
コメント

ritz
昨日の朝一の私です😣
夫が出勤をゆっくりにしてくれて少し一緒にいてくれて、落ち着きました😭
ritz
昨日の朝一の私です😣
夫が出勤をゆっくりにしてくれて少し一緒にいてくれて、落ち着きました😭
「ココロ・悩み」に関する質問
今やってる育児って、すでに子どもの性格に反映?してると思いますか? また違う人が育ててたらすごい子?になってたのかなとか 今のやり方であってるのかなとか思っちゃう、、、 いい子に育って欲しい😞
頻繁に会うママ友となんの話してますか😂💦? 習い事でも会って2時間くらい喋って、そのあともおうちで遊んで、次の日も一緒にお出かけして… って、話のネタ途切れませんか?! みなさん頻繁会う人とはどんなお話をしてるん…
同じ幼稚園で同い年の子が向かいに住んでて、そのお母さんから通い始めてすぐに同じ幼稚園です!って声掛けてくれてこんな近くに同じ幼稚園で同い年の子と知り合えて嬉しー!!って思ってたのに、6月辺りから気になること…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
くま子
突然やってくるんですよね…
気分転換に外にも行けないからどんどん溜まっていって我慢してた糸が突然切れて感情がぶわぁってなって😭😭
1人じゃ抱えきれませんよね…
ritz
わかります。ほんの数秒前には怒らないでいられそう、とか思っててもふとしたことで、怒りとふがいなさとかごちゃごちゃの感情が波になって自分を覆いかぶさってきて😩
1人で出す涙より、だれかわかってくれる人といて出す涙のほうがよりすっきりしますよ😌
2人育児って大変ですよね。
この間、上の子の同級生のママ友に、上の子はききわけいいから怒るところってどこ?って聞かれて、すぐに思いつくポイントってないことに気がつきました。
自分が怒っているのって、子どもが2人いるから、その状況に対処しきれてないあふれ出るイライラなんだなーって。
自分じゃないレベルで感情がでること多々あります。
とりあえず、子供のいたずらとかに反応するの疲れるんで、距離とったり、テレビ育児して、旦那さんの胸を借りられる夜に期待しましょ、、
くま子
そのちょっとしたことでもイライラしたりして、毎回怒ってたらきりがないよと主人にも言われます…
そんなこと自分が一番分かってる。なのに結局怒りの方が上回って怒鳴ってしまうの繰り返し…
限界が来る前に離れたりしてるけど落ち着けるのは数分間だけ😔
思ってた以上に2人を育てるのは大変…
でも我が子はやっぱり可愛いし、これからもっともっと大変になるから自分自身が強くならないとって思ってます(時々旦那に甘えるけど😭)
テレビ見たり、好きなお菓子食べたりして心を落ち着かせたいと思います😅
ritz
自分をコントロールできないから困っちゃうんですよね😭
強く保たなきゃ、とも思いつつ、私は、明日、児童相談所に連絡してみようと思っています💡
夫ととも話をして、虐待しかけている、というかもはやしている?ことを相談、吐き出していかないとって。
解決策を考えていけたらいいな~と、外部に相談してみたいと思います。
うちの場合は4月に転勤したばかりで、知り合いがいないし、夫は夫で、くそ上司のパワハラからのストレスで、40度の発熱を月1~2の間隔でしていて、夫に甘えるのもちょっと、、という感じなので😅
乗り越えるためには、自分を強くする以外の方法もありかなって。
自分を強くする、というのは、無理をする、につながりかねないので、くま子さんも無理せずお過ごしください🙇
くま子
今日保健士さんに電話しようとしたのですが、もっと泣いてしまいそうで止めました😅(泣きまくって何言ってるのか分からないと思って)
明日電話してみようかなと思ってます!
子供達からしたらママは私だけだから、頑張らないとって思ってても、私にも限界があるから難しいです…
お互い無理せず、休みたい時は休んで、子育てしましょ😭
ritz
大丈夫ですよ、泣いて訳分からなくなっても、あちらはお話を聴くプロですから😌
相談してみると、気持ちにも整理つけやすいと思います。
限界突破した証拠に涙でちゃうんですもん、休みたいときやすみましょう!ほんとそれに尽きます!!!
同志がいてよかった❤
明日、お互いに、保健師さん、児相に相談して涙出して感情整理していきましょう!!!