※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くくる
ココロ・悩み

旦那さんとの関係が変化して寂しい。子どもが生まれてからの変化に戸惑っている。同じような経験をされた方いますか?

以前にも書きましたが、姉がつい先日妊娠しました。

今まで、実家の父も心臓が悪く70近くで
また14歳の老犬と10歳の子どもの犬2匹(計3匹)の散歩など手伝いに行っていました。

実家でそのまま泊まることもあり、
自宅に帰る度に旦那と喧嘩することが多々ありました。(家事の一部やってなかったりなどから)

旦那は、現場監督をしているので、
朝は、6:30ごろに出て、家には早くて21:00ごろ遅くて0:00近くに帰ってきます。休みは、日曜日だけです。

私は、実家に行くと母親が息子を可愛がってくれるので、それだけで十分と手伝いがてら泊まってきてしまうところもありました。


また、今まで旦那は夜寝るまで一緒に話したり、ゴロゴロしたりなどしていましたが、
年々仕事で疲れているのか
早く就寝しています。

私達は、結婚前同棲を1年間していました。
その頃は、毎日が楽しく
また旦那も私が寝付くまでそばに寄り添ってくれた人でした。


結婚して子どもが生まれたら男性ってこんなに変わるのかな?年のせい?と最近寂しくなってきてしまいます。

まだまだ女性でいたい(甘えたい時もある)と思う自分は、まだ子どもだなーって思っちゃいます。
もう母親なのだから、しっかりしないといけませんね…💦

このように旦那さんが
付き合ってた頃、もしくは同棲や子どもが生まれる前(若かった頃など)と
今が変わったという方いらっしゃいますか?

あまりにも、タイプが変わりすぎて
どうしたらいいのか分かりません💦

(「甘えたい」とストレートで前言ったら、育児で疲れてるんだろうし、早くねよ、と言われて旦那は爆睡。断られてしまい、もう言うのをやめるようにしています。)

コメント

ぺん

お姉さんが妊娠したことは関係ないことですかね??

結婚前や同棲が楽しいのはどこもそうだと思います。そこが楽しくなければそもそも結婚したいと思わないし、だから今結婚しているんですよね。子供が産まれたり環境が変わればそこに対応してこちらも変わらなければ行けなくて、いつもお子さんと一緒にいるくくるさんの方が負担が大きいのは当然で、だからこそ頼れる実家に行く気持ちもよく分かります。
喧嘩がどういう内容のものでどういう仕方なのかでも変わるかと。一方的にこちらがあそこ直してここは嫌だって意見していたら言われてる方も傷つくでしょうし、話を聞いてくれなかったらこちらも嫌ですよね。
喧嘩ではなく、話し合いや改善策の提案はすべきかと思います。が、喧嘩が多いのは良い事だとは思いません。喧嘩するほど仲がいいなんて言いますが夫婦間に置いてはそういう単純なことでもないかなぁ🤨
甘えたいって言うのは年齢や子供がいることは関係ないんじゃないですかね?

  • くくる

    くくる

    コメントありがとうございます!
    姉が妊娠したことは、まえのトピにも上げましたが、今まで姉と実家の手伝いを分担していたのですが、しばらくは私しかできないので、更に実家に泊まることが多くなってしまい、旦那がイライラするのでは💦と思っています💦

    今まで、悪阻中旦那が単身赴任になってしまったことや倒産してしまったこと、などなど妊娠中旦那とのトラブルが多いなど喧嘩になる要因がたくさんありました💦
    新婚旅行の時も旦那が今後今のままだと生活が大変そうだったので役所をすすめました。(旦那は公務員を嫌っています)その時、京都にいて、役所の二次試験とかぶってしまい、受けに帰るといいその日は1日私は一人で観光していたのですが、試験に行っていなかった等々あり、積もり積もって喧嘩になってしまったと思います。(私事ですみません)
    息子が生まれ、目の前では喧嘩はしたくないのですが
    旦那は怒鳴るところがあるので、怒鳴ったりで喧嘩になってしまうこともあり‥
    対策を考えていくようにします。。
    長くなり、すみません💦

    • 5月21日
  • ぺん

    ぺん

    そうなんですね💦
    過去の投稿はこちらは見られないので分からないんです😢
    喧嘩する要因は多々あると思われますが、どうしてそうなってしまったのか詳しく聞いてみてもいいかもですね。

