルギーになったり消化器官への負担があると栄養士さんに言われたのである程度気を付けますがよっぽどじゃなかったら大丈夫じゃないですかね🤔

ママリ

2人とも計ったことないです😅💦
特に問題なく、よく食べます😂

ママリ

私も二人ともはかったことないです!
なんとなーくでやってましたが、特に問題なく育ってます!!