
旦那の祖父が容態が悪く、お葬式について悩んでいます。感染者はいない地域で、義祖父は意識が戻らず自然に任せる状況です。
この時期のお葬式 みなさんならどうされますか?
先週の月曜に 旦那の祖父が呼吸してなく義母さんが
心臓マッサージをし、救急車で運ばれ
今は人工呼吸器をつけて 意識はなしです 。
義祖父は 糖尿病だった為 透析をしてたけど 、
運ばれた時に 脳をみたら 真っ白で意識回復なしとみられ
透析もせずに あとは自然に待ってるのみです 。
私が住んでいるところでは 5月に入ってからは
1人も感染者はでておりません 。
最後に出たのが 4月末くらいで
市内で発生した人数は20人程です 。
- ままり
コメント

あーママ
お子さんの月齢も小さいので、私なら行きません😢

退会ユーザー
生後2ヶ月のお子さんも居るということなので
行かない方がいいのかなと感じました。
いくら1人もでてないとはいえ、
集まった方の誰かがウイルスを持ってる可能性は
0とは言えませんので😭😭
落ち着いたら手を合わせにいくか
書留で香典を送ることにした方がいいと思います!
-
ままり
ほんと目に見えないから 怖いですよね 🤦🏻♀️
香典を送りたいと思ってたんですが
義祖母さんが創価学会らしく
香典とかは 送らないとのことで 、、- 5月20日

mama
旦那の親族なら旦那にまかせます…
もし私の祖父なら私は行きたいし、安易かもしれませんが完母でどうしてもこどもを見てもらえないなどなら色々対策しつつ行きたいとも思うと思いますので…😔💦
ただ、あくまで自己責任だと思いますし、お焼香だけとかずっとじゃないかもしれませんが、一番は行かないのが感染リスクは無いですからね💦
-
ままり
ですよね 、、
私も どうしても誰もみてもらえない状況だったら
対策をして 行くと思います💦
お葬式の日は 火葬などもあるから
たくさん人が集まってると思うし
そこは行かないでおいて
お通夜だけでも参加しようかなて悩み中です。
コロナで亡くなるわけではないのに最期のお別れが ちゃんと出来ないって
コロナ余計に恨んでしまいます🤦🏻♀️- 5月20日

たーのー
私行きました。
ちゃんと対策もしてくれてますし、参列はせずに親族の待機室で子供達と待ってました。
その後の食事会も私達家族と、義父母はいないので義祖父母なんですが、義祖母と6人で席を少し外してもらってました。
下の子はベビーカーの持ち込みもOKだったので、ベビーカーでした。
アルコール消毒を持参して、マスク着用でした。
マスク着用してない方は親族でも参列不可でした。
次の日の火葬や49日は主人だけの参加にしようねぇ〜と義祖母が言ってくれて、お留守番して、義祖母がお留守番でごめんねーと高そうな化粧箱に入ってる素麺くれました🤣🤣子供達のお昼ご飯GET✨笑
-
ままり
行ってる方のお話きけて嬉しいです😊
やはり最期のお別れだし 行きたい気持ちがあり…
食事の時も対策して下さるんですね!!
マスクとアルコールは必需品ですよね 。
私も行くならアルコールとマスクと
ベビーカーがよければベビーカー持っていくようにします!
やっぱり 火葬の時は 人が集まるから
お留守番ですよね💦
義祖母さん優しい✨✨
お留守番で 高級な素麺は うれしいですね🤤笑- 5月20日
-
たーのー
4月になってすぐだったので、悩みましたが下の子を会わせてあげたかったのとで行きました!
葬儀場の方に前もって言ってくれてたみたいで、助かりました😊
焼香のときは主人が終われば主人と交代してました🙆♀️
子供達には少し荷物になりましたが、LEGOとiPad持って行きました✨
お留守番で良かったと思っちゃいました🤣笑- 5月21日
-
ままり
4月だと コロナ感染がまだ落ち着いてないときですかね 😶
前もって言ってくれるなんて
すごいきがききますね🥺!
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます✨
ですね😂
お腹すいてきちゃいました🤭笑- 5月21日
-
たーのー
そうです!ちなみに北海道です。
義祖母は私達夫婦の中でひそかに女神と思ってる程、日頃から崇めてます🤣笑
私もお腹減ってきてるんですが、今食べたら太る😭😭と思って我慢中です😭笑- 5月21日

ゆう
先月私の祖母が亡くなりました。
最後まで悩みましたが、やはり大好きなおばあちゃんの最期に会えないのは考えられなかったので、しっかり対策をしていきました。
まだ先月で緊急事態宣言も出ていたので、葬儀屋さんもかなり厳しく、アルコールが用意されていて、手の消毒用と洋服用がありました。
同じ空間に入れる人数は5人までとされて、お焼香をしたら外で待っている人と入れ替わるって感じでした。
子供と旦那は車で待機してもらって、私と旦那が順番で中に入りました。
常に換気もされていて、かなり短時間で終わりましたし、やはり何よりおばあちゃんの顔も見れて行けてよかったなと思います😊✨
-
ままり
お辛いのに 体験談をお話ししてくださって
本当にありがとうございます🙇♀️😭
なるほど 。
やはり 葬儀屋の方も厳しくされてるんですね 、、
常に換気をしてくれてるのはありがたいですね!
ゆうさんが大好きなおばあちゃんの顔みれて
ほんとによかったですね🥺
最期に会えないなんて 一生悔やみますもんね 。
私もしっかり対策をして行こうと思います😊- 5月21日

おから蒸しパン
明後日、隣の県ですが、自分のおばあちゃんのお葬式に行く予定です💧
親族のみ、親族でも人数制限があります、対策はしてるみたいなので、お焼香して帰ってこようと思ってます😔
-
ままり
おばあちゃんが亡くなられたんですね…
こんなコロナのせいで 最期のお別れも
まともにできないなんて
ほんとコロナ恨みますよね🤦🏻♀️
しっかり対策してお別れしてきてあげてください😔- 5月21日
ままり
下の子が2ヶ月なので 、、😭