    • 5月21日
  • くくる

    くくる

    そうですね!同じ喧嘩が繰り返されないように対策してみます!ありがとうございます!☆

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

日々の育児に家事に介護にお疲れ様です🥰
私は両親が他界しているので実家に泊まりに行ったりはとてもいいことだと思います!
私の周りを見ていると、実家を優先頼っているほど、旦那さんに寂しい想いをさせている妻が多い気がします💦
いとこはお父さんとお母さんが頼りになるので、なんの迷いもなく離婚しているし、マイホームを買うために実家暮らししていた友達も、旦那さんと離婚、もう一人の友達もコロナ疎開で実家に戻り旦那さんと会ってません💦もちろんその間旦那さんは怪しいことばかり‥
私が思うに、私達が甘えたい以上に、男の人って頼ってほしかったり、できたてのご飯や寝ないで待っていてほしかったりかまってちゃんの甘えん坊なんだと思いますよ🥰
そしてそれを素直に言えないんです。そして自分の知らない世界を嫌うのかな?疎外感を感じてしまうのがいやなのかも💦
多分旦那さんもほんとは甘えたいんじやないですかね?
ちょっとご機嫌ナナメなのかなぁ?
寝ないで待っていて、お酒を呑んだりまったりしていたら旦那さんもその気になってまた以前の同棲のときの気持ちを思い出すのかな?と思います。
男の人って忙しいと言う割に構ってほしくてチヤホヤされたい生き物だと思うので、旦那さんに沢山サービスしてあげて下さい、ものは試しです!!

  • くくる

    くくる

    コメントありがとうございます!
    きっと旦那は、息子とのいる時間をほしいんだと思います!
    私も、旦那にサービス最近するんですけど、
    疲れてるのか素っ気なく
    また話しかけても眠いようで
    ウンとかすんです😅

    こりずに頑張ってみます!

    • 5月21日
しー

もしかしたら旦那様は息子さんにくくるさんが取られた気がして寂しいのかなーと思いました☺️
うちも以前はそのような状況で旦那から「寂しかった」と言われ、2人の時間を作ったり話を聞くようにしたらまた仲良くなりましたよ🥳

  • くくる

    くくる

    コメントありがとうございます!
    旦那との時間つくりをしてみます!☆

    • 5月21日
deleted user

関係なくてごめんなさい🙏
以前にも書いたとありますが、こちらからはそれ見えないんです💦
失礼しました。

  • くくる

    くくる

    すみません💦
    今まで実家のことを姉と分担していたのですが、
    姉が妊娠したので、姉ができなくなり、私が実家に手伝うことが多くなる=泊まる日が多くなる=旦那との喧嘩も多くなる

    と言うような、内容です。💦

    • 5月21日
deleted user

お姉さんの件は関係あるんでしょうか?

実家に行くと母親が息子を可愛がってくれるからそれだけで十分と手伝いがてら泊まってしまうというのもよくわからないです。可愛がってくれるから十分って何に対して十分なんですか?

実家ははどのくらいの頻度で帰って、泊まってるんですか?ご主人は朝早くて帰りは遅いとしてもくくるさんにとって家族って今はもう実家の親じゃないのであまり頻繁に泊まるのはどうなのかなぁと思います。ご主人が忙しくて疲れてるのも本当だと思うので、そういう時こそ家にいてあげるほうがいいんじゃないですか?ただでさえお子さんが生まれて夫婦の時間が少なくなってるわけなので、旦那に甘えたいけど実家も好き!って都合よ過ぎません?実際そういう人多いですし、それが原因で喧嘩になった人もたくさんいると思います。


子供がいようがいくつだろうがくくるさんが甘えたいと思うのは全く問題ないと思いますよ。でも、喧嘩をしても好きな気持ち〜はちょっと違うと思います。喧嘩の原因が分かってるならそこを改善するのが普通だと思います。しょっちゅう喧嘩してたらそれが当たり前になりますよ。それでいいんですか?仲が悪くなる一方だと思いますよ。ご主人が冷めたというより素直になれない要因(喧嘩や子供など)ができてしまってるんだと思います。

  • くくる

    くくる

    コメントありがとうございます!
    姉が妊娠したので、更に実家に手伝いに帰るのが多くなり旦那との喧嘩に繋がるのでは、と思っています💦

    平日も、息子と自宅にいる時は二人きりで土曜日も、ふたりきり、日曜日は旦那は寝てる‥ため実家の母親が可愛がってくれるので、息子の笑顔が見れるだけで嬉しいという意味で十分といいました💦

    実家には、
    今までは姉と手分けしていましたが、週に平均して3〜4日殆どとまっています💦

    実家は、主には手伝いに帰っているので、行かなくてもいいのであれば
    こちら中心で生活したいのですが、、今は父親の体調もあり、難しい感じです💦

    そうですね💦
    喧嘩になる要因がなくなるように、旦那と話し合ったり自分で気をつけて行くようにします💦

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    結構な頻度ですね💦逆の立場だったらどうですか?自分が朝から晩まで外で働いてきてるのに、相手は手伝いとはいえ実家に行って楽しく過ごしてる、それも週の半分も。って想像するだけでイラッとします。私は。で、帰ってきたら帰ってきたで家事のことでぐちぐち言われるって耐えられます?そりゃ喧嘩にもなるし、話したくもなくなりますよ😂申し訳ないですが、この人に甘えたいだなんて思えなくなるのもわかります。


    母親が可愛がってくれるから十分なんですか?息子さんにとっての父親は?ご主人にとっての愛息子は?その辺はどうでもいいんですかね?

