
夫との喧嘩が続き、離婚を考えている女性が、心の弱さと仕事の悩みで困っています。どうすればいいか、会社にも相談できず不安です。
昨日旦那とまた喧嘩をしました。もう何回もしてます。
旦那はお前が悪いお前がいつまでも変わんないから何言っても無駄だし離婚したいと言っています。でも私は謝って離婚はしたくないと言ったのですがずっと無理無理言われ続けて本当に疲れました。なんかもう感情がなくなりそうです。仕事も始めたばっかなのにやめれば?とか実家帰って1人がいいとか、周りから見たら今までのこともあるし離婚した方が絶対いいと思う状況です。確かに私も離婚すれば楽になるし考えなくていいなってもおもいます。もう悩みすぎて嫌になっています。仕事も行きたくありません。迷惑なのはわかってますが私自身も精神病になってるんだろうなってわかります。元々なっていた時期があって同じ感情になってるからです。子供のために、とは思うけどこのままじゃ心が壊れそうだし行ったところで何も頭に入ってきそうにありません。こんな時どうしたらいいんでしょう。会社にはなんと言えばいいんでしょう。始めたばっかで何か相談できるような環境でもなく、休む時は電話しなきゃいけません。でも電話するのすら怖いです。私の心が弱いのはわかってるけどこのまま私までおかしくなったら子どもはどうなっちゃうんだと思って。
どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。
- ぴ(5歳10ヶ月)
コメント

ゆゆ
離婚をしたくない
仕事から辞めたい
先に解決したいのはどちらですか?

3boys mama
離婚したくない理由は何ですか?
夫婦関係が上手くいかないのなら子供のためにも離婚した方がいい気がします💦
第三者を交えて話し合うことはできませんか?自分の親に相談はされてますか?
1人で抱えてはダメになってしまいます…,
会社は子供を理由に休めますか?ご自分の体調不良とかだと今の時期、コロナでしばらく来ないでってなってしまうかもしれないので💦
-
ぴ
私もそうは思います。けど私のせいで旦那が変わってしまったのなら私がまた努力して変わればまた楽しかった頃に戻れるのかなと。楽しかった頃を思い出すとなかなか踏み出せません。子供も旦那のことがすごい好きで休みの日もべったりなのでそれをみると余計ほう思ってしまって。
自分の親には相談してません。旦那の親もちょっと変わってるし母親だけなので話しても無駄そうです。
唯一話せるのが旦那と仲良い友達家族ですかね。今日話に行こうなと思ってました。
先週子供が熱出して休んでしまってて、、1週間経っても治らないの?って思われそうでどうしたらいいのでしょう。- 5月21日
-
3boys mama
旦那さんはどんなところを直してほしいと言ってるんですか?いまは一緒にいると常に険悪な感じなんでしょうか?
こどもはいつでも熱出すのでいけると思います!風邪の症状とかなく、知恵熱とかでいきなりその日だけ高熱でたりするので大丈夫ですよ😊!
うちの子そのくらいからたまーに1日だけとか午前中だけ高熱とかありましたよ!- 5月21日
-
ぴ
こんな仕事してんのになんで理解してくれないのって言われます。あとはあまり喋らないかららしいです。
理解はしてるつもりだし、でも私に対して育児は楽、お前はストレスなくていいよな、好きな子供と一緒にいれて専業主婦してなにが不満なのって言われて私が言われたくないことばっかり言われて私も不満を言ったらもう無理お前はいつまでも理解しないし普通の人がいいって言われます。喧嘩して私がひかないのも悪いのですが。
常に険悪です、家でも無視されるし話してもくれません。
大丈夫ですかね、、始めたばっかで先週も今週も休むとなるとなんか言われるんじゃないかと思って。もう1週間ぐらい休んでたので💦- 5月21日
-
3boys mama
旦那さん仕事で疲れてるんじゃないでしょうか?家事育児をお願いしたり生活態度に文句言ったりしてないですか?
喋らないというのはこちらから今日あったこととか話してほしいってことですか?それとも旦那さんが話すことに対して、そうなんだーとか興味ないのかなって思わせる返事をしちゃってたとか💦会話しても話が広がらないって思ったら嫌になっちゃいますよね😣
早く険悪ムード抜け出したいですね💦何日前からずっとそんな雰囲気でいるんですか?
大丈夫ですよ!例え疑われたとしても誰も文句言えないですし🤭出かけたりしたのがバレなきゃ大丈夫です!!- 5月21日
-
ぴ
仕事で疲れてるんだと思います。育児家事については何もお願いしてません。
生活については毎週同じ友達の家に行こうとするのですが、それはいいのですが喧嘩途中にも行こうとされて毎回私が止めてしまってさらに喧嘩になるって感じです。止めなきゃいい話なんですけどもやもやしちゃっていつもは仲直りしてくれるのに最近は仲直りしてくれなくて。
多分そうだと思います。
旦那から話してもたまに私が素っ気なくしてしまう事もあるのですがでも私の話を聞いてくれたりするわけでもなく、、私が勝手に疲れてるって思って話さなかったのが悪かったんですかね、、
喧嘩したのが土曜日で、月火は普通に戻って話もしてたのですが昨日また旦那が急に機嫌悪くなって。
仕事中にご飯いらないってラインしてきて帰ってきても無視されて。話しようがないのに私がおかえりとかお疲れとか言わなかったから悪いみたいです。無視してきたから言えないじゃんって言ったら普通言うだろとか言われてじゃあいつ言えばよかったんだって感じです。
ですかね〜でも仕事に連絡するのもすごいもう嫌で。こないだ電話した時もえ、休むの?みたいな感じの態度取られたので怖くて。
でも連絡しなきゃだめですよね- 5月21日

