
ミニバンを検討中です。メリット、デメリット知りたいです。車種、価格、家族構成教えてください。
🚗ミニバンお持ちの方に質問🚗
現在SUVですが買い替え検討してます。
しかし金銭的な問題もありSUVを乗り潰したい気持ちもあります。田舎なのでコンビニに行くにも車、通勤通学も車必須です🚗
そこでミニバンをお持ちの方にメリット、デメリットお聞きし参考にしたいと思います!
可能であれば
①車種
②お値段
③家族の人数(お子様の年齢)
年齢によって使い方が変わるのかなと思い💡
④メリット❤️
⑤デメリット💔
教えてください☺️
- しーママ(2歳3ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
①エスクァイア
②350万ほど
③0才、3才
④スライドなので、狭くても乗り降り楽
子供の乗り降りも乗り込んで出来る
トランクは上に上がるので、荷物乗せるときは雨や雪は濡れにくい
⑤トランクは上に上がるので、背伸びしないと届かないのに重いので閉めにくい

退会ユーザー
①ヴォクシー
②確か300万くらい
③買った当時は子供0人
今は0歳と2歳の2人で
将来的には3人の予定
④床が低めなので乗り降りしやすいし、車内も広く感じるし、重い買い物袋も載せやすい。7人乗りなのでシートの位置次第でいろんな乗り方ができる。シートがフラットになる。私自身も親の車が1台はミニバンだったので使い勝手がわかる。とかですかね💭もう1台の車は軽なのでそれと比べたら断然乗りやすいです!
⑤特にないですが、うちはガソリン車なので強いていうなら燃費がもっとよかったらいいなとは思います!が、極端に悪いわけでもないので、本当に強いていうなら、、、って感じです。
-
しーママ
ありがとうございます😊
我が家もできればもう一人(三、四年後)考えてます!子供三人だとミニバン必須ですよね🙄燃費は今のSUVも底辺なので大丈夫かな🙆♀️ハイブリッドに出来る余裕があればしたいんですけど😂💔- 5月19日

退会ユーザー
①フォルクスワーゲンのトゥーラン
②550万
③5人(子供3、7、9歳)
④ドイツ車なので車体が丈夫で事故に強い。ディーゼル車なのでガソリン代安い。
⑤外車なので車検やメンテナンス費が高い。
-
退会ユーザー
あと周りの家庭と車が被る確率が低いのも決め手でした!
- 5月19日
-
しーママ
ありがとうございます😊
トゥーラン知らなかったのでググったら好みの形でした❤️車高が低そうに思えたのですが中はどうですか?上のお子様の年齢が9歳とのことですが大きい荷物(自転車やアウトドア用品)を乗せることはありますか?
被らないの羨ましいです❤️住宅地なのでミニバン+軽自動車のご家庭が多くて…😂- 5月19日
-
退会ユーザー
車高は高くないから乗り降り楽です!
3列シートなので最後尾を倒してカスタマイズできますが、正直大きい荷物を乗せるのには適しません😅トランクの広さ重視ならシャランの方がお勧めですね。スライドドアだしファミリーカーとしてはシャランの方が使い勝手良いと思います。
我が家は見た目重視でトゥーランにしました。シャランの方が丸くて可愛らしい印象です。
最初は国産車も考えてましたが保育園の迎えとか行ってもヴォクシーやステップワゴンだらけだし被るの嫌でした…ご近所とかだと「真似された」とか思われるのも気まずいですしね💦- 5月19日
-
しーママ
詳しくありがとうございます😊ワーゲン検索してたらトゥアレグ🚗が好み過ぎて😍またSUV…
何年後かによると思うんですけど次買い替えの時もミニバンタイプにするとおもいますか?☺️- 5月20日
-
退会ユーザー
かっこいいですよねトゥアレグ✨
ただ、我が家は子供3人なので5人乗りが窮屈すぎて昨年7人乗りのトゥーランに買い替えたため、当分5人乗りの車には戻らないだろうなと思います😰見た目で選ぶと私もトゥアレグやティグアンが1番好きなんですが…- 5月20日