    お姉さんが妊娠して人手が足りないからってくくるさんだけが頑張る必要ないと思います。そこはお母さんも"あなた(くくるさん)はあなたで家庭があるんだから…"って言うべきところだと思うですけど😅その言葉がなくてどうしてもくくるさんが実家に頻繁に行かなきゃいけないなら、まずご主人に頻度について相談したほうがよかったと思います。今からでもいいです。(すでにしてたらすいません)お姉さんが出産を控えてるということはこれからしばらくは実家のことは手伝えないんですよね?今みたいな生活が長引きそうなら尚更話し合いは必要だと思います。ご主人との時間や昔のような気持ちを取り戻したいならお母さんにも"もう少し頻度を減らしたい"と相談したほうがいいと思います。

    ご主人よりの意見になってしまいましたが、早くいろいろ解決するといいですね!

    • 5月21日
  • くくる

    くくる

    コメントありがとうございます!
    実家は自営業なので、昔から子どもたち(3人)で家事やら色々と協力してきたので、
    その流れで今でも実家のそばに住んでいるので、
    自然と手伝っているような感じです💦

    旦那が仕事で毎晩遅いので日中は、実家の手伝いをして
    帰ってくる頃には帰ってくる…というスタンスをとれれば、いいのですが、、(・.・;)

    解決する方向に迎えるように
    旦那と話し合ってみたいと思います☺

    • 5月22日
ママリ

旦那さんの立場になって考えてみると、
朝早くて夜遅いし休みも日曜日だけ
そして帰ってきたら
嫁と子どもは実家に泊まって誰もいない
って結構寂しいというか、
悲しいかなあと思っちゃいました😭
そんな状況で甘えられても、
俺は疲れてるしお前は実家で息抜きしてるだろ、、
子ども見ててもらえるし、、
ってなっちゃうかも😭😭
旦那さんが仕事の間に
実家に行って手伝って帰ってくる、
っていうのは不可能ですかね🥺
手伝いということですが、
実母さんが働かれてて、
家のことをやる人がいないって感じなんですかね?

旦那さん側の意見を考えてみたので、
気を悪くされたらすみません🙇🏻‍♂️

  • くくる

    くくる

    コメントありがとうございます!
    確かに、旦那の立場になると
    私のやってることは、ただ実家に甘えてる人って感じですよね💦
    以前は、息子の夜泣きが酷くて
    旦那も偏頭痛持ちで
    昼間は、お昼ゴハンも食べずに寝る時間に費やしてると聞いていたときは、
    実家に泊まった方がいいのではとよく泊まっていました💦(旦那は、自分のことは気にしなくていいと言っていましたが)
    最近は、夜泣きも落ち着いてきたので、
    実家の手伝いをしたら、帰れるようにと思っているのですが
    夕方の犬の散歩や夕飯の手伝い(母親も働いています)などをしたあとは、19:00ごろになってしまい、
    遅いからそのまま泊まるという、かたちになってしまっています💦
    なので、実家の近くに越すのが解決策に繋がるのでは?!と家を探していましたが、
    引越し費用などを考えると旦那は引っ越したくないの一点張りです💦

    自分の家族も大切にしたいし、
    実家の心配もある

    という感じです💦
    一番いい選択が見つかるといいのですが。。

    • 5月21日
ゆきち

なかなか難しい問題ではあるとは思いますが、ご主人に今の生活について聞いてみてはどうでしょうか?
寂しい思いをしていないか?
もっとこう過ごしたい、と思う事はないか?
と尋ねてみるのも良いかと思います💦

ここからは私の意見ですが、余り実家を優先させているとご自身の家庭が上手くいかなくなるケースは多いと思います🥺

友人もそんな感じでお母様を優先した挙句離婚してしまいました、、、

最低限の手伝いだけにして、生活の拠点はご主人とのお家にしてみてはどうかな、、と私は思います💦

私の実母は認知症です。
父に負担をかけているという気持ちはありますが、最低限の手伝いしかしないと決めています🥺

親は守る存在でも守られる存在でもなく、お互いに自立してどうしても助けが必要な時は助け合う、と決めています。

父母とは生まれた時からの絆がありますが、夫とは血の繋がりも無くはるかに短い期間での絆しかありません。。
それを失いたくないので、まず第一に夫、その次に親、と私は決めています☺️

  • くくる

    くくる

    コメントありがとうございます!
    そうですね、旦那にどのようにしたいのか、したらいいのか聞いてみます☺

    旦那が毎晩遅いので
    日中は実家に行って手伝いたい(もし両親が亡くなった時にもう少しあーしとけばよかった、したかったなどという後悔がないようにしたい)という思いからによるものです‥💦

    両立させるのは、やはり難しそうです(・.・;)

    • 5月22日