3boys mama
理解してないって言うのは、その友達の家に行くのを止めたから何でしょうか?
行って欲しくない気持ちも分かります。でも喧嘩中は何言っても行きたい気持ちが強いので否定したら余計相手が怒るだけです😭今後同じことがあったら行かないで!とかよりまだ解決してないんだけど!逃げてんじゃねーよ!とかの方がいいかもしれません笑 それでも行くなら行かせればいいです😑こっちの行ってほしくない気持ちは旦那様も理解するべきだと思うので!行かせた方が気持ちが落ち着いて後で仲直りできるかもしれないですし!
毎日一緒にいるとそんないつもハイテンションで楽しくなんて過ごしてられないですよね。お互い疲れてたりすると余計。でもそれでも明るく笑顔で楽しい雰囲気でいた方がいいです!無理にでも話を盛り上げて笑ってた方が楽しい気持ちになりますし☺️💕疲れて帰ってきて奥さんがテンション低いと余計疲れませんか?なるべく2人で楽しくいられるように元気でいることが大事だと思います✨その方が小さな事で喧嘩することも減りますし✨
連絡は絶対した方がいいです!する前は嫌だし勇気いるけど、一瞬ですよ!!!本当にすみません😔😔😔って感じで伝わるように話せばいけると思います!本当に申し訳ないのですが、預けられる人がいなくてどうしても行けそうにないです…って言えば何とかなります✌️
-
ぴ
それもあるし、なんでお前の方が疲れた、私の方が頑張ってるって言うの?って何も嫌なことないくせに俺は毎日嫌で仕事も辞めたいしお前がいなければ仕事もやめれるしって言われました。多分私が疲れてるとか同じぐらい頑張ってるって言うのが気に食わないんだと思います。
そうですよね💦行かないでって言うよりまだ喧嘩終わってないしなんでいくの?って言ってももうやだお前そうやって俺のこと家から出さないつもりでしょ?って言われて、、違うのにって理解してほしくて。でもなんか仲直りしたいって言うと今は無理とかわけわかんないこと言うので余計ヒートアップしちゃって。
そうですよね、、私がやっぱりもっと笑顔でいるべきなんですよね。だからこれからそうしようと決めたのに旦那が信じてくれないからどうにもできなくて。
でも今日行かなかったとしてもこれから行けるのかなって思ってしまって。仲直りしなかったら私多分ずっとこのままな気がして。もうどうしたらいいんでしょう、やめた方がいいんですかね- 5月21日

3boys mama
旦那さんが仕事辞めたい、お前がいなければ辞められるって言うのは怒って出た言葉だと思います。私の方が頑張ってるは思っても言っちゃダメです💦私自身も気をつけています。逆に言われたらどうですか?相手の疲れ具合は人それぞれで、同じ仕事をしたらみんな同じくらい疲れるかって言ったらそうではないです。一緒に働いてる人でも仕事終わっても元気でパワフルな人もいれば疲れ果ててる人もいます。仕事は上下関係や人間関係もあるので体力的な疲れと精神的な疲労があるので旦那さんが自分より疲れてないのかといえば、それは分かりません。なのにそれを自分の方が頑張ってる、疲れてる、ということを言うと自分だって疲れてるのに…ってなりますよね😔逆に旦那さんが俺の方が疲れてる、頑張ってるって言ってきたら言い返したくなりませんか?もし、お互いが自分の方がって言い合うようならお互いにそう思っても言わない約束をした方がいいです。
労り合う関係が理想です!
私は自分がすごく疲れていても、旦那の方が仕事で大変、疲れてるって思うようにしています。その方が優しくなれるし旦那は疲れてるから何でもやってあげよう!って思えます😊こっちもバリバリ頑張ってる姿を見せつければ自然と手伝ってくれたり労ってくれるようになりますよ☺️まず先に自分から行動です!見返りは求めず思いやりだけを持って、仕事で疲れてるだろうな、毎日仕事に行って偉いなとか思うところから始めましょう⭐︎
喧嘩中なのに何で行くの?って思いますよね。女の人はモヤモヤした気持ちのままいられないのでハッキリけじめつけて終わらせたがります。男の人は今は冷静になれないから今話し合っても仲直りはできない、話し合っても無駄だって思うんです。うちの旦那も同じです!なので距離をとりたがります。女の人もそれをされると余計モヤモヤしてヒートアップしちゃいます。悪循環ですよね😔私たち夫婦も同じなので💦
なので無理に仲直りしようとしても向こうも怒ってるから余計喧嘩になるだけです。それでも話し合いたいと思うと思いますが、ここはひとつ大人になって自分が我慢して距離を置きましょう。旦那が出て行ってイライラ抑えきれず、思いきり泣いたっていいです!離れてる間しつこくLINEしたりしちゃダメですよ🙅♀️‼️お互い少し落ち着いてから、まず怒ってしまったことを先に謝って、次に仲直りしたいことを伝えましょう❣️
仕事は連絡はしましょう!
とりあえず今日は一日休みましょう!続けるか続けないかはその後で考えましょう☺️
-
ぴ
そうですよね。
やっぱり私が一方的すぎるんですよね、自分のことしか考えてなくて余裕がなくて。
だから言っちゃうんですよね。
もっと旦那のことを考えてあげれば出てこないですもんね、そんな言葉。
私も旦那の方が頑張ってるし疲れてるのもわかってます。
私が悪いんですよね、、でも謝っても許してくれないし、もうどうしたらいいかわからくて。
距離置きたいのですが離婚って言われるし、どうしたらいいんでしょう。離れても離れなくても離婚って言われるしどうしたら普通に戻れるんでしょう。仲直りしたいって私は何回も言って謝って、私が変わるからっても何回も言ってます。
でももう無理、離婚の一点張りで、、
そうですよね、、頑張って連絡します。- 5月21日

