※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たくみママ🔰
子育て・グッズ

男の子が1ヶ月で寝返り返りに成功し、早すぎるか心配。反り返りが強く、似た経験を持つ先輩ママに相談したい。

1ヶ月で寝返り返り?
日齢33の男の子です。新生児訪問で教わったうつ伏せ寝の練習をしていたら、自力で仰向けに戻ってきました。
調べたところ、
仰向け→うつ伏せ…寝返り
うつ伏せ→仰向け…寝返り返り
と呼ぶらしいですが、始めるのは5〜6ヶ月が目安とあって、あまりにも早すぎるので窒息事故が起きないか心配になって投稿しました。
息子は反り返りが強くて、手足の力も強く、よく寝起きに伸びのような動作で仰向けから横向きに転がっています…
先輩ママさんで似たようなご経験お持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

あーか

うつ伏せ練習して手を突っ張ってバランス崩してコロンって寝返りがえりみたいになることはちょくちょくありましたよ!

  • たくみママ🔰

    たくみママ🔰

    コメントありがとうございます!
    バランス崩して転がる…1回目はもしかしたらそれだったかもしれません…びっくりしてしまってあまりよく覚えていないのですが…
    もしや?と思って再チャレンジさせた時は足も動かして腰を捻ったように見えたのであれ!?と
    よく観察してみようと思います(*^^*)

    • 5月19日
あ

息子は2ヶ月で寝返りしました🤗

ハイペースなお子さんだと
おかしくもないですよ❤️

  • たくみママ🔰

    たくみママ🔰

    コメントありがとうございます!
    2ヶ月で寝返り!!!超ハイペースですね!
    出産もそうでしたが、ペースが速くて大人の心の準備が間に合ってません(^^;;
    油断せずにいようと思います(`・ω・´)

    • 5月19日
  • あ


    息子は何するのも早かったです🤣
    ほんとですよね😖
    5ヶ月でつかまり立ちしたので
    まだしないだろう、目が届く範囲
    にいたのですが間に合わず、頭ゴチンしたのでほんと油断出来ないです😭

    • 5月19日
  • たくみママ🔰

    たくみママ🔰

    つかまり立ち!成長が早いとできることが増えて嬉しい反面、危険なことも増えてしまうのですね。゚(゚´ω`゚)゚。
    めを光らせておきます(`⭐️ω⭐️´)

    • 5月19日
  • あ


    もう怖くてトイレ行く時や
    少し離れるときは歩行器に
    入れちゃってました😩

    嬉しい楽しい反面、気疲れが😱

    子供は大変てよく聞いてたけど
    これも含まれての大変なんだな、
    って思った瞬間でした笑

    • 5月19日