
産後1週間での体型や子どもの行動について、実母からの厳しい言葉に傷ついています。義母はサポートしてくれますが、実母の対応に悲しさを感じています。
産後1週間、実母と義母が来ていて、
実母「あの子産後なのに全然体型戻らないね〜。お腹まだめちゃくちゃ出てる。」と義母に言っていました。
産後1週間で凹む人いるんですか??
義母は「まだ1週間だし当たり前だよ!」とフォローしてくれてましたが😅
また、真ん中の子2歳男子、走り回ったり、怒られると泣いちゃったり、ちょっと手が出てしまうのですが、わたしが「男の子だしまあこんなもんでしょ。」と言うと、
実母「いやいや、この子はちょっと激しめだよ?いきすぎてる。」と言われました。
なんでこんな人が傷つくことばかり言っちゃうのかな、、
実母ながら恥ずかしいし、なんだか悲しいです。
義母は、大変だからって上の子2人のご飯に私のご飯まで用意してくれて家まで運んでくれます。
義母が仕事だから実母に協力お願いしたら、揚げ物だらけのオードブルを買ってきたり、お惣菜オンパレード。
買い物行ってきてくれるのはありがたいけど、、って感じでまた悲しくなりました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
逆ならありそうですが実母さんがそれ言っちゃうんだ?!と思いました…😔
我が娘だから気を遣わないからこそなんでしょうが、ひどいですね…

はじめてのママリ🔰
義母がいるから立前でじゃなくて
普段からそういう感じですか?
悲しいですね😭
-
はじめてのママリ🔰
ずっと昔から毒親で、、
人の容姿については悪口ばかりです💦- 5月5日

はじめてのママリ🔰
このパターンは珍しいですね😣いい義母さんですね🥹
-
はじめてのママリ🔰
義母にだけ助けられてます🥺
- 5月5日
はじめてのママリ🔰
昔から毒親でとても苦手なんですよね💦
ひどすぎて悲しいです😥