3boys mama
余裕がないと言っちゃいますよね😔!家事育児大変だけど、無理せず楽しめるように一緒に頑張りましょう☺️❣️
ただ謝るだけではなくて、○○してごめんね。や、次からは言わないように気をつけるね。とかの方がいいです!
本当に今まで悪かったと思ってるし直すように努力する。
今まだ距離をとりたければ行きたい時に友達の家に行ってもいいし、他に言いたいこと不満があれば言って欲しい。
まだ好きだから別れたくないし、前みたいに仲良くいたい。これからはもっと思いやりもてるように頑張るから もう一回チャンスがほしい😔
それでもダメで許してもらえないなら〇〇が本当に離婚したいなら、いいよ…。
って伝えて終わりにしましょう。これ以上タラタラ謝り続けてもキリなさそうですし!
直接言いにくければ、LINEとかでもいいと思います!
仕事先には頑張って連絡しましょう!電話が終わればとりあえず今日は仕事のことで悩まずにいられるし気持ち的にも楽になると思いますよ✨
-
ぴ
そうですねもっと私が余裕のある人間にならないとかわりませんよね😞
昨日伝えても全然だめだったのでやっぱり離婚がいいんですかね💦💦
電話で先程言いました!
理解のある職場でまだ助かりました、、
こんなことダラダラと言ってしまって申し訳ないです、お話聞いてくださって本当にありがとうございます。- 5月21日
-
3boys mama
24時間休みなしで主婦は本当に大変で余裕なくなりますよね!でもせめて八つ当たりみたいにはならないように自分のペースを崩さないように、毎日楽しく過ごすように頑張りましょう☺️💕
旦那さんがどこまで本気で離婚したいのか分からないですが、こっちが離婚はしたくないとずっとシタテにいてもあれなので、本当にそちらが無理でやり直す気は全くなく、本気で離婚したいならこっちは受け入れます。っていう意思表示はしてみてもいいと思います😊その前に今まで本当に悪かったごめんねということ、これからはもっと思いやりをもてるように頑張る、気をつけて直せるよう努力するからもう少し時間がほしいこと、これからも一緒にいたいことをきちんと伝えた上で、それでも無理なら本気で離婚したければこちらは受け入れますって感じでいいと思います!
これ以上謝っても許してもらえなくて、もう離婚しか選択肢がないなら、こどものためにもずっとこのままでいるのは良くないから受け入れます。って伝えて、
どうなるか分からないけど、子供のためにも自分のためにも覚悟します!!!
仕事先、連絡できたのですね!偉いです😭❤️❤️頑張りましたね☺️今日は一日のんびり過ごしてください!- 5月21日
-
ぴ
そうですね!ありがとうございます😊!
いまもう限界で市の相談員の方と、支援センターの方と、相談員の方に勧められたところに電話して相談したらあなたの旦那様がやってることはDV.虐待に値しますって全員に言われたのでやっぱり離婚は子供のためにもなるしいいのかなって思ってきました。
一度友達の親とも話してみて今後を決めるつもりです。
旦那とは話が通用しないので話してくれないならもういいやってぐらいでいたいと思います。
こんな気分悪くなる話聞いてくださり本当に心が助かりました、ありがとうございます🙇♀️!- 5月21日
ぴ
離婚したくないと言っても何言っても無駄で解決できそうにないんです。
このままだともう仕事もどうしたらわからなくて。
行かなきゃいけないのはわかってるのですがもう心に余裕がなくて。