※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
ココロ・悩み

妊娠中から産後もイライラが続いて困っています。感情を抑える方法やストレス発散の仕方を教えてください。

妊娠中から産後今もずっとイライラが治りません💦
旦那にキツく当たってしまうし、このままだと、自分も家庭もダメになりそう💦💦
感情をどうしたら抑えられるようになりますか?
モヤモヤ、イライラ溜めずにどこかで発散できたらいいのですが…
ちょっとしたことでもイライラが半端ないです💦
自分も疲れてましまいます💦

コメント

あずき

同じく最近イライラしすぎて旦那に当たり散らしています。時間が経って、あんな言い方しなくても良かったのになと後悔します😭💦ホルモンの乱れのせいだよ、と旦那は言ってくれますが…理解してくれているから何とかなってる感じで、やっぱり当たられてる旦那は意味不明だし、めんどくさいし、きついだろうなと思います😢!一緒にリラックスタイムを設けて子どもが寝ている間などに一緒にゲームしたり、お菓子食べながらおしゃべりしたりしています😭💦

  • まな

    まな

    理解ある旦那さんで良かったですね😀
    ホルモンの乱れはいつ治るのだろうか…
    一生付き合わないととなると自分も旦那も厳しいかと😭💦💦

    • 5月18日
  • あずき

    あずき

    ほんとですね😭それでも嫌いになりそうなくらいイライラします😭(笑)検診の時とかに相談してみたりしたほうが良いのかな、なんて思ってます😢💦

    • 5月18日
  • まな

    まな

    めちゃわかります!
    私も暴言、離婚したいとか言ってしまってます💦💦
    優しいからなんとか続いてますが…😱😱😱💧
    命の母とか漢方薬とかで治るなら飲みたいですけどね〜

    • 5月18日
  • あずき

    あずき

    あれって動悸とかにも効くんですかね?最近ストレス溜まりすぎなのか、動悸がするようになって😓💦旦那くんほんと申し訳ないですよね😢3ヶ月検診で相談してみようか迷ってます。

    • 5月18日
  • まな

    まな

    動悸、息切れとかにもとか書いてあるよね😀
    相談してみた方がいいかもね!
    相談するだけでも、気持ち楽になるかも✨

    • 5月18日
  • あずき

    あずき

    そうしよう😢ありがとうございます😭💦

    • 5月18日