
心療内科で処方されていたクロチアゼパムを妊娠中に飲むべきか悩んでいます。妊娠前は3ヶ月くらい飲まなくても大丈夫だったそうですが、妊娠後に悪化しています。同じ経験をされた方はいますか?
心療内科でパニックっぽいね、これで様子見てみてと言われ半夏厚朴湯と頓服でクロチアゼパムを処方されていました。引っ越したのでその病院は今近くにありません。
そして今回妊娠が判明しました。心療内科では妊娠してもこれは飲めるよと言われて処方してもらってたんですが産婦人科でクロチアゼパムは飲まないで。と言われてしまいました。胎児に影響があると。
妊娠前は薬を3ヶ月くらい飲まなくても大丈夫でしたが妊娠すると悪化するので辛いです。
妊娠初期にクロチアゼパム飲まれていた方いらっしゃいますか?
- ママリ
コメント

おと
私が行った心療内科は
産婦人科医がやってる所でしたが
妊娠初期と後期だったか、
飲んだらダメな期間があると言われました。
詳しい期間は忘れてしまいました…
その後妊娠し産婦人科に行った時
薬の話をしたら
期間関係なく飲まないでほしい
と言われたので今現状ですが
飲まずに過ごしています。
いつ出るのかわからないので
めちゃくちゃ怖いですけど…
妊娠中に飲んだ場合のリスクは
心療内科で産婦人科医の人に
話されましたか?
少し厳しい表現になりますが
何かが足りない、という事はない。
が、多く持って産まれて来るリスクは
少ないがある事は事実。
指や内臓などの部位が、
足りないではなく、多く持って
産まれて来るリスクがあると。
なので飲まない選択肢を今は取れています🥺
飲んでる方の意見じゃなくてすみません。

きっちゃんママ
すみません後一つ最後にお聞きしたいんですが
不安感になりやすい季節ってありますか?
私はたまたまなのか発症して夏場にしか不安感がこないんです💦
それも自分の脳が決めつけているのかもしれないですか😇
おと
ちょっと間違えました💦
「妊娠中に飲んだ場合のリスクは心療内科でお医者さんに話されましたか?」と聞こうとしてました💦
ママリ
たぶん妊娠初期がダメですよね😭
心療内科付きの産婦人科が今回近くになかったので総合病院に行ったのですが、ダメの一点張りだったのでせめて妥協案が欲しくて😢
やはりリスクはありますよね。。1人目の時も妊娠中と授乳中は飲まずに過ごしました!
妊娠中飲んだ場合は催奇形性があるという報告が一応あるとだけ説明されてました!
私は前回の妊娠中に発症してしまい、またパニックになるんじゃないかという予期不安で今怖いです😭
すんさんの予防法というか対応策?がもしあれば参考にさせていただけると嬉しいです😭!
おと
ですよね😢
私も産婦人科自体は心療内科は付いてないのでダメの一点張りって感じです🥺
だよねー😥って感じでしたが。笑
私は1人目の産後に発症しました!
パニック障害を持っての妊娠は初めてなので私も不安です😢
なさんはどんな時に出ますか?
私はある程度規則性が見える?タイプなのでひたすらそれを避けるしかないです…
公共交通機関や美容院は無理なので行かない…(コロナもあり利用しないですが💦)
ただ最近スーパーや気分転換のドライブ中に2割くらい?の発作が出て焦りましたが
もう自分を落ち着かせる事しか出来ないですよね😭
大丈夫大丈夫って言い聞かせながら昔ハマってた懐かしい曲を聴くとか目を瞑るとかそんな事しか出来ないです😭
幸い、まだ妊娠してからはまさにパニックの発作!と言うほどのしんどいのは来てないので参考にならず…すみません😭
ママリ
不安ですよね(T_T)
予期せぬタイミングでパニックになると辛いですよね😱
私は新幹線、飛行機とかはパニックになるんですが今は乗らないので大丈夫で、それ以外は寝ようと思って横になると急に不安に襲われます😭💦
横になるとパニックになるのでしんどいです😂💦
あと体調不良だとパニックになります、、
妊娠初期でつわりと眠気が襲ってくるのでどうしよーってなってます😭
自分に言い聞かせるしかないですよね。。
いえいえ、人とお話しするだけでもだいぶ落ち着くので楽になりました!ありがとうございます!
おと
私も新幹線は本当にダメです。笑
美容院も同じ感じです…
寝ようとするとなる方いますね!本当に辛そうです😭😭
めっちゃしんどいですよね😭
漢方は飲んだ事ないのですが効き目どうなんでしょう?🥺
あとは食事で改善出来ることもあると聞きましたが今つわり中と言うことなのでそれは無理そうですよね…🥺
ママリ
そうなんですね😭
人が多いところが苦手ですか?
いらっしゃるんですね!調べてたら余計にパニックになることが多いので全然わかってなくて😭💦
私は産後飲み始めたんですが効果出るのに1ヶ月くらいかかりました!
でも気分も落ち着いて良かったです(^^)!
私は妊娠発覚前にもう3ヶ月くらい落ち着いてたので1日に一回しか飲んでない状態から妊娠して悪化したので今はやばいです😱笑
それがまたつわり用の漢方出してもらってだいぶマシになりました!
食事はどんなことに気をつけたら良いんでしょうか🥺?
おと
多分そうです🥺
基本はそんな感じで、
たまに予期せぬ所で
出る感じですね😅
ママリでたまにそんな方を見かけます😢
1ヶ月ですか🥺
長いけど気分落ち着くようになるのは助かりますね!!
漢方なら妊娠中でも飲めましたよね??
悪化した状態だと漢方効き悪いですか?🥺
血糖調節異常からくる機能性低血糖症とかの影響?があるらしく…
良質なタンパク質、脂質を取ることを心がけるみたいです!
ママリ
すみませんあのあと子どもと散歩に行って帰ってきたんですが調子悪すぎて涙が出てきました😢💦
漢方悪化した状態だと効き悪いと思います!今全然効きません💦
比較的落ち着いてたら大丈夫だとおもいます(^^)
良質なタンパク質、脂質ってむずかしいですね💦なにを食べればいいんでしょう😂
きっちゃんママ
横から失礼します。
クロチアゼパムを処方されて、不安障害と診断されたものです。
寝ようと思って横になったり、体調不良のときに不安感に襲われる症状が全く同じでつい返信しました💦😭
こうゆう場合っては横になる前に薬飲んだりしてましたか?
現在飲んでないのに質問してしまっていたらすみません😢
ママリ
こんにちは!全く同じですね😭実は現在授乳中で再度悪化しちょうどたった今心療内科に行ってきたところです!笑
私は横になると余計に頭の中が不安でいっぱいになってしまってパニックになるので、もう精神的に限界だと思ったら内服してます!
あと今は先生にまずはお薬半分に割って飲んでごらんと言われてそうしてます☺️意外に半分でも十分効いて、私は薬を飲むことにも何だか抵抗があるのでその罪悪感もまぎれて楽です☺️
ママリ
すみません、体調不良で横になる時かと勝手に思ってしまいました💦
寝るときは、一度横になってみて無理!と思ったら飲むようにしてます!薬をできるだけ飲まずに過ごしたいなあという思いがあるので😭💦
クロチアゼパム以外に薬は飲んでないですか?
きっちゃんママ
ご返信ありがとうございます😭
授乳中で悪化されたんですね😢
睡眠リズムも崩れますもんね😿
私も娘が生後3ヶ月くらいから発症しました😣
私は横になると←しかも夜はならなくて昼間とか夕方にちょっと横になろうかなって時なんです😅
これは昼寝はするなとゆうことなんですかね🥲笑
仕事終わりからお迎えの時間まで時間があるので少し横になりたいなって時になりやすいんです😱
で、お迎え行こう!ってなると目眩がする時もあり夕方が大変です😅
それもなる時とならない時があり、この間久しぶりに、不安感がきて初めて心療内科に行ってみようと思い行きました!
先生には大丈夫だよと言われましたが
やはり抵抗があるのでまだ服用してません。強い不安感も10分程でおさまりますがその後も弱い不安感が波があり続く感じです。
半分でもいいんですね!その割った半分は次に飲むんですか?それとも破棄ですか?
きっちゃんママ
すみません😥長々と続きです😅
今、鼻水と咳の風邪をひいており、それも引き金になったのかと思います。
一度横になって無理ってなったら服用しているんですね。
私もなる時とならない時があるので前もって服用するのはとりあえずやめとこうと思います。。
クロチアパゼム以外の薬は飲んでません!今は風邪の薬は飲んでいますが飲み合わせは大丈夫と言われてます😃
きっちゃんママ
あと、横になると不安感になるのはなんでか疑問に思いませんか?😢
体を休める動作なのになぜ不安感がくるのか。。
もしこうゆう理由があるのかもって憶測があれば教えて下さい😥💦
ママリ
私と全く一緒でびっくりです!
私も昼寝とか、夜寝るとき以外に特に起こります😂トラウマで昼寝するのが怖いです🤣!
半分でも私は結構効きました☺️実は元看護師で、主治医とも話してたんですが精神科の薬はこれできくって思い込むのも大事だよねと話してました🤣👍笑
本当は破棄しないといけないんですが私はもったいなくてとりあえず封を開けて24時間はラップで包んでおいています!それで使いたくなったら使って、使わなかったら捨てています!
ママリ
私は本当に初めて恐怖心を感じたのが、美容室でシャンプーされるときに頭を箱みたいなのに入れて機械が洗ってくれるみたいなやつに入ったときなんですが、なんで怖かったのかと言うとそれが狭くて真っ暗で恐怖心を抱いたんです💦
それから何年も恐怖心を抱いたことがなかったんですが次第に閉鎖された空間(特に自分の意思ですぐにそこから出られないような状況の飛行機とかです!)が苦手と感じていて、寝るのに目を閉じると視界が真っ暗になるのが閉塞感を感じて恐怖心を抱くのかなあ?と勝手に思っています💦
きっちゃんママ
症状がとことん似てますね🤣
まさに今日それです!
仕事終わり、眠たい、けど転げてきたら怖いし😅
でも逆を言えば
転げなければならないのでそこは見極めれて良かったような気がします😂
本心は寝るの大好きなので辛いですが😂
元看護師さんなんですね😃
すごい!やはり気の持ちようもあるんですかね、
24時間ですねー!
ありがとうございます😊
きっちゃんママ
初めてが美容院の機械のシャンプーだったんですね!確かに機械の中で閉鎖されるのは怖いですね😢💦そういえばこの間、運転したことのない長いトンネルを通ってすごい冷や汗かきました😇
もぉ絶対通りません😅
なるほどです🤔
ちゃんと自分のことをわかっていてすごいです!
私な産後の夜中だったんですけどなぜ夜ではなく昼におきるんだろうと不思議に思っていますが
夜におこるより昼の方がまだマシだとおもっているので何故かは考えないことにします😅
長々と質問してしまってすみません💦
きっちゃんママ
すみません1番したに返信じゃないところにコメントしてしまいました💦
目を通して頂けたら嬉しいです😢