退会ユーザー
①デリカD5
②300万ちょい
③4人(4歳2歳)
④・スライドなので狭い駐車場でも楽
特に風の強い日でも当たる心配ない
・ディーゼル車にしたのでガソリン代は安い(ミニバンに限らずですが)
⑤トランクは重めですね😑
SUVの購入した時新車購入なら
車種や年式にもよりますがそこそこの値段で買い取ってくれる時がありますよ🙂
うちはハイラックスサーフで10年使い結構な距離走りましたが250で買い取ってもらえました
今の前のフォレスターは220で買い取ってもらえました★
-
しーママ
ありがとうございます😊
デリカってミニバンの中でも大きめで広いですよね❣️
SUVは3年落ちのヴァンガードを6年乗ってます🚗なのであまり期待できません😭排気量は一丁前で自動車税高いのでコスパの良い車探してます☺️❤️- 5月19日
-
退会ユーザー
大きめな方ですね🙂
ヴェルファイアとかアルファードに比べて価格も安いです
参考になればですが自動車税は4万ちょいです🙂
50いけばいい方かもですね😣
ただ年式古いものだと自動車税が高くなってしまうので高い自動車税を払い続けるのももったいない様な気もしますが高い買い物なので中々難しいとこですよね😢
子どもが小さいうちはセレナの足でスライドドア開くの魅力的でした✨- 5月19日
-
しーママ
そうなんですね!
少しでも下取りあるうちに手放すか寿命まで乗るか、、、車検の度にメンテナンス料上がってきてもったいないなーと思って😭💦
足のスライドドアのやついいですよね!抱っこしてたり荷物たくさんの時とか!あれ洗車機入れる時スイッチ切らないと開いちゃうらしいですよ😭😭😭大惨事!- 5月19日

まち
①日産セレナ
②キャンペーンやってて270万くらい?だったような
③3人(2歳)
④、⑤ うちもSUV(日産テラノ)からの乗りかえでした。
正直普段使いには大きいですが、遠出やお出かけには荷物もたくさん入るし座席も倒せば寝っ転がれるので良いです(笑)あと自動スライドドアも良いですね😊我が家は子供2人希望なのでミニバンにしました😊
税金はテラノの時の半額くらいになったのが嬉しいです😂😂
-
しーママ
セレナそのお値段だったらお買い物上手ですね🥰羨ましい❣️
2歳くらいだと自分で乗り降りしたがりますか?SUVだと高さがあるので結局抱っこしなくちゃいけなくて…😵💦- 5月20日
-
まち
乗るのは自分で出来ますよ😆降りる時は手を持ってあげます😁
確かにSUVは高さがありますよね😂
うちは子供が小さいうちはミニバンで大きくなったらまたSUVにする予定ですよ😄- 5月20日

ぽん。
①日産 エルグランド
②中古で300万 (下取り60万だったので240万の支払い)
③3人家族(0歳11ヶ月)
④スライドなので駐車場でドアの開け閉めが楽です。中も広いので荷物がたくさん乗せる事ができます。
前の車(インプレッサスポーツ)に比べて、座席シートが柔らかくて乗りやすくて内装に高級感があります。
⑤燃費は前の車の方が良かったです。(リッター14→9)
消耗品やメンテナンスの費用も高くなりました。
-
しーママ
ありがとうございます😊
エルグランドかっこいいですよね❣️子供達と遠出する事も増えているので乗り心地大切です🙆♀️
出費が増えてしまったんですね💦- 5月20日
-
ぽん。
エルグランドはカッコよくてアルファードに比べると安いと思います☺️
同じ値段でもグレードやオプションか違ったりしますよね🤔
維持費は高くなりましたが、車が好きなので乗りたい車にしました🚘- 5月20日
しーママ
ありがとうございます😊
お子様の年齢が近くとても参考になります!
チャイルドシートが2つあると荷物はトランクに乗せるので重要なポイントですね❣️
車の寿命は約10年程だとおもいますが次の買い替えのタイミングが小学校高学年だと思うんです。中学までは部活の荷物や送迎などでミニバンが必要かなと思うともう少し粘りたくて…