
お子さんに果物をどのタイミングで食べさせるべきか相談したいです。便秘の娘と下痢の息子がいて、果物が余っています。どう消費すれば良いでしょうか。
お子さんに果物はどのタイミングで食べさせてますか?
うちの子供たちは便秘で毎日と言っていいほどの腹痛を訴える娘と食べすぎると下痢になる息子がいます。
朝はパンを食べるだけで精一杯で果物を出せません。
夕飯で出しても少量しか消費しないのでたまっていきます。
義母父と同居してて頼んでもないのに義母が果物を持って来ます。
いらないと言ってもたまっていくので、どうやって消費したらいいでしょうか?
私や夫も果物は食べません。
- ゆかちゃん(7歳, 8歳)
コメント

ママ
参考にならないかもしれませんが、やっぱり朝食と夕食後が多いですね!

Sgok ❤️xx
朝orおやつに出してます!
ミックスジュースに出来るものは
ジュースにしたり ヨーグルトに
混ぜたりしてあげてます☺️
-
ゆかちゃん
ジュースにするのいいですね!
ジュースにする果物を教えていただけますか?- 8月24日
-
Sgok ❤️xx
バナナ、みかんですかね☺️
凍らせることができるものは
凍らしたりすることもあります!あ- 8月25日
-
ゆかちゃん
ありがとうございます!
- 8月26日

はじめてのママリ🔰
果物高いから羨ましいです♪
おやつの時間に食べたり食後に食べますが、朝パンの量は2口で終わるくらいの少量とかにしてあとは果物とかにするとかもできますね!
-
ゆかちゃん
朝食に出すのがいいですよね!
- 8月24日
ゆかちゃん
そうですよね!