※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母親としての虐待に悩んでいます。精神科で感情をコントロールする薬を処方してもらうべきか、他の方法があるか知りたいです。

私は母に精神的虐待を受けて育ちました。
今、私は2人の母になりましたが、5歳の娘が口達者で気が強い性格でついこちらもカッとなってしまい、ひどい言葉を使って虐待してしまいます。

後で冷静になって、もうこんなことを言うのはやめよう、自分の母のようになりたくないと思うんですが、どうしても感情を抑えきれません。母と自分の姿が重なってとても苦しいです。一番苦しいのは娘なんですけど。なんとか変わって普通の母親として娘に接したいです。

でももう自分の力で変わるのは限界だと思い調べたら、虐待相談専用ダイヤルがあると知ったんですが、前に保健センターに長女の発達のことで悩みがあって2回ほど電話をかけた時に、他人事でマニュアル通りのことしか言わないので失望した経験があり、迷っています。

それより精神科に行って感情をコントロールできるような薬を処方してもらう方がいいでしょうか?

それとも他に何か方法があれば知りたいです。お願いします。

コメント

deleted user

nicoさんが辛い精神状態なら、精神科はおすすめします😊
でもカッとすることは誰にも起こることですが、そのとき冷静になれる方法を練習するのもいいかも知れませんね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    精神科、初めてですけど行ってみようと思います。
    冷静になれる練習というのは自分でもできるものなんでしょうか?

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    カッとなったとき、すぐその場から離れるとか、10秒頭の中で数えるとか、原始的なやり方ですが、自分なりに冷静になれる方法で練習するといいですよ😊

    • 5月20日
deleted user

心療内科、精神科、そしてカウンセリングを受けた方が宜しいと思います

アダルトチルドレン、インナーチャイルドというのもあるかと思います
このような症状に強い、詳しい医師、カウンセラーが良いですね


概要はこんな感じです

nicoさんが “家族”というもので経験してきたのは 精神的虐待です
そして、その時 幼かったnicoさんが 生き延びる為に取ったのが その辛い状況をある程度受け入れる事でした
そうしなければ精神が、心が壊れてしまったから

大人になった今、nicoさんは 幼かった自分が経験してきたことを 再現してしまっている状況です
それは nicoさんの中に 辛い状況を受け入れて耐える選択をしたあの時期の幼かったnicoさんが 傷を抱えたまま nicoさん自身を守ろうとしているからです

今、辛い状況を生き延びたサバイバーとして大人になりました
でも、貴女の中にいる幼かった自分は まだ癒されていません

今の状況は 辛く傷付いた幼かった自分が 家族という中で経験したことを 再現することで 貴女自身を守ろうとした結果…貴女とお子様が辛くなっているんですね

幸いにも nicoさんは ご自身のこと、お子様達のことをキチンと“苦しい”と愛情をもって把握している聡明な方です

この解決方法は nicoさんの中にいる幼かった自分を癒すことで解決出来ます

これをインナーチャイルドの癒し と言います

ごく簡単な方法として 枕やクッション等を 幼かった自分に置き換えて《もう大丈夫だよ、辛かったね、苦しかったね、よく耐えて頑張って生きてくれたね、ありがとう》と抱き締めて癒してあげてください

だんだん変わってくると思います

この方法は お子様にも投影可能です
お子様だって…かつてのnicoさんがそうであったように 大好きなお母さんに優しく癒されたい
枕やクッションをお子様に見立てて 抱き締めて癒してあげてください

こちらもうまくいけば変わってきます

一心に思うことは 伝わったりするものです

ご自分が癒されれば 今まで以上に自分自身を大切に出来ます
その大切さを 辛い経験を経ているからこそ 誰よりも解ると思いますよ
自分を大切に出来る方は それをお子様にも出来ますから

何もせずに悩むより やりながらでもより良くなる為に動いた方が 得策です

長々と書いて申し訳ありません
参考になれば幸いです

どうか幸せを掴まれますように

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい!返信を間違って下に新たに投稿してしまいました!

    • 5月20日
Jh

その虐待とは、自信を材料に成長させるような言葉ではなく、劣等感や恐怖、見捨てられ不安などマイナスな感情を与える強い言葉をかけてコントロ-ルしようとしてるということでしょうか?そしてそのようなマイナスの感情を抱くとわかっているし、ご自身の幼い頃のようになってほしくないと思っているのに、そうしてる自分に罪悪感を感じてるということでしょうか?

そうでしたら長女症候群のような感じかと思いました。カウンセリングがいいと思いましたが、専門の先生は人気で予約も取りづらいんですよね。お近くにカウンセリングル-ムなどあればいいカウンセラ-と出会えるかもですが...

たぶん悔しくて言っちゃうんですよね?誰でもあると思いますがその程度が酷いなら、感情の根源は何なのかどこなのか考えてみた方がいいかもしれません。その根幹が深いなら、専門家しかないと個人的には思います。

別にいいと思うんです。子ども相手に悔しいと思うご自身を認めてあげてほしいなと思いました。悔しくて言い過ぎちゃうのは、どう考えても防衛反応ですよね?じゃあ何守ってるのかといえば、自尊心だと思います。いきる上で大事なものですから、自己肯定感の低い人はそりゃ必死で抵抗して守ります。そしてそのぐらぐらの自己肯定感はお母様が未熟だったためにそうなったのですよね。

5歳の子どもはきっと、バカにするような発言しても心からバカにしてないし、鋭い言葉使っても心は繊細でまぁるいし、気が強いように見えて自分のコントロ-ルが下手なのかもしれません。昔の私がそんな感じで。女の子って、本当に成長早いですよね。だからその年頃だとちょっとちぐはぐでアンバランスなとこに苦しんだりする気がします。

毒親育ちが関係しているなら、お子さんの言葉で昔の何かの感情が掘り起こされ爆発してるんだと思います。

だから悔しいと思う気持ちは肯定し「やり返さなくても大丈夫」と感じることが大事かなと思いました。お子さんを育てよう!!というよりお互い本音を穏やかに伝えられるようイメ-ジして接したらどうかな?と感じました。泣いてもいいから、まずママの方から奥底の本音を。私ならその方が楽になりそうです。見当違いな意見だったらごめんなさい💦

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます。
アダルトチルドレン、インナーチャイルドについてネットで検索してみました。

母の作品のように感じて生きてきた子供時代、人よりうまくいけば育てた母の手柄、人より劣れば子育て失敗したと言われ自己肯定感も低い所など当てはまると思いました(頭が良くないので間違って認識してたらすみません)

今となってはもう母に何もしてもらいたくないし関わりたくもありませんが(母は今でも非を認めませんし)、私はありのままの自分を認めてもらいたかったのかもしれません。
娘を私のように何十年も苦しませたくないのでできることからやってみようと思います。