![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6日の女の子が黄疸で検査中。授乳回数と量に変化あり。明日退院か入院か不安。黄疸経験者の情報を求めています。
黄疸について
生後6日の女の子です。
今朝の検査で黄疸が強くなっていたようです😢
しかし、光線するほどではないと言われました。
おしっこうんちは順調に出てます。
3時間おきに泣いて起きて母乳飲んでます。
昨日までは1日10回程授乳でした。
一回に20分から30分ほどです。
今日は8回くらい。
両方あげてミルクにしてみてくださいと言われました。
明日、数値に問題がなければ退院みたいですが、
ひっかかれば入院がのびるようです。
とにかく何かよく分からず不安です。
同じように黄疸が出た方、その後どうだったかなど
教えていただけますか?
よろしくお願いします🥺
- 姉妹ママ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
新生児の黄疸はよくあることです。
数値が高ければ治療、規定内なら自宅で様子見で大体は大丈夫ですよ。
1ヶ月健診でまだ数値が高ければそこから治療に入ることもありますが、病院から退院許可おりるくらいならそこまで不安にならなくていいと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも同じような感じでしたよ😀退院日当日はギリギリセーフで退院、2日後の再検査、1ヶ月検診は問題なしでした。
-
姉妹ママ
ありがとうございます!
そうなんですね🙂
どこからが心配しないといけないのか、どこまでが心配いらないのか分からず不安でした。
教えていただきありがとうございました😊- 5月17日
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
今日、再検査の結果、病的な数値ではないとのことでした😌
1ヶ月前後はまだ引かないだろうけど、心配ないとのことです🙂
ありがとうございました!
姉妹ママ
ありがとうございます!
数値がどれほどか教えてもらえず、何がなんだか??の状態で😓
身内で小さい子を亡くしているので、急変して命に関わるのかどうかが気になってしまって…
1ヶ月健診の時まででも様子を見て過ごせるくらいのものなんですね🙂
良かったです。
ありがとうございました!