※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

内職で車で18分かかり交通費100円。燃費13.5キロの古い車で、一回10円の量を渡されることも。赤字かどうか気になる。

内職をしているため車で撮りに行っているのですが往復18分くらいかかるのですが交通費が100円です。
交通費が出るだけましと思い行っていますが実際どうなのでしょうか。車はノートで8年ほど前のもので燃費がとてもいいという感じでもないです。リッター辺り13.5キロと出ています。車に詳しくなくどうなのでしょうか。

一回10円の量しか渡されない時も度々あり、これだと赤字なのかなぁと。。

コメント

ままみ(36)

暇つぶし程度にやるならいいけど、そんなに儲けないなら辞めます。
労力に対する対価が貰えてない気が…

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね、、、900円くらいの時もあるのですが240円、30円、などがほとんどです。最初は月に2万円ほどと言われていましたが計算しましたが1万しかいってないです、、、
    まだチャイルドシートに気分で嫌がる時期ですし往復20分は何気にキツくて、、
    10時間ほどやり続けている時もあります、、、

    • 5月20日
  • ままみ(36)

    ままみ(36)

    んー…その拘束時間でそのお給料なら、お給料なくていいから私は自分時間にしたいです笑

    • 5月20日
deleted user

距離にすると片道何kmくらいなのでしょうか🤔?

  • ママリ

    ママリ

    片道3.1キロです、、、、

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    交通費の額的には特に問題があるようには感じませんよ☺️

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 5月20日
むーみん

私も内職してますが交通費でません😭
なのでいい方かなとは思いますが内職って単価いい所じゃない限りパートに出るより割に合わないのが多いので暇つぶし程度と思うか辞めるかだと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    保育園などに預けれる年くらいにパートに出ようと思ってはいるのですが、家計の足しにと思いましたがやはり難しいですよね、、

    もっと量できる様な内容でもその数しか当たり前なのかもしれませんが渡してもらえないので30円とかざらにあります😢

    • 5月20日
Boo

18分だとおそらく10~13kmくらい?だと思うので…今のガソリン代だとまぁ100円くらいかな?と思います。

交通費としてくれるだけ有難いかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、ありがとうございます😊

    • 5月20日
  • Boo

    Boo


    往復6.2kmなら、かなり多めに交通費もらえてると思います!が、そんな少額しか稼げない内職を続けるメリットを感じません💦

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、、なにかと労力を使うもので、、用意したり子供のことを済ませて、などなど、、、

    • 5月20日