
公園で他の子供がアリを殺す遊びをしていて、母親も注意しない状況について相談したいです。
子供を連れて行った公園での出来事です。
よそのお子さん、多分5才ぐらいの男の子ですが一人でスコップや太い枝でアリを見つけてはバンバン殺して…という遊び見たいなものをしていました。
近くにはその子の母親と2才ぐらいの女の子。
最初はじっと見てましたがその行動はどうなんだろうと思い、やんわりと「アリさんかわいそうだよー」「アリさんも生きてるからね」と伝えると一度はやめてくれましたが別の場所でまたアリをバンバン次から次へと…
その子の母親も多分私の言葉は聞こえていたと思いますが子供にやめなさいと注意することもなく。
私もそれ以上は言えませんでした。
なんだかなぁ…
「たかがアリ」なのかな。教育上よくないよなぁ。
なんだかモヤモヤしていまい書いてしまいました。
- すぬうぴい(6歳)
コメント

まぐ
それがアリからどんどんエスカレートしていって、鳥とか猫、いずれは人間にも興味を持ってしまったら…って考えるとゾッとしますね💦
好奇心旺盛なのは良いことですが、やって良いことと悪いことは親がしっかり教えるべきですね🤔

トマト
お母さんも口酸っぱく言ってた時期があるのかも…でもやめてくれなくて、へたしたら暴れて…みたいな経緯があったら下の子もいるしみたいな😅
-
すぬうぴい
結構派手なやり方だったのでびっくりしました。下の子も見てますしね😥
どうなんだろうと思いました。
近いうちにやめてくれるといいんですけど。- 5月18日

もも
うちの子には生き物はみんな大切にしようと教えていて、娘もアリを見つけると
アリさん、かわいいね!
とじーっと観察する子なので…
そんなところ見たら多分泣いてしまうと思います😭💦
男の子だと仕方ないんでしょうか💦
-
ふうた
横からすみません。男の子だから仕方ないっていうのはすごくすごく不快です。男女関係なくこういう子はいますよ。
- 5月18日
-
すぬうぴい
男の子だと女の子より虫に興味をひかれがちという事ですかね。
その行動もダメだと思いますが、お母さんも何で注意しないのかなぁと思いました😥- 5月18日
-
もも
女の子だから優しい、男の子だから優しくないとかそういうつもりで言った訳では無かったです。
ママも注意してもやめてくれないから止めないのかな?という考えから仕方ないという書き方をしてしまいました。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。- 5月18日

カラカラ
うちも長男がアリを足で踏んだりしてました💦その度に、アリさんが可哀想でしょ!そんないじわるなことしちゃダメ!!とつど叱っていたので今は弟が潰そうとするとダメ!と注意できるまでになりました。今は次男に同じように叱っています(笑)
とくに男の子は虫にすごく興味があるので…虫にも優しくするよう言っています。
-
すぬうぴい
そうですねー。最初は多少男の子でも女の子でも踏んだりする事あると思います。
それにしても派手にスコップで叩いたり枝で刺したり残酷でした。あまりに見かねてソフトに話しかけましたが親が注意してほしいですね😥- 5月18日

ママリさん
よく考えると私も小さい頃はアリを踏んでいた遊んでた記憶があります。どうなんですかね。注意すればするほどやりたがるお子さんもいますし難しいですよね。
ただ小さいお子さんがいる前で悪影響なこと教えてほしくないですよね、、、、。
-
すぬうぴい
多少はみんな小さい頃アリを踏んだりしたこともあると思います。
でもその子、結構派手なやり方で言葉も残酷だったんです😥そうなんですよね、公園だから他の子やうちの子もいるし。- 5月18日

ジョリーン
私も昔、蟻を殺していた記憶があります。
近所のお姉さんが、蟻さんかわいそう…ってつぶやいてましたが、
え?なんで?って感じで笑いながら踏み潰してた記憶があります。
その時は、生き物の生死とかよく分かってなかったと思います。
今では、蚊も殺せないくらいの人間になってしまいましたが…
いづれ分かる時が来るだろうなと思います。
でも、近くにお母さんいるのなら、何か言ってほしいですよね…
-
すぬうぴい
すみません、下に返信してしまいました。
- 5月18日

はじめてのママリ🔰
5歳ならわかりそうですけどね。興味の持ち方の誘導ぐらい出来そうな。
ひょっとしたらなにか事情があるのかもしれないし、関わらないのが1番です。
-
すぬうぴい
ですよね。よそのお子さんだしトラブルも怖いので最初はじっと見てましたが、あまりに残酷で見かねて、ソフトに話しかけた次第です。
あの男の子が近いうちにやめてくれたらいいなと思います。- 5月18日

すぬうぴい
多少なりにはみんな経験としてあるかもしれませんが、なかなかその男の子は派手な言葉と行動だったので残酷でした。お母さんが注意してくれると良かったんですけどね。
気にする私がおかしいのかな、と思いましたが皆さん同じような意見でほっとしました。

yuki
「死」と言うものに親子で関心がないのでしょうね‥
わが子は赤ちゃんの時から仏壇のある環境だったり可愛がってくれていた身近な人が亡くなったりとあったので子どもながらにですが理解しています。
なので、自らやる事はないですが幼稚園などでお友達がやってるとつられてやる時はあります😅
言わない方は言わないですよ。
虫嫌いな親御さんでガッツリ子どもの前で嫌がり殺しちゃう親御さんも居ますからね💦
難しい所ですね‥
-
すぬうぴい
まだ子供でも、乱暴な言葉と派手な動作で次から次へと…ぞっとしました。
害虫などなら仕方なく…の事もありますが、今回はちょっとびっくりしました。- 5月21日
すぬうぴい
コメントありがとうございます。
男の子だし虫に対して好奇心旺盛なのはわかりますが、その行動はだめですよね。何で親は注意しないのかなと思